[過去ログ] 株質問・すごく優しく答える仲良しスレ238 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
976
(2): 2018/06/28(木)19:12 ID:yCwhklCZ(1/2) AAS
>>970
>>971
税金払わないで済むようにわざわざマイナスさせて利益無しにするんじゃ、株やってる意味がないような気がしたので…
ただ先送りするだけなら複利の考えも理解できますが、先送りする為に利益無しにしてたら複利も何も無いように思います
977
(1): 2018/06/28(木)19:28 ID:9BfLA+4D(2/2) AAS
>>976
>>利益無しにするんじゃ
”今出ている利益”に飛びつくか、”将来を考えるか”の価値観の違いだな、ちょうど「蟻とキリギリス」の価値観の違いと同じ
978
(1): 2018/06/28(木)19:38 ID:URh8+kkP(5/5) AAS
>>976
100万円の利確をすると、20万円の税金を取られて80万円が手元に残る
先送りするために100万円の損確をすると20万円が戻ってくる
損確をした銘柄は買い戻すと取得単価が下がるので、将来元値で売るだけで20万円の税金を取られる
20万円払うのを先送りできたので、手元に20万円が残り、これを運用して利益を得た分だけ得をする
その20万円を運用して25万円になったら、全部売ると21万円の課税がされて4万円残る
税金上の計算で利益が無しになって税金が今はかからないってだけで、利益はちゃんと出てるよ
あと、わざわざマイナスを作るんじゃなくて、色々持ってて含み損の銘柄もあるという前提よ
税金を先送りするとお金が残る、そのお金で運用できる、それをしたいかしたくないか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*