[過去ログ] 株質問・すごく優しく答える仲良しスレ238 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: 2018/06/09(土)23:32:32.11 ID:wTrayUQU(1) AAS
>>207
買いたい時に買って
売りたい値段になるまで保持
231(1): 2018/06/10(日)14:31:15.11 ID:2enKAKAY(4/4) AAS
>>228
総会が28日やったらまだ来てないところもある
来週中には来るはず
522: 2018/06/16(土)22:40:21.11 ID:Bxb6O5l+(3/3) AAS
シキホウ2000円とか高すぎだろw普通300円ぐらいじゃないの
550: 2018/06/17(日)11:04:44.11 ID:XIRTUvz9(1) AAS
>>548
しょっちゅうではないにしろ時々とんでもない地雷はあるよ
数千円の価値のものに逆日歩で5万〜10万くらいつくレベルのものだけど
最高逆日歩はあらかじめわかるから危険なものは避けることはできる
あと1日しか持たないしっていうのは間違い
1日しか持たなくても逆日歩は受渡日ベースで計算されるから1日分のこともあれば3日分のこともある
たとえば今年の12月なんかは7日分つく
778: 2018/06/22(金)09:34:00.11 ID:hCPlcnLf(1/2) AAS
>>771
「番強」ってなんだろう?
798: 2018/06/22(金)23:19:05.11 ID:GHOMjxlj(1) AAS
株の気配値を見ていて思うのですが大口や
インフルエンサーと言われる人々(倍々銘柄の
パナ氏とか)は何十万株と持ってますけど大量の
売買を板で目にしたことがありません。成り売り
成り買いするからなのでしょうか?
918(1): 2018/06/26(火)22:03:08.11 ID:ohiiaH23(4/7) AAS
>>914
じつは個人投資家相手のネット証券がやっている、注文した時から前金でお金を納め、約定したら即払う、というのが異例なのです
ものの売買には契約と支払いは別、というのが通常です、たとえば車を買うとか家を買うとかいう場合契約した時に即全額を払いますか? また売るほうも契約した瞬間に家や車を相手に差し上げますか?
商店での買いものは品物と現金をその場で交換しますが、家や車など資産になるようなものは契約と引き渡しには時間があります、これを契約の「サイト」といいます
株もスーパーやコンビニで買い物するのじゃないのだからサイトがあります
なぜかというと、株式市場で株を売買しているの個人投資家は金額で全取引の30%株数では17%にすぎず、圧倒的多数は金融機関などの機関投資家といわれている人々です
それらは保有している株券をじっと持ってはいません、それを有効活用して動かしています、たとえば担保にするとか貸し出すとか
で、それを売った場合、担保や貸し出している株券を持って来るにはサイトという時間が必要です
ですから、株取引が世界規模で金融取引として大きな位置を占めている以上、受渡日がコンビニでもの買うみたいに即日になんてのは今後とも起こりません
921(2): 2018/06/26(火)22:43:19.11 ID:ohiiaH23(5/7) AAS
>>920
何年前かな、もう10年ぐらい前じゃないかな、それまでは受け渡しは5営業日後でした、今は4営業日後です
「現物株取引の差金取引決済の禁止」と受渡日とは別に関係ない話です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s