[過去ログ] 含み損を耐える会109 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923: 2018/03/11(日)09:52 ID:tMtjfjBa(1/2) AAS
>>920
NGワード入れとけ
924: 2018/03/11(日)09:56 ID:9pzYPmlY(1) AAS
同じ下がるなら、逆張りのほうが被害が少ないよな
925: 2018/03/11(日)10:11 ID:DO1tWXqa(1/2) AAS
>>921
ここの人は握力強そうだから
空売りは、、、。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
926: 2018/03/11(日)10:12 ID:HUU2vlQO(1) AAS
含み損を見慣れて穏やかな気持ちになってきた
927(1): 2018/03/11(日)11:38 ID:/xbRaCpW(1/3) AAS
もう終わりは始まっているから
下落とリバを繰り返しながら落ちて行くよ
そして今はリバの時間だから上げるけど
ここからどこまで戻してそれを維持できるかだね
日本の株は緩和マネーの流入も減少して行くだろうし
日銀のETF買いで支えるのも今年で終わるから
その先取りの動きから年内に日経平均株価2万円割れるよ
当面は守りの布陣で株式1:現金9のままで
完全に底打ちが確認できるまでは買い増しはできないね
長期でも買い推奨する人はどういう根拠か教えてもらいたいね
928: 2018/03/11(日)11:54 ID:cHISYfPS(1) AAS
ここは含み損抱えて逃げられない人達のサロンなんで
そんなこと言われても
929: 2018/03/11(日)12:02 ID:tMtjfjBa(2/2) AAS
「完全に底打ちが確認できる」とか言える人はどういう根拠か教えてもらいたいわw
930(1): 2018/03/11(日)12:04 ID:RTJphYap(1) AAS
>>927
無駄に長いだけで内容が全くない
最初の一行で読むのやめた
931(1): 2018/03/11(日)12:13 ID:KhZkRHgJ(1) AAS
>>909-910
そういえばあんまどうでもいいけど、みんな証券会社はどこ使ってる?
やっぱPTSができるSBIと楽天が多いのかな?
逆にこの二つ以外の証券会社をメインにしている人は、どこに魅力を感じてそこにしているのかも興味あります
ちなみに私はGMO。ハッキリ言ってあんま使いやすくないけど、今さら主戦勝変えるのもメンドウ
932: 2018/03/11(日)12:45 ID:ev4aslic(1/5) AAS
GMOだな
株主優待で手数料キャッシュバックされるので実質タダで取引してる
933: 2018/03/11(日)12:58 ID:8v6rifoO(1) AAS
>>931
楽天証券
前身のなんとか言うネット証券からの腐れ縁
934: 2018/03/11(日)13:05 ID:DO1tWXqa(2/2) AAS
>>930
そこが言いたいだけだと思うから良し
935: 2018/03/11(日)13:12 ID:z+fb/qdV(1/4) AAS
中期の株価の動きっていつも皆の予想を覆してくるから
今後は下がるって盲信するのは危険。
自分は今後下落していく事も、逆に超が付くほどの上昇も両方視野に入れている。
だからノーポジにせず保有したままなんだ。
べ、別に含み損で切れないわけじゃないよ?違うからね。
いやいや違うって!
936: 2018/03/11(日)13:19 ID:/xbRaCpW(2/3) AAS
完全な底打ち状態の最低条件は外国人投資家の買い越しが続くことだよ
長期で語るのであれば日銀プレミアムが剥落した上で
消費税の増税の影響を織り込んで株価が下落しなくなった状態になるね
長期で株価上昇と考える人へ向けてその根拠をたずねてもきちんとした回答は得られない
根拠はないけれど株価上昇するとは思っているわけですね
他人にはその根拠をたずねても自らは答えられない人が毎回ケチをつけているのかな
それと株価上昇すると書いている人にもその根拠をたずねてあげてね
937: 2018/03/11(日)13:31 ID:1GjgWWcI(1) AAS
ずれた妄想を長々垂れ流して相手にされて無いだけなのに
反論が無いとかw
938: 2018/03/11(日)13:33 ID:ev4aslic(2/5) AAS
あー触るとやばい人だったか
939: 2018/03/11(日)13:34 ID:XkAoQiRK(2/2) AAS
俺はsbiだな
株の知識が全く無い頃に
ネット証券大手って理由だけで選んだ
PTSはなんだかんだ便利
940: 2018/03/11(日)13:48 ID:3EosD5+l(2/3) AAS
そのPTSも時間変わってからもう閑古鳥だけどな
941(1): 2018/03/11(日)13:50 ID:NLsA9gBN(1) AAS
俺は岩井コスモだな
株の知識が全く無い頃に
ネット証券大手って理由だけで選んだ
PTSはなんだかんだで不要
942: 2018/03/11(日)13:56 ID:ev4aslic(3/5) AAS
>>941
懐かしいな
最初の3ヶ月(2ヶ月)かなんか手数料キャッシュバックキャンペーンの間だけ使って
半年後に口座閉じた記憶がw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s