[過去ログ] 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場98【NASDAQ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
633: 2018/02/28(水)21:52 ID:Z6erF2Q4(1) AAS
気付けば再来週からサマータイムか
寝る前に見れるのはありがたいわ
634(1): 2018/02/28(水)21:53 ID:B08DKzVS(9/9) AAS
伸びる中小株が良いが情報がない。
情報は全て英語だし。
アメリカで生活してないと難しい。
635: 2018/02/28(水)21:57 ID:x5xiyA1b(1) AAS
生活すればいいじゃん
636: 2018/02/28(水)22:03 ID:fH1Kf9I2(1) AAS
1680円の株を100株買いました
1720円で100株を売りました
所得税の欄が2681円、地方税の欄が875円と表示されてます
いつからこんなに税金が高くなったのですか?
637: 2018/02/28(水)22:10 ID:3TJv2da1(1) AAS
>>634
英語読めばいいじゃん
638: 2018/02/28(水)22:12 ID:tKJCWr5+(1) AAS
>>630
じゃあ全財産で空売りしなよw
639: 2018/02/28(水)22:15 ID:MvkC2/e/(4/5) AAS
>>589
うん、日経いらない
640: 2018/02/28(水)22:15 ID:MGG4+gdv(5/5) AAS
VTWVでも買いますか
641: 2018/02/28(水)22:19 ID:a2khhNjY(10/11) AAS
そこはVMWだろJK
642: 2018/02/28(水)22:24 ID:sp9uxL4Z(3/3) AAS
じゃあアマゾンのスーパーに重火器装備のロボット置けばいい
643: 2018/02/28(水)22:24 ID:bd589JS0(1) AAS
アマゾンなんだかんだで去年買ったときから60%くらい上がってるし来年末にはここから2倍くらいになるんじゃないの?
甘いかな
644: 2018/02/28(水)22:33 ID:MvkC2/e/(5/5) AAS
1ヶ月で50%上がった
645(1): 2018/02/28(水)22:34 ID:a2khhNjY(11/11) AAS
新婚の宮地真緒「性欲が強く、夜の営みが物足りない」 夫婦の悩みを赤裸々告白
646: 2018/02/28(水)22:47 ID:pd6tJE0l(2/2) AAS
>>645
おマオマオだな
647(2): 2018/02/28(水)22:48 ID:bUHrwq+e(2/2) AAS
世界恐慌の時って1929~1930で75%下落。もとの水準に戻るのに30年。こんなん配当再投資とかドルコストなんて実際やってられんでしょ…
そりゃ直近10年とか100年単位とかで見たら米国は右肩上がりかもしれんけど、人の一生の期間で見ると楽観過ぎだと思う。
648: 2018/02/28(水)23:02 ID:ABiRdqbU(1) AAS
>>594
虐待じゃねえか(笑)
649: 2018/02/28(水)23:06 ID:mwPR08bI(5/5) AAS
>>647
ダウ380→41→380に25年、配当再投資してたら15年で元に戻った計算になるらしい
全力投資してた人はお気の毒だけど、余力が大きかった人で継続投資してたら
15〜25年で資産10倍になったハイパフォーマンス時代
650: 2018/02/28(水)23:08 ID:7RPPL5KV(2/3) AAS
>>574
日本はパクることしか脳がないから
すぐ似たようなサービスが始まり規格統一が遅れて最悪普及しないまま終わる可能性があるからな
651: 2018/02/28(水)23:08 ID:xG4YyTB8(1) AAS
okta 調子良いのかー。流行ってるもんね。
slackかjetbrainsあたりが上場してくれたら全力で買い向かうけど、可能性あるかな。
652: 2018/02/28(水)23:13 ID:yGsINqZ3(9/10) AAS
アメリカは企業が囚人を安くこき使って利益あげるビジネスがあって、権力者の利権になってるらしい
まあ日本でも作業させてるのはあるが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 350 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*