[過去ログ] 明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜75〜 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
657: 2018/03/26(月)10:30 ID:MoY2uEkM(1) AAS
もっと下がると思ったけど、まだ間に合った

絶好の逃げ場だった。致命傷負わずに済んだ。下がりきってから買い戻したら取り戻せそう
658
(1): 2018/03/26(月)10:31 ID:Voyo8AyS(1/3) AAS
ダウが上がってんだよなぁ
659: 2018/03/26(月)10:32 ID:3gqsl2hR(1) AAS
>>658
ダウの上昇を見込んで下げ余地を残しておくのが日経
660: 2018/03/26(月)10:35 ID:Lim5diw/(4/9) AAS
20300円の抵抗ラインなんか簡単に抜かれると思ってたが、
意外とここが固いな
661: 大損マン 2018/03/26(月)10:41 ID:DmEiVBuk(3/3) AAS
1年前と比べると高値圏なのに
安値圏のような錯覚を起こしてしまう。
662: 2018/03/26(月)10:56 ID:fN3ZuGNe(1/6) AAS
今日は日銀や年金来てるの?
まだ?
14時30分に来るかな?
663: 2018/03/26(月)10:58 ID:cIG77qEU(6/13) AAS
日銀、キタアアアアアアアアア
664: 2018/03/26(月)11:00 ID:Lim5diw/(5/9) AAS
これは日銀ではないだろw
665: 2018/03/26(月)11:01 ID:Voyo8AyS(2/3) AAS
日銀きたぁぁぁぁぁ!!!
666: 2018/03/26(月)11:01 ID:mMZc1c5k(2/7) AAS
きたぁぁぁぁあ
667: 2018/03/26(月)11:02 ID:fN3ZuGNe(2/6) AAS
なんだろ?年金でもないよなあ。

ファンドの買い戻し?
668: 2018/03/26(月)11:07 ID:pwVVEW6t(1) AAS
黒岩何発言した?
669
(2): 2018/03/26(月)11:08 ID:n3RXhp/b(1) AAS
>>618
トランプは始めに無理言って相手に譲歩迫る戦略だけど
キンペー肉まん独裁の中国には効かない
フツーに貿易縮小になると思う
670: 2018/03/26(月)11:11 ID:fN3ZuGNe(3/6) AAS
>>669
マーケットもその理解らしいよ。
トランプの回りが進言して貿易戦争回避して株価少し戻す感じかな?
671: 2018/03/26(月)11:13 ID:jZuNfbuj(2/2) AAS
>>669
昔に蹂躙された反省からか?中国は、
米はじめ、西側建前ルールを
逆手に取るのが上手い国になってるよなww
国内需要だけで国が回せる貴重なターン
672: 2018/03/26(月)11:18 ID:8LOJTFuP(1) AAS
見事に売らされたわ…
673: 2018/03/26(月)11:19 ID:5NdrzsBw(1/5) AAS
今日の下げくらいは回収しそう
配当の悪い銘柄も回復してるから権利目的でもなさげだし
さっぱりわからない
674: 2018/03/26(月)11:20 ID:mMZc1c5k(3/7) AAS
とまるんじゃねぇぞ
675: 2018/03/26(月)11:21 ID:7ogdrLqz(1) AAS
[東京 26日 ロイター] -
<11:09> 日経平均は下げ幅縮小、ハイテク関連の一角がプラス転換

日経平均は下げ幅縮小。
2万0500円台を回復した。
信越化学工業<4063.T>やテル モ<4543.T>などハイテク関連の一角がプラスに転じた。
「年初の日本株の上昇局面では恐 ろしくて動きについていけない銘柄が多かったが、全体相場の調整が進んだことで、比較 的落ち着いて個別銘柄をみられるようになった。
選別投資しやすくなったのはプラス」( 国内投信)との声が出ている。
676: 2018/03/26(月)11:24 ID:ynUeHiCm(2/6) AAS
>日本人が陥りやすい投資の罠 「負ける人」はこんな人(小田切尚登)

>「損失を過度におそれる」
>「株価上昇ですぐに売るくせに、下落してもなかなか売らない」
>「過去の経緯に引きずられてしまう」
>「現状を漫然と続けてしまう」

オレの性格を言い当てたな
1-
あと 326 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s