[過去ログ]
楽天証券 part178 (1002レス)
楽天証券 part178 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1696203638/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
77: 山師さん [sage] 2023/10/06(金) 19:50:12.54 ID:ipCkrPZp >>76 超割ってなに? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1696203638/77
181: 山師さん [sage] 2023/10/12(木) 20:36:33.54 ID:VW7ddBbk >>180 案外と多いやろ、俺も楽天に新NISAを移すし と言っても俺が作っているアフィリエイトサイトでは「SBIに移管しよう!」とテキトー言ってるけどw SBIはアフィ報酬のハードルが低くてクリアしやすから(リンク踏ませて資料請求させるだけ、口座開設ではないのでチョーラク) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1696203638/181
197: 山師さん [] 2023/10/14(土) 19:06:49.54 ID:Lp0Tt5xJ 10,000 円 げん玉 8,000 円 モッピー 7,000 円 ハピタス 4,500 円 ポイントインカム http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1696203638/197
223: 山師さん [sage] 2023/10/16(月) 18:43:24.54 ID:kl1CHREn あ、注文がはやく感じたのはオレだけじゃなかったのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1696203638/223
241: 山師さん [sage] 2023/10/18(水) 21:24:01.54 ID:s7v+xYpM 楽天が手続が遅い、ってクレーム言ってる人がいるが じゃあ野村は手続迅速か?っつーと これまた遅いんだな。書類送って1週間になるのに まだ手続が完了しない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1696203638/241
258: 山師さん [] 2023/10/18(水) 23:20:03.54 ID:f9iyE5QV 高金利につられて、楽天モバイル債と楽天カードマン債を2枚ずつ買ってしまっている。万一、楽天Gが破綻すると私の債券は紙くずになるから、償還まで持ちこたえてほしいところ。 いざとなったら野球団と蹴球団を売却してもらおう。 【楽天Gの信用リスク、日本最大−同格付けソフトバンクGと明暗】 楽天グループの信用リスクを表すクレジット・デフォルト・ スワップ(CDS)は高止まりし、日本企業で最大となっている。一方、傘下の半導体設計会社アームの上場を実現したソフトバンクグループの同リスクは改善傾向にあり、同格付け2社の明暗が分かれた。 楽天GのCDSは年初来3割弱上昇し、552.6となっている。一方、ソフトバンクGは同期間に3割強低下した。日本企業では楽天Gに続き、東芝、ソフトバンクG、ルネサスエレクトロニクス、日本製紙、シャープ、日産自動車などがCDSの高い企業として名前を連ねている。 ブルームバーグの集計によると、楽天Gはグループ子会社を含めると2024年までに4147億円、25年に4300億円の社債の償還期限を迎える予定で、資金手当てに取り組んでいる。4月は楽天銀行が上場、5月は3000億円規模の公募と第三者割当増資を実施、また保有する西友ホールディングス株全てを米投資ファンドKKRに売却した。7月には楽天証券ホールディングスの上場を申請した。 経済界を代表する三木谷浩史氏と孫正義氏が率いる楽天GとソフトバンクG。ともにモバイル事業を営むが、楽天は赤字を継続。回線拡充にはなお多額の設備投資を必要としており、モバイル事業が全体の収益を圧迫している構図だ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1696203638/258
268: 山師さん [sage] 2023/10/19(木) 13:37:37.54 ID:DvRHEolI >>267 橋下徹元市長が日本政府の電力インフラの入札に上海電力(中国共産党)をステルス入札させて、中国共産党は日本の電力インフラに入り込んだ。 これで人民解放軍は、日本侵略する時に日本全土を停電させる時のために、日本の電力システムの通信ネットワークや変電所などの技術情報を手に入れた。 日本の法律はザルなので、弁護士知識があれば悪意ある人は法の穴から何でもできてしまう。公明党が中国のために日本の法律をザルにするので、どうしようもない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1696203638/268
576: 山師さん [sage] 2023/11/02(木) 22:46:50.54 ID:ylg8Ekgo 投信購入、クレカ払いの上限10万円に倍増 新NISA対応 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB195FA0Z11C23A0000000/ クレジットカードでの投資信託の購入上限額が上がる。現在は実質月5万円までだが10万円になる。 2024年1月に始まる新しい少額投資非課税制度(NISA)で投資可能額が増えるのに伴い金融庁が規制を緩和するためだ。利用ごとにポイントがつくカード投資が定着している実態を踏まえ、貯蓄から資産形成の流れを後押しする。 金融庁は実質的に月5万円の制約が新NISAでの投資を妨げないようにするため、金融審議会での議論を経て24年にも内閣府令を改正する方針だ。 「10万円が限度」という要件を「1回あたりの積み立ては月10万円が限度」といった表記に改め、上限10万円をフルで使えるようにする。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1696203638/576
656: 山師さん [] 2023/11/06(月) 12:30:32.54 ID:4zuEUv92 >>655 これがあるから楽天のまま行く いくつも口座持ちたくないわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1696203638/656
818: 山師さん [sage] 2023/11/11(土) 09:19:20.54 ID:QPX+/j8/ >>813 レスありがとうございます 合点がいきました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1696203638/818
823: 山師さん [sage] 2023/11/11(土) 11:04:34.54 ID:QhE4f+Q6 >>819 オルカンでいいと思うよ 仮に今後インド株が伸びてくるようなことがあってもほっときゃ勝手に比率は増えていくし完成されたシステムだと思うわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1696203638/823
877: 山師さん [sage] 2023/11/12(日) 12:50:56.54 ID:yYO6JdQa ブラウザからは買えるけどマケスピで買えない銘柄あるのってなんでだろうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1696203638/877
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s