[過去ログ] 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場96【NASDAQ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928: (ワッチョイ d787-1qWR) 2018/02/18(日)21:15 ID:UO3inW+j0(3/4) AAS
売らない投資をしたいのなら、もうインデックス投資しかなくね?個別銘柄はどうしても売る時が来るよ。
929: (ワッチョイ 9f87-MriG) 2018/02/18(日)21:16 ID:aAFlpBeC0(2/6) AAS
アマゾンだって今はいいけど10年後には、どーなってるか分からない
むろん更に急成長してる可能性もあるが

そんな簡単に言うほど長期といっても簡単ではないしバフェットでさえ失敗はある
930
(1): (ワッチョイ ff63-T3WU) 2018/02/18(日)21:20 ID:1AsHHSC40(1) AAS
>>919
俺は、バフェット凄いと思うわ
ibm切って
931: (ワッチョイ d785-YV24) 2018/02/18(日)21:27 ID:tOybVFz20(3/3) AAS
>>888
QQQ一本に全ツッパしてるよ。
932: (ワッチョイ d787-1qWR) 2018/02/18(日)21:27 ID:UO3inW+j0(4/4) AAS
バフェットの評価は今後のアップル次第だと思う。これがわかるまではわからん。
933: (ワッチョイ b767-h3lW) 2018/02/18(日)21:29 ID:5IBSGmM80(3/5) AAS
>>926
リスク資産の80%をVTIに投資している。
残り20%はAMZN,GOOGL,V,MAにほぼ均等投資。
934: (ワッチョイ 9f87-MriG) 2018/02/18(日)21:45 ID:aAFlpBeC0(3/6) AAS
バフェットはアマゾンやグーグールを買うことは無く、テバを選んだ
それとモンサントを買い増した
まあバフェットだけが正解ではないが

外部リンク[php]:www.gurufocus.com
935: (ワッチョイ 9f0b-GlTH) 2018/02/18(日)21:55 ID:xBgWBJAv0(1) AAS
バフェットが持っているKHCは酷い下げようだな
936: (ワッチョイ 9f87-MriG) 2018/02/18(日)21:58 ID:aAFlpBeC0(4/6) AAS
長期で放置っていうけど、長期とは何年以上のことなんだ
937: (ワッチョイ 1799-1VRC) 2018/02/18(日)21:58 ID:j7kc6CPK0(1/5) AAS
自分は最初IVVメインでVHT、VDCを少しだったが
楽天全米が出たのでIVVを全米に切り替え
あとは米個別少しと、日本中小型投信を買ってる。
IVVは安定してるが楽天全米は多分為替の関係で
今のところ良くない。米個別はちょっと放置するつもり。
日本中小型投信はアクティブなので結構面白い。

S&P500かVTIが長期放置でいいかなと個人的には思う。
ハイテクが好きならQQQか。
個別は興味や好きな銘柄でやってるというか
インデックスだけだとつまらん。
省2
938: (ワッチョイ ff56-T3WU) 2018/02/18(日)22:00 ID:aqk+5p1d0(2/2) AAS
少なくとも10寝に情
939: (ワッチョイ 1799-1VRC) 2018/02/18(日)22:03 ID:j7kc6CPK0(2/5) AAS
日本人の株の平均保有年数以上なら長期じゃね
2〜3年だったっけ??
940: (スッップ Sdbf-0IGC) 2018/02/18(日)22:03 ID:hk7rdH2id(1) AAS
>>930
ibm損切りしたのは税金の都合もあるんでしょ
941
(2): (ササクッテロロ Sp0b-4H+m) 2018/02/18(日)22:04 ID:T/V1GXA1p(4/8) AAS
スペックだけ見ると楽天全米が最強だけど、運用元が楽天だから不安。
楽天のサービスって最初だけ気前が良くて、人が集まると改悪のパターンだし。
942: (ブーイモ MMbf-knnz) 2018/02/18(日)22:05 ID:6/wveVKTM(1) AAS
>>941
楽天トリプルレアル ()とか
最初の頃だいぶお世話になったものだ
943: (ワッチョイ 9f87-MriG) 2018/02/18(日)22:05 ID:aAFlpBeC0(5/6) AAS
長期投資のバフェットですら三か月ごとに銘柄を入れ替えてるのに、長期放置しておけばいいなんて、ここには凄い天才が揃ってるんだなww
944
(2): (ワッチョイ 1799-1VRC) 2018/02/18(日)22:10 ID:j7kc6CPK0(3/5) AAS
>>941
バンガードからVTI買ってるだけだから
おかしくなるのは為替の影響だけだと思いたい。
楽天は運営が変だったりするからその点怖い。
945: (ワッチョイ b7c8-qi38) 2018/02/18(日)22:11 ID:1vfaStXi0(4/5) AAS
凡人だから何もしねぇのさ
俺とか
946: (ワッチョイ 97cb-Ibnp) 2018/02/18(日)22:12 ID:1B75sT+/0(3/3) AAS
楽天はないわー
947: (ワッチョイ 17d3-I54T) 2018/02/18(日)22:13 ID:JAsfJfGl0(1) AAS
まじめな話、VTI、VOO、IVVあたりの好きなのをドルコストで20年買い続けられれば、ここの住人大半にはパフォーマンスで勝てると思うよ
1-
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s