[過去ログ]
株質問・すごく優しく答える仲良しスレ238 (1002レス)
株質問・すごく優しく答える仲良しスレ238 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528020476/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
713: 山師さん [] 2018/06/20(水) 23:55:57.71 ID:mw1Q7TO8 新参者です。クロスでカブコム、SBI、松井、楽天使ってます。大和証券もいいって聞いたのですが4社ある状態で申し込むメリットありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528020476/713
714: 山師さん [sage] 2018/06/20(水) 23:58:40.06 ID:M9fsLszY >>709 ダメに決まってるじゃないの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528020476/714
715: 山師さん [sage] 2018/06/20(水) 23:59:55.18 ID:2ViuEJwF 特定口座で源泉徴収ありなら、確定申告不要なんですよね? 例えばA証券で20万の利益があり、B証券で20万の損失があった場合、 その年はA証券でとられた税金分のマイナスになりますよね? でも翌年にその損失分が還付されたりするのですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528020476/715
716: 山師さん [sage] 2018/06/21(木) 00:01:36.14 ID:SfO13p7g >>715 その場合は確定申告しないと戻りません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528020476/716
717: 山師さん [] 2018/06/21(木) 00:09:46.04 ID:zn5jR6Fd >>709 桐谷さんのように配当と優待目当てで長期的に持つというのは有りだと思います ただ、その場合もよく吟味して割安状態になっている銘柄を選択します そうすれば長期的に持ちながら株価も上がり 場合によっては売って利益を得ることも狙えます ただ、優待は自分の住んでいる地域で使えるものでないと意味がないので そこはきちんと調べた方が良いでしょう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528020476/717
718: 山師さん [sage] 2018/06/21(木) 00:13:21.52 ID:qLUccr3U >>716 そうですか… せっかくマイナンバー登録してるのに、還付させる方向には利用されないんですね… では同じ年にA証券でB株の売買で20万円の利益があり、C株の売買で20万円の損失をだした場合、 その年はやはりB株で4万円程度源泉徴収を受けますよね? でも同じA証券での取引だから、C株の損失も合算されて翌年に還付されるのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528020476/718
719: 山師さん [sage] 2018/06/21(木) 00:15:27.74 ID:SfO13p7g >>718 残念ながら、その場合確定申告が必要です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528020476/719
720: 山師さん [sage] 2018/06/21(木) 00:23:31.15 ID:qLUccr3U >>719 同じ証券会社でもダメなんですね つまり、損失を出した取引がある場合、確定申告をしないと損ということですね こんなことなら寧ろ源泉徴収なしにすればよかった… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528020476/720
721: 山師さん [sage] 2018/06/21(木) 00:24:14.09 ID:ZunW/5yY あれ、SBIは還付された気もするが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528020476/721
722: 山師さん [] 2018/06/21(木) 01:06:58.15 ID:SXe+CbVr 「個別株よりインデックス」と言いますが、個別株は売買手数料、インデックスはプラス運用報酬がかかりますよね?なのに、インデックス投資の方が有利と言われる理由がよく分かりません。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528020476/722
723: 山師さん [sage] 2018/06/21(木) 01:09:15.16 ID:FLV7L1Cp 運用報酬? 投資信託と間違えているんじゃ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528020476/723
724: 山師さん [sage] 2018/06/21(木) 01:19:24.86 ID:Dgd+kwyx SBIを使っています みずほ銀行のような単価の低いものをそれなりの数持ってて それで少し値下がりして100株とか200株増やしても当然取得単価は1円も下がらないのですが これ目には見えないだけで少数込みではしっかり下がっているのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528020476/724
725: 山師さん [] 2018/06/21(木) 02:04:04.26 ID:q80LdIiD スルガはもう駄目だろ 第三者委からの金融庁処分からの刑事で立件とか 夏のわくわくイベント盛りだくさん 株主代表訴訟とかいつあってもおかしくねえからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528020476/725
726: 山師さん [] 2018/06/21(木) 02:36:07.46 ID:vvVsKwr4 【※注目※】月利40%の全自動システムが無料! 完全放置&リスクフリーでお金が増える 全自動システム“Willlll-AT”がヤバいです。 https://blast-asp.com/lp/al/17om こういう無料体験版で貰えるツールって大抵稼げないモノ多いですよね?でもこれは本当にお金が増えます。しかも、完全放置状態で。無料で試せるのでこれはやってみる価値があります。 ・完全放置で月利平均40% ・知識・経験・スキル一切必要なし ・少ない初期投資でもOK 何度も言うようにこのシステムの凄い所は、本当に完全放置でお金を稼げます。あなたがやることは1〜2分で終わる簡単な初期設定のみ。 その後は本当にワンクリックも必要とせずに、正真正銘の完全放置状態でお金を稼ぐことができます。 しかも、月利平均40%! 初月平均64万円の利益を叩き出してます。 気になる方は、ぜひ以下のページをご確認ください。https://blast-asp.com/lp/al/17om ※300人限定の募集らしいので、 早めに確認しておくことをおススメ致します。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528020476/726
727: 山師さん [] 2018/06/21(木) 03:43:25.24 ID:SXe+CbVr 管理費用の事を言いたいのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528020476/727
728: 山師さん [sage] 2018/06/21(木) 05:32:54.05 ID:g4fNfVgA >>718 同一の証券会社での特定口座源泉有りであれば 年内取り引き分は相殺されているので源泉徴収されていない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528020476/728
729: 山師さん [sage] 2018/06/21(木) 11:57:29.25 ID:qLUccr3U >>728 そうなんですか? 例えば口座に100万入金し、30万で株を買って、50万で売れたら、口座には約116万が残りますよね? この後60万で株を買い、40万で損切りしたら、口座にはいくら残ってることになりますか? (ご指摘の通りなら100万?) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528020476/729
730: 山師さん [sage] 2018/06/21(木) 12:25:57.54 ID:QhIs9Nc0 メルカリって誰もが上がることを想定してたのになんで一番最初にあんな安い価格で取引したの? すごいもったいなくない?せっかく資金を集めようとして株を発行したのになんでなんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528020476/730
731: 山師さん [sage] 2018/06/21(木) 12:37:01.63 ID:Tb1l34Pz はあ?意味不明w 誰もが?私全く思わないでつ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528020476/731
732: 山師さん [sage] 2018/06/21(木) 12:41:46.01 ID:lemJZaFD >>730 初値のことなのか公募価格のことなのか…? いま初値より下がってるわけだから公募価格のことを言ってるのかな? もったいないというのはどういう発想なのかちょっと理解しかねる 会社が3000円で株を売ってしまったみたいなイメージを持ってるのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528020476/732
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 270 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s