[過去ログ] 【米国】Firstrade IB証券サクソについて語ろう (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
701(1): 32 2021/12/10(金)18:50 ID:5PqjjGrE(1) AAS
>>700
このやり方教えてくれたの鈴木さんだけどねー😅
702: 鈴木 ◆mrhBFDwC8o 2021/12/10(金)21:08 ID:zAgl6ArV(2/2) AAS
>>701
インスタント ACH だとダメなことや、
PLAID で途中からマイクロデポジット認証に変更できることは知らなかったよ。
ありがとう!
703: 2021/12/10(金)21:34 ID:2GSM4PZ8(1) AAS
スズキサンスキヨー
704: 2021/12/10(金)22:18 ID:V+Ev5UIy(1) AAS
>>695
あなたは一体…(テンプレ台詞w)
ソニー銀行が正解のようで本当に心強いです
705: 2021/12/11(土)08:04 ID:CF1ic9/t(1/4) AAS
>>695
ありがとうRevolut経由なら毎月送金してもコストが極小になるのですね!
投資信託の積立をやめてIB証券でETFの積立をしようかな
706(1): 2021/12/11(土)10:01 ID:WHjk+cMw(1) AAS
ここで聞いていいものかわかりませんが、
ユニオンバンクの維持手数料は、毎月25ドル以上をセービングアカウントに送金することで回避している感じですか??
707(1): 2021/12/11(土)11:39 ID:CF1ic9/t(2/4) AAS
IB証券入金用にユニオンバンクを開設する場合口座種別はセービングス口座でいいのでしょうか
708(2): 鈴木 ◆mrhBFDwC8o 2021/12/11(土)16:15 ID:7YkHjgvG(1/4) AAS
>>707
IB を含む証券会社との入出金に使うなら Chaking Account。
アメリカの場合、貯蓄用の口座と決済用の口座というのは明確に別れてて、
貯蓄用:Saving (日本の普通預金に相当、利息がつく)
決済用:Chaking (日本の当座預金に相当、利息がつかない)
ってなってる。
どこかで聞いた情報(このスレだったかな?)によると、Saving で決済をなんどか
行うと、強制的に口座を閉鎖させられることもあるそうな。
>>706
上で書いたように、証券会社との入出金に使うのは Chaking のほうね。
省4
709: 鈴木 ◆mrhBFDwC8o 2021/12/11(土)16:17 ID:7YkHjgvG(2/4) AAS
>>708
Chaking じゃない、Checking だった (恥ずかしい)
710(2): 2021/12/11(土)16:40 ID:CF1ic9/t(3/4) AAS
>>708
ありがとうございます。
checking口座が必要で
無料で使うには17万近くを口座に入れないといかんのですね。
入金無料のためだけに口座作ってもあまり旨味がなさそう
711: 鈴木 ◆mrhBFDwC8o 2021/12/11(土)17:14 ID:7YkHjgvG(3/4) AAS
>>710
確かに言われてみればそうね、本末転倒に思える。
以前からの IB 利用者は IB の口座維持費がかからなくなる $100K 以上
持ってる人が大多数なので、Union Bank の維持費回避の $1.5K くらいでは
なんとも思わないんだろうね。
うーん、そうなると小口の利用者が送金するとなると
Wise が最適解になっちゃうのかな?
いくら送金するかで変わってくるから、ここで比較してみて。
外部リンク:docs.google.com
セル E3 に送金額を入れればコストが計算されるけど、
省2
712(2): 32 2021/12/11(土)18:51 ID:SIKXEXnE(1) AAS
>>710
Saving account でも問題ないよ。制約は自動引き落としができないのと小切手が発行できないくらい。銀行によっては引き出し回数に制限があったりするみたいだけど、UnionBank は無制限。
外部リンク[pdf]:assets.unionbank.com
713: 鈴木 ◆mrhBFDwC8o 2021/12/11(土)19:49 ID:7YkHjgvG(4/4) AAS
>>712
確かに、「送金手数料」が「追加サービス」として
明示されてるってことはそういうことなんだね。
小切手なんて不要だから、Saving だけにしようかな。
714: 2021/12/11(土)20:42 ID:CF1ic9/t(4/4) AAS
>>712
おお!
いい情報!300ドル拘束で無料ならやってみよう
ありがとうございます。
715: 2021/12/11(土)21:57 ID:lkGMBLkh(1) AAS
Revolutいいね
次からユニオンバンク経由でこれ使うわ
WISE今までありがとう、さようなら(^_^)/~
716(1): 2021/12/12(日)20:38 ID:e74ZywSh(1/2) AAS
>>695
ユニオンバンクからRevolutへの送金もACHできるの?
できるならソニーバンクよりRevolutの方がいいよね
717: 2021/12/12(日)20:40 ID:e74ZywSh(2/2) AAS
あ、FIRSTRADEを使ってます
718: 2021/12/12(日)22:39 ID:bF1HLpmH(1) AAS
色々使いたがるなあ、三井住友とソニーでいいと思うが。両替もIB、SBIでいけるし
そう言えば新生はSBIに買収されたがどうなるんだろ
719: 鈴木 ◆mrhBFDwC8o 2021/12/13(月)09:22 ID:rFirHK1Z(1) AAS
>>716
自分が見た限りでは出来ないと思う。
Firstrade だとこうなるのかな?
案1・とにかく安く済ませたい
Firstrade (USD)
↓ Wire transfer or ACH
Union bank (USD)
↓ ACH
Interactive brokers (USD) 両替 → (JPY)
↓ Wire transfer
省6
720: 2021/12/13(月)22:37 ID:EjSpIvw4(1) AAS
新しいルート見つかるとやりたくなる気持ちは分かるよ。
しばらくすると面倒くさくなって手慣れたルートに戻るけど…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 282 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s