[過去ログ] 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場98【NASDAQ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
492
(1): 2018/02/28(水)12:57 ID:F+ZQKSO3(1/10) AAS
>>481
シーゲル派だけど、そう思う。
赤本では、半分はインデックスを推奨しているので、
インデックスの中でもQQQを厚くする。

ハイテクは伸びると思うけど、栄枯盛衰も激しい。
しかし、QQQなら、次世代の覇者も勝手に取り込んでくれるので私のような草食投資家も安心。
493: 2018/02/28(水)13:00 ID:F+ZQKSO3(2/10) AAS
QQQは、NASDAQの指数なぞった正真正銘のインデックス。
ハイテクのセクターETFでもない。
510
(3): 2018/02/28(水)15:25 ID:F+ZQKSO3(3/10) AAS
>>505
下がって喜んでGEをナンピンおいらが来ました。
流石に、電力、ヘルスケア、エンジン部門を切り離して売却することも検討とのCEOの発言で投げた。
電力、ヘルスケア、エンジンを売却して、一体何が残るの?と考えた。
517: 2018/02/28(水)15:37 ID:F+ZQKSO3(4/10) AAS
>>511
切り離される方は、格好の買収ターゲット。

エンジン部門は、ハネウェルとかが買いそう。
UTXも買いたい思うだろうけど独禁法で無理。
代わりに、電力部門に触手伸ばすかも。

ヘルスケアは、JNJとかABTが買いそう。
519
(1): 2018/02/28(水)15:53 ID:F+ZQKSO3(5/10) AAS
赤本を熟読する事で、3年前にGEとBAと悩んでGEを買った私のような素晴らしい判断力が養成される(⌒-⌒; )。
522: 2018/02/28(水)15:56 ID:F+ZQKSO3(6/10) AAS
>>520
私は、実際に買っている。
ついでにMOも。
536: 2018/02/28(水)17:02 ID:F+ZQKSO3(7/10) AAS
>>521
やはり、ここのスレの意見は大切ですね。
反省(^-^;。
537: 2018/02/28(水)17:04 ID:F+ZQKSO3(8/10) AAS
>>530
永続する企業とのことで、ダウ生き残り企業のGEは、その称号のふさわしい。
しかも、2000年あたりは、世界最強企業と言われた。
538: 2018/02/28(水)17:06 ID:F+ZQKSO3(9/10) AAS
>>528
何に書いてないじゃん。
思わずブログを開けてしまったじゃん。
544: 2018/02/28(水)17:32 ID:F+ZQKSO3(10/10) AAS
2000年のGEは、NBC放送も子会社化していた。
つまり、ユニバーサルスタジオもGEの子会社だった。
さらに、電子商取引も世界トップ。
ウェルチ後のCEOが優秀なら、VやMAの位置にGEがいた可能性すらある。
たった18年でこんなに衰退するなんて。

2000年はノートPCシェアトップは東芝だった。
ノート型PCを世界で初めて開発したのも東芝。
東芝の衰退とダブルね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s