[過去ログ] 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場3417【NASDAQ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144
(2): (アウアウウー Sa39-NdJO [106.146.78.33]) 2022/04/04(月)11:04 ID:Iz3lkYova(1) AAS
円弱いのかー
金利良さそうだし南アフリカランドっての買ってみようかな
145: (オッペケ Sr75-UXrw [126.255.71.178]) 2022/04/04(月)11:09 ID:PhRUY4tSr(1/22) AAS
>>144
証拠金維持率にだけは気をつけてくれ
フルポジフルレバは死ぬ
146: (アウアウクー MM35-thRM [36.11.224.162]) 2022/04/04(月)11:09 ID:s8wKgLdbM(2/7) AAS
>>144
円一人負け状態だから素直に株とか投信でドル資産買うで良い気がするのよね
FXってゼロサムゲームだから勝率悪くなる気がする
147: (オッペケ Sr75-UXrw [126.255.71.178]) 2022/04/04(月)11:10 ID:PhRUY4tSr(2/22) AAS
>>130
電車だからJKのパンツでも盗撮してんのかと思ったらリズム地獄じゃねーか
148: (テテンテンテン MM0e-sgGH [133.106.33.139]) 2022/04/04(月)11:10 ID:fUCJeogDM(6/6) AAS
>>142
なるほど〜
もっと詳しく知りたいね
149: (ワッチョイ dae3-91fs [61.116.122.78]) 2022/04/04(月)11:11 ID:8J+KB2pE0(9/14) AAS
結局タカ的発言を織り込むとドルが買われる→ドル円上がる→日経上がる→SP上がる
こういう流れなわけ。ナスが金利を織り込んでるように見えるのはこういう作用が働いている。
30年金利が急変動するとここもあっけなく崩されるが、30年だけは弱いんだよね(3カ月金利と連動)。なのでこのままいけば↑だろうな
150: (スプッッ Sdfa-pUis [49.98.9.88]) 2022/04/04(月)11:11 ID:BvQV6Qhdd(1) AAS
>>133
>>71
151
(1): (オッペケ Sr75-tDDo [126.208.184.57]) 2022/04/04(月)11:15 ID:Gl9pw+awr(1/7) AAS
ハンセンみる限りCWEBまた上か?
152: (情報都市ルディノイズ) (ワッチョイ 95b1-lPqd [60.83.74.77]) 2022/04/04(月)11:18 ID:ADmuLqi70(1/22) AAS
(´・ω・`)アメ公もゴミだけどジャップはそれ以下だな
(´・ω・`)やっぱ資金マネックスに集めて米国株オンリーで良さそう
153: (ワッチョイ dae3-91fs [61.116.122.78]) 2022/04/04(月)11:21 ID:8J+KB2pE0(10/14) AAS
>>151
日足週足共に相関率は0.6程度
まぁ期待できると思う。逆に禿との相関は0.4まで低下。ここが気になるね。まぁアメリカ時間じゃ宛にならんが
154: (オッペケ Sr75-UXrw [126.255.71.178]) 2022/04/04(月)11:23 ID:PhRUY4tSr(3/22) AAS
日経まーた急なマイテン
155: (ササクッテロ Sp75-109L [126.35.133.229]) 2022/04/04(月)11:29 ID:JIkOakikp(1) AAS
日経はもみ合い状況の割に値上がり銘柄の方が多いんだな
156
(1): (スププ Sdfa-rPun [49.96.11.216]) 2022/04/04(月)11:31 ID:Vv7/lAxqd(3/10) AAS
国内証券ならプレアフターできるマネックス一択
セルフCBのSBI、ポイント改悪の楽天
157: (情報都市ルディノイズ) (ワッチョイ 95b1-lPqd [60.83.74.77]) 2022/04/04(月)11:34 ID:ADmuLqi70(2/22) AAS
>>156
(´・ω・`)円天してたし今日楽天ノートレなら明日資金移せるから額は知れてるけど楽天分もマネックスに移すつもり
158
(4): (ワッチョイ da0d-NdJO [219.75.128.233]) 2022/04/04(月)11:37 ID:pJvCKHha0(2/6) AAS
証券1個だけにしとこうと思ったけとマネックスいいなぁ
特にデメリットとかないよね?
159: (オッペケ Sr75-UXrw [126.255.71.178]) 2022/04/04(月)11:38 ID:PhRUY4tSr(4/22) AAS
>>158
日本円からドル転して外貨決済する時の入金の時間制限くらいかな
160: (ワッチョイ dae3-91fs [61.116.122.78]) 2022/04/04(月)11:39 ID:8J+KB2pE0(11/14) AAS
ダン情報によると中国当局による中国株の監査規制緩和があるらしい
つまり米の意向に従える法改正。だから上がってるらしい
161: (ワッチョイ cd9e-XRCD [36.2.16.177]) 2022/04/04(月)11:39 ID:l6fdhPmP0(2/2) AAS
>>158
やっぱかなり使いづらい
162: (テテンテンテン MM0e-G8kn [133.106.128.49]) 2022/04/04(月)11:39 ID:/Zs+7DA9M(1/5) AAS
食料輸出国のロシアと違って、食料輸入国の中国は人口が仇になって長期戦ができないからな
西側との連携をおろそかにできない
163: (テテンテンテン MM0e-4Lic [133.106.47.208]) 2022/04/04(月)11:40 ID:OjC3rQd/M(3/6) AAS
マネックス作ったけど移管面倒だし
2つ管理も面倒だからそのままだわ
1-
あと 839 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s