[過去ログ]
【8698】こんにちわ、マネックスです【高配当】 (429レス)
【8698】こんにちわ、マネックスです【高配当】 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1170900173/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/04(月) 10:07:06.32 ID:wf3SzKsY うぉぉ巨大蓋 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1170900173/90
117: ひそかにひらく ◆OfbR27j4Oc [sage] 2007/06/05(火) 15:00:23.32 ID:pT0vkyUV 107おつ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1170900173/117
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/06(水) 08:53:35.32 ID:Df4/TMkI 正念場 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1170900173/134
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/21(金) 16:00:47.32 ID:xrRs+lw1 指標予測=11月新設住宅着工戸数は前年比‐28.0%に改善、最悪期脱したとの声も 07/12/21 13:33 [東京 21日 ロイター]ロイターがまとめた民間調査機関の予測によると、 27日午後2時に国土交通省が発表する11月の新設住宅着工戸数の予測中央値は前年比 28.0%減と、5カ月連続の大幅減少となるものの、下落幅は10月の35.0%より 縮小しそうだ。季節調整済み年率換算戸数も95.8万戸と、2カ月連続で改善となりそ うだ。 住宅投資は7─9月期GDPでも最大の下押し要因となった。さらに日銀も、住宅着工 の弱さを主因に12月金融経済月報での基調判断を下方修正したことなどもあり、住宅着 工への市場の関心はにわかに高まっている。 国土省によると、住宅着工に1カ月程度先行するといわれる建築確認(交付件数) は、10月は前年比11.1%減と、9月(27.5%減)から大きく持ち直した。 今後についても「(大幅減少)傾向は年度末まで影響が続くとものと思われるが、減少 幅は縮小傾向になりつつあると考えられる」(農林中金総研)などの予想があった。 各社の予想は以下の通り。 <新設住宅着工戸数> 前年比(%) 年率戸数(千戸) 中央値 ‐28.0 958 最大値 ‐15.8 1091 最小値 ‐39.8 800 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1170900173/213
306: 台湾大好き [] 2011/06/27(月) 08:23:10.32 ID:LjlW9J8y ▼▼マネの株主総会、業績悪化に触れず▼▼ 先週の土曜、マネックスの株主総会と会社説明会が開かれた。 毎度のことだが、今までその通りに実現したことが少ない「バラ色の未来像」を語るばかりで、 会社として触れて欲しくない「直近の業績悪化」は語られなかった。 さて、「直近の業績悪化」とは、 ◆5月に株式手数料を値下げしたものの、株式売買代金が前月比で3割弱も急減し、 5月の経常利益が2億4500万円と同4割弱も激減したこと。 ◆買収したトレードステーション社の第1四半期の純利益が、前期比で63%も激減したこと。 http://www.tradestation.com/aboutus/04272011_Earnings.shtm ◆トレードステーション社の買収に際して200億円の借金をしたので、 借金の利払い>トレードステーション社の純利益(前期は5億円、今期は激減も)となる可能性があること。 などである。 ■マネックスは夢ばかり語るので、会社の説明を鵜呑みにしていては、財産を失うよ■ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1170900173/306
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.376s*