[過去ログ] 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場98【NASDAQ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517: 2018/02/28(水)15:37 ID:F+ZQKSO3(4/10) AAS
>>511
切り離される方は、格好の買収ターゲット。
エンジン部門は、ハネウェルとかが買いそう。
UTXも買いたい思うだろうけど独禁法で無理。
代わりに、電力部門に触手伸ばすかも。
ヘルスケアは、JNJとかABTが買いそう。
518: 2018/02/28(水)15:41 ID:RcKlF8aU(3/3) AAS
>>510
GEというブランド
519(1): 2018/02/28(水)15:53 ID:F+ZQKSO3(5/10) AAS
赤本を熟読する事で、3年前にGEとBAと悩んでGEを買った私のような素晴らしい判断力が養成される(⌒-⌒; )。
520(1): 2018/02/28(水)15:55 ID:ouTMVHCT(1/2) AAS
赤本読んでた時はPMなら買いたくなった事もあったな
521(1): 2018/02/28(水)15:56 ID:/yv2/Hio(1) AAS
金融スピンオフ時に割高なGEを処分する絶好の機会だと言われてたのに
522: 2018/02/28(水)15:56 ID:F+ZQKSO3(6/10) AAS
>>520
私は、実際に買っている。
ついでにMOも。
523: 2018/02/28(水)15:58 ID:a8WNz2H4(2/2) AAS
>>494
iPhone79
524: 2018/02/28(水)16:05 ID:TqR69vx3(2/4) AAS
>>516
膨大な積立金不足のGE企業年金も忘れないで
525: 2018/02/28(水)16:05 ID:ouTMVHCT(2/2) AAS
GE5ドルの価値もないのでは
526: 2018/02/28(水)16:07 ID:W5KPU5Sb(1) AAS
赤本は古すぎる
今通用するかが疑わしい
527: 2018/02/28(水)16:09 ID:Y5bq+Kja(4/4) AAS
まともな人間はある程度高利回りも組み込んでるのが当たり前だしね
インデックスと同じで高配当は長期的に手堅いのは事実だし
528(1): 2018/02/28(水)16:21 ID:8j3OuYU6(1) AAS
クソ太郎がまた見当違いな俺理論振りかざしててアホっぽいね
529: 2018/02/28(水)16:25 ID:7i19fi1J(1/3) AAS
動画リンク[YouTube]
530(2): 2018/02/28(水)16:28 ID:at2Yd5eL(1) AAS
赤本読んでGEを買いたくなるのが理解できない
531: 2018/02/28(水)16:36 ID:UFh8YGiC(1) AAS
ここにいる素人の書き込みよりは赤本の方がずっと役に立つけどな
532: 2018/02/28(水)16:37 ID:eHmDpcoR(1/3) AAS
>>530
多分配当だけ見たんだろう
533(2): 2018/02/28(水)16:37 ID:MvoEE7Kk(1) AAS
米国株は2月初旬の大暴落から回復してプラスなのに日本株は未だに1割も落ちたまま
534(1): 2018/02/28(水)16:48 ID:tcsdAOcJ(1) AAS
ibmは、もう上がらないの?
535: 2018/02/28(水)16:49 ID:pvAUJizV(1) AAS
>>533
たいして変わらんだろ
何みてるんだ?
536: 2018/02/28(水)17:02 ID:F+ZQKSO3(7/10) AAS
>>521
やはり、ここのスレの意見は大切ですね。
反省(^-^;。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 466 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s