[過去ログ] 含み損を耐える会109 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936: 2018/03/11(日)13:19 ID:/xbRaCpW(2/3) AAS
完全な底打ち状態の最低条件は外国人投資家の買い越しが続くことだよ
長期で語るのであれば日銀プレミアムが剥落した上で
消費税の増税の影響を織り込んで株価が下落しなくなった状態になるね
長期で株価上昇と考える人へ向けてその根拠をたずねてもきちんとした回答は得られない
根拠はないけれど株価上昇するとは思っているわけですね
他人にはその根拠をたずねても自らは答えられない人が毎回ケチをつけているのかな
それと株価上昇すると書いている人にもその根拠をたずねてあげてね
937: 2018/03/11(日)13:31 ID:1GjgWWcI(1) AAS
ずれた妄想を長々垂れ流して相手にされて無いだけなのに
反論が無いとかw
938: 2018/03/11(日)13:33 ID:ev4aslic(2/5) AAS
あー触るとやばい人だったか
939: 2018/03/11(日)13:34 ID:XkAoQiRK(2/2) AAS
俺はsbiだな
株の知識が全く無い頃に
ネット証券大手って理由だけで選んだ
PTSはなんだかんだ便利
940: 2018/03/11(日)13:48 ID:3EosD5+l(2/3) AAS
そのPTSも時間変わってからもう閑古鳥だけどな
941(1): 2018/03/11(日)13:50 ID:NLsA9gBN(1) AAS
俺は岩井コスモだな
株の知識が全く無い頃に
ネット証券大手って理由だけで選んだ
PTSはなんだかんだで不要
942: 2018/03/11(日)13:56 ID:ev4aslic(3/5) AAS
>>941
懐かしいな
最初の3ヶ月(2ヶ月)かなんか手数料キャッシュバックキャンペーンの間だけ使って
半年後に口座閉じた記憶がw
943(1): 2018/03/11(日)14:02 ID:sqvfIogX(1/5) AAS
SBIメインだけど
SBIのpc用ソフトもスマホ用アプリも使いにくい。
楽天のアプリは操作性も視認性もめちゃ良い。
944: 2018/03/11(日)14:10 ID:/xbRaCpW(3/3) AAS
株価は上昇する
納得できる内容かは別にしても
その根拠は答えられない
たずねてはいけなかったのかな
ただの願望だったようだね
945(3): 2018/03/11(日)14:13 ID:b5GxCh/z(1) AAS
>>943
SBIのPCアプリってほんと糞だわ
株銘柄並んでるフレームのサイズ固定されてて
視認できる範囲が狭すぎ
自分でもソフトウェア作るけど、なんで固定してるのか理解不能だわ
スマホも今時金銭絡むアプリで指紋認証ないのなんてありえんわ
946: 2018/03/11(日)14:20 ID:7k9AsN6b(1) AAS
明日買えない奴は一生含み損や!
947(1): 2018/03/11(日)14:30 ID:lslIDqRx(1/4) AAS
トランプ氏 対日赤字に不満
トランプ米大統領は10日、ツイッターに、安倍晋三首相と9日(日本時間)に
電話会談した際、日米の通商問題も議論したと明かした上で、巨額の対日
貿易赤字は「不公平で持続的ではない」と不満を表明した。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
948: 2018/03/11(日)14:55 ID:3EosD5+l(3/3) AAS
>>945
SBIは糞だけど、指紋認証はアプリがやるもんなの?
949: 2018/03/11(日)16:14 ID:uFkXrUNx(2/3) AAS
マネックス SONYがバックだからつぶれないだろうと
今は手数料最も高く最悪の選択でした
950: 2018/03/11(日)16:22 ID:sqvfIogX(2/5) AAS
>>945
そうそうそう!
フレーム固定ほんま糞。
いつの時代だよって感じ。
951: 2018/03/11(日)16:24 ID:lslIDqRx(2/4) AAS
ひふみ投信
組入銘柄 最終更新日:2018/02/28
1位MICROSOFT CORP1.80%.
2位パナソニック1.70%.
3位三井物産1.70%.
4位ソニー1.50%.
5位東京センチュリー1.50%.
6位SGホールディングス1.50%.
7位三菱商事1.50%.
8位コスモス薬品1.40%.
省2
952: 2018/03/11(日)16:26 ID:lslIDqRx(3/4) AAS
さわかみファンド
組入銘柄 最終更新日:2018/02/28
1位日本電産5.39%.
2位ブリヂストン4.37%.
3位花王3.71%.
4位TOTO3.45%.
5位ダイキン工業3.37%.
6位信越化学工業2.95%.
7位浜松ホトニクス2.91%.
8位国際石油開発帝石2.84%.
省2
953: 2018/03/11(日)16:38 ID:elZvy5Mw(1/5) AAS
AA省
954: 2018/03/11(日)16:56 ID:elZvy5Mw(2/5) AAS
AA省
955: 2018/03/11(日)17:28 ID:elZvy5Mw(3/5) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*