[過去ログ] 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場242【NASDAQ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490: (ワッチョイ 9f8b-ZHec [222.145.36.157]) 2019/09/02(月)00:06 ID:DDSXYFrM0(1) AAS
>>450
おとなに担がれてチヤホヤされたいだけでこいつは何も考えてないやろ
491: (ワッチョイ 5b76-xZiT [58.94.178.231]) 2019/09/02(月)00:10 ID:RzEy9h6Q0(1/4) AAS
江ー 買えないの?
492: (ワッチョイ 3bbe-/jAL [218.231.213.158]) 2019/09/02(月)00:14 ID:cnFAIamd0(1/6) AAS
22歳は大人だ。
493: (スップ Sde2-YQV+ [1.66.96.107]) 2019/09/02(月)03:44 ID:vr/0g0CQd(1/2) AAS
>>478
ダジャレにしてもつまんねえし
駄文と言ったら駄文に失礼
脳にウンコでも詰まってないとこうは書けねえ
494: (ワッチョイ 1b20-QA5P [112.136.80.149]) 2019/09/02(月)04:01 ID:9XfaeLew0(1/13) AAS
中国共産党はたったの70年の歴史なんだね
495
(1): (ワッチョイ 224e-rkig [123.216.79.144]) 2019/09/02(月)04:09 ID:0JzKPreW0(1) AAS
ソープ行きたいけど、株につぎ込みたいから我慢するorz
今を楽しむか、後で楽をするか、それが問題だ
496: (スップ Sde2-YQV+ [1.66.96.107]) 2019/09/02(月)04:11 ID:vr/0g0CQd(2/2) AAS
>>495
金払って人肌ダッチワイフレンタルするのが楽しいならまあ止めないけど
497: (アウアウクー MM3f-TFuJ [36.11.224.122]) 2019/09/02(月)04:39 ID:2Rn4/+qVM(1) AAS
これは荒らされてるのか?
498: (オイコラミネオ MMde-gD8a [61.205.83.144]) 2019/09/02(月)05:14 ID:Q9vBrHEsM(1) AAS
AA省
499: (ワッチョイ 2220-/3Y/ [123.230.208.41]) 2019/09/02(月)05:22 ID:tlxzPhIB0(1) AAS
広瀬高尾さんがLYFTを推奨したんですか?
500: (アウアウクー MM3f-kP4l [36.11.224.199]) 2019/09/02(月)05:55 ID:8PQeeeWKM(1/3) AAS
お前覚えとけカス
調子に乗るなよ

お前、俺にレス二度とするなつったぞ
501: (アウアウクー MM3f-kP4l [36.11.224.199]) 2019/09/02(月)05:56 ID:8PQeeeWKM(2/3) AAS
こいつのインテリの振りがさらにカスらしいわ

勉強もしたこともないカスが
502: (アウアウクー MM3f-kP4l [36.11.224.199]) 2019/09/02(月)06:00 ID:8PQeeeWKM(3/3) AAS
お前な

毎回毎回毎回毎回

絡む相手間違えてんだよカス

覚えとけカス
503: (アウアウクー MM3f-87R/ [36.11.225.68]) 2019/09/02(月)06:39 ID:HH0jvawWM(1) AAS
言葉のサラダってやつだな
504: (ワッチョイ 1bf0-5upD [122.131.76.148]) 2019/09/02(月)06:56 ID:eGe6LaUl0(1/3) AAS
VIGとVYMは連続配当とか、高配当などの範囲は決まっているが、

どの銘柄をFTSE指数に入れるかは、上記範囲内でFTSE指数の担当者が決める。

例えば10年間上位に組み入れてた銘柄を、上記範囲の条件に合っているにも関わらず、突然組み入れゼロ。

VIGとVYMはFTSE指数の担当者リスクがある。
505: (アウアウウー Sadb-tSlG [106.128.8.148]) 2019/09/02(月)07:23 ID:JrR3HLCha(1) AAS
おいお前ら知ってるか?
今日は米市場休みだってよ
おれぁ耐えられそうにねぇ…
506: (ワッチョイ 46dc-dIgq [153.228.72.240]) 2019/09/02(月)07:28 ID:RBGoTbRQ0(1) AAS
先物は動いてるな
507: (ワッチョイ 1b20-QA5P [112.136.80.149]) 2019/09/02(月)07:38 ID:9XfaeLew0(2/13) AAS
買ったら下がるぞ
だけど
売ったら上がるぞ
508: (ワッチョイ 8fed-shDp [180.23.102.174]) 2019/09/02(月)07:57 ID:US38VDHM0(1) AAS
バフェット太郎は「米連続増配高配当株・配当再投資戦略」を実践しているわけですが、中には「配当は税金の負担が重いから無配株に比べて不利だ」という意見もあります。

結論から言えば、配当株は無配株に比べて税制上不利であるものの、無配株の方がパフォーマンスで優位であるということは証明されていません。

そもそもなぜ配当株が不利なのかと言えば、米国株の配当は現地課税で10%引かれ、そこからさらに国内課税として20.315%引かれるので、最終的に約28%の税金がかかるからです。
ただし、現地課税分は所得に応じて還付金を受け取ることができますから、実質的な税率は概ね25%程度と考えても良いと思います。

いずれにせよ、配当金には税金が掛かり、無配株には税金が掛からないので、税金分無配株が有利だと言えます。

しかし、無配株が税制上有利だとしても、それが配当株に比べてパフォーマンスで優位であるかどうかは別の話です。
なぜなら、無配株は稼ぎ出した利益を事業に再投資し、さらに利益を増やさなければならないからです。
省15
509: (ワッチョイ ffb1-GX87 [126.15.21.193]) 2019/09/02(月)08:02 ID:ttvMW1k90(1/4) AAS
大口叩いてSP500に負けている金太郎
1-
あと 493 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*