[過去ログ] 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場96【NASDAQ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591: (ワッチョイ f7ee-qi38) 2018/02/16(金)20:09 ID:zxs5tfjK0(8/14) AAS
>>590
まずは自動運転トラックから始まるだろうね、アメリカでは州をつなぐ専用レーンとかできそう
あとドローン撃ち落とすとか言われるけど1億の賠償が来たら誰もやらなくなるでしょ
カメラとセンサー完備になるだろうし
592: (ブーイモ MM3b-+uDe) 2018/02/16(金)20:09 ID:lz+8uxJXM(1) AAS
>>590
本格的にそんな世の中になったらカーゴカルトじゃなくてドローンカルトになるわ
593: (ワッチョイ d767-knnz) 2018/02/16(金)20:13 ID:aUjH2g3C0(4/4) AAS
>>590
うふふってなった
594(1): (ワッチョイ bf63-whYe) 2018/02/16(金)20:15 ID:OvwAqSlU0(2/8) AAS
>>589
だからまず中学の政経の勉強しろっておまえはまだマクロ経済とミクロ経済の区別も
ついてなく、国家会計を家計簿で語ってる程度
国会の予算審議の中継みたいなプロレス見ても経済知識はつかないから
まず中学の政経からだ
595(1): (バッミングク MM4f-1qWR) 2018/02/16(金)20:16 ID:aF8RnQHtM(4/6) AAS
ふと思ったがアマゾンは自動運転についてはほとんど投資していないよね。
この分野ではグーグルが覇者になりそう。
596: (スッップ Sdbf-sxbu) 2018/02/16(金)20:16 ID:jdwVtViud(5/6) AAS
円高は海外勢が日本株に愛想つかして売りまくりドルに戻してるからだよ
日本オワタ
597(1): (バッミングク MM4f-1qWR) 2018/02/16(金)20:19 ID:aF8RnQHtM(5/6) AAS
>>594
おいおい、さっきまでみたいにちゃんと論理的に反論しようよ。
なぜ、突然、抽象論をぶつけてくるの?それでは答えられない。放棄かい?
598(2): (ワッチョイ f7ee-qi38) 2018/02/16(金)20:22 ID:zxs5tfjK0(9/14) AAS
>>595
テスラが自動運転トラックの量産に成功し、アマゾンに供給して
イーロン・マスクは軌道に乗ったテスラから退き、スペースXに専念して火星計画を実行
これが株主にも人類にもベストなシナリオ
599: (ワッチョイ 9f67-T3WU) 2018/02/16(金)20:25 ID:z19DG7Og0(1/5) AAS
そもそも経済学を知っていれば投資で勝てると思ってる時点で間違い
バカが大量に流入してきたかな、このスレも
もしくは前からいたバカが調子こいてるか
600: (ワッチョイ d7ff-af2J) 2018/02/16(金)20:25 ID:7RoibpUK0(1) AAS
>>598
テスラの自動運転トラックは人類を幸せにはしないな
601: (ワッチョイ 9f67-T3WU) 2018/02/16(金)20:28 ID:z19DG7Og0(2/5) AAS
北朝鮮のハッカーがテスラの自動トラックを学校に突撃テロさせる未来がくるだろうからな
602: (バッミングク MM4f-1qWR) 2018/02/16(金)20:28 ID:aF8RnQHtM(6/6) AAS
>>598
テスラとアマゾンが組むってのはあり得るのかな。でも、アマゾンからしたら、自動運転については他社のサポートが必要だな。
または、グーグルが自動運転機能をOSとして提供するかもしれない。それならアマゾンはグーグルのOSに乗っかればよいという話になる。
今のところ、グーグルは自動運転を車体も含めて自社販売にするのか、OSという基本ソフトにとどめて他社に売るのかは決めていないみたい。
603: (ワッチョイ f7ee-qi38) 2018/02/16(金)20:29 ID:zxs5tfjK0(10/14) AAS
嫁には見せないのにスレでは競ってお前らが見せびらかすお宝銘柄を買って
放置するだけで勝てるのにな
経済学よりこのスレだよ
604(1): (ワッチョイ 9f67-T3WU) 2018/02/16(金)20:32 ID:z19DG7Og0(3/5) AAS
バカは一行空けて書くんだよな
これは分かり易いバカ判別法だからお前らも覚えておくといい
605: (ワッチョイ bf63-whYe) 2018/02/16(金)20:34 ID:OvwAqSlU0(3/8) AAS
>>597
論理的に反論ってお前のような俺様経済学にどうやって反論すんだ
606(1): (ワッチョイ f763-Xim1) 2018/02/16(金)20:36 ID:sNGDimAU0(7/7) AAS
>>589
>仮に市場金利が3%に上がったら、政府は金利の支払いだけで税収が全て吹き飛ぶ
おまいさんの理論はこう言ってるんだぞ
・仮に市場金利が-3.0%に下がったら、
・政府は金利の支払いがマイナス30兆円になり、
・税収とは別に、「発行総額×国債のマイナス金利分」が税外収入として増える
607(1): (ワッチョイ bf63-whYe) 2018/02/16(金)20:42 ID:OvwAqSlU0(4/8) AAS
バッミングク MM4f-1qWR
仮想通貨やってたのが米国株始めたんだろな、こんなのが投資に手出して
たらいつか大火傷を負うだろ
608: (オイコラミネオ MM4f-BGR4) 2018/02/16(金)20:46 ID:QU7Kf6AAM(1) AAS
株価の上げ下げ
無関係に利益を産む
≒Δヘッジ
↓検索↓
物理 儲け
609: (ワッチョイ 9f6e-PtSg) 2018/02/16(金)20:46 ID:kvBJTSR40(2/2) AAS
結局、11月頭に買ったきり後全く何もしていないな
ただ毎日市場を横目に本を読んでいるだけで膨大な含み益が出ている
決算でも玉調整はしなかった
610: (ワッチョイ 9f90-bVi4) 2018/02/16(金)20:49 ID:am+ZDbHF0(1) AAS
>>578
20パーセントくらい調整して3ヶ月で元に戻ると思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 392 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s