[過去ログ] 楽天証券 part178 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
277
(1): 2023/10/19(木)19:28 ID:J3EgqelH(1) AAS
良く分からんが、ETFのVTIとQQQを適度に買えばいいと聞いた。俺は月曜と水曜に両方のETFを1株ずつ買っている。
278
(1): 2023/10/19(木)20:43 ID:5Up1CADT(1) AAS
>>275
俺もそんな感じだわ

今日も来なかった
嫌がらせかなw
279: 2023/10/19(木)21:21 ID:UGJUI5a5(1) AAS
>>276
slimシリーズが一番信用できるのにわざわざこれを買う理由がない
ただ、今後何かキャンペーンとかあれば買ってもいい
280: 2023/10/19(木)23:13 ID:hQA1IPCC(1) AAS
>>277
定期購入+指値待ちの二刀流でETFを購入するのががええと思うけど、資産少ないやつはETFを買えんのや。
資産少ないやつはNISAの枠内でやりたいんやろ。
281: 2023/10/20(金)00:28 ID:LuD/DnSl(1) AAS
ここは今年最後の一般ニーサでJEPQとJEPIをブチ込める?
ジュニアニーサだとどう?
282
(1): 2023/10/20(金)08:16 ID:x92OGBF6(1/2) AAS
今ツミニーではなく一般NISAで投信積立してます
来年の新NISAには自動で移行するんですか?
283: 2023/10/20(金)09:54 ID:DGqqoOzX(1) AAS
めんどくさがったり、改悪するとか言ってる人多いが、現状sbiに変えない選択肢はないだろ。
改悪したら再来年また変えればいいさ。
284: 2023/10/20(金)12:08 ID:kSYHzG2V(1) AAS
マラソンで買い物するれば1%あるからね
285: 2023/10/20(金)14:56 ID:YxZxXbKJ(1) AAS
NISA 口座SBI から楽天に移そうかな
286
(1): 2023/10/20(金)17:24 ID:gXbriJTl(1/2) AAS
NISAを楽天でやってもポイントつかないのでは?

ポイントつかないならSBIの方が使いやすいよ
287: 278 2023/10/20(金)18:41 ID:uGQIy1Fb(1) AAS
やっと来たわ
これで落ち着いた
288
(2): 2023/10/20(金)19:24 ID:dMSCvexW(1) AAS
>>286
SBI、死ぬほど使いにくいわw
289
(1): 2023/10/20(金)19:38 ID:Feh3EdHF(1) AAS
>>282
現時点でNISAやってるなら開設した口座の会社で自動的に新NISAに変わる
ただ今まで積み立てした分は移行しないから新たに始める事になるな
290
(1): 2023/10/20(金)20:39 ID:gXbriJTl(2/2) AAS
>>288
使いやすさではSBIだよ。

楽天はポイントが魅力だ。
291: 2023/10/20(金)20:53 ID:x92OGBF6(2/2) AAS
>>289
なるほど おおきにです
292: 2023/10/20(金)21:04 ID:6XmV8kjh(1) AAS
>>290
馬鹿か、SBIでスキャルピングできるか
松井証券が最強よ

>>288
SBIは死ぬほど使いにくい!じゃねぇよ
SBI使ったら死ぬ!だっつーの
293: 2023/10/20(金)22:03 ID:fU+DQ+sh(1) AAS
SBIを使うやつは危機管理が足りんとしか
294
(1): 2023/10/20(金)23:19 ID:E1o+yJlN(1) AAS
長期保有の銘柄だけSBIにしてる 

楽天iPad版アプリが一番使いやすい
295: 2023/10/21(土)02:54 ID:xYcT5F+6(1) AAS
リーマンなら楽天iSPEEDが楽
異論も認めるが
296: 2023/10/21(土)12:25 ID:JMifkSWA(1) AAS
最凶に騙された
SP500なんか買っても、配当でないうえ元本ゲロ下げ続き
1-
あと 706 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s