[過去ログ]
【4825】ウェザーニューズ@台風5号【お天気】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
831
: 2019/03/11(月)09:21
ID:85B23j4a(2/8)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
831: [] 2019/03/11(月) 09:21:21.94 ID:85B23j4a 冒頭で紹介した政府の地震長期評価は、大きな被害をもたらす可能性の高い、活断層で起きる地震と、地殻プレートの境界やその付近で起きる「海溝型地震」について、現在の科学的知見に基づき、評価し直したものです。 海溝型地震は、海底の中央海嶺で発生した「海のプレート」が、数百万年から数億年かけて移動して「陸のプレート」とぶつかり、陸のプレートの下に潜り込むことで発生します。 下方に引きずり込まれた陸のプレートがそのひずみに耐えられなくなり、元の状態に戻ろうと跳ね上がることで大規模な地震が発生するのです(「プレート間地震」といいます)。 東日本大震災や1923(大正12)年の関東大震災、1960年のチリ地震、2004年のスマトラ沖地震は、このプレート間地震でした。 海溝型地震にはまた、海のプレート内部の破壊によって発生する地震もあります(「スラブ内地震」といわれます)。1933(昭和8)年の昭和三陸地震、1993年の釧路沖地震はスラブ内地震とされています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1450791542/831
冒頭で紹介した政府の地震長期評価は大きな被害をもたらす可能性の高い活断層で起きる地震と地殻プレートの境界やその付近で起きる海溝型地震について現在の科学的知見に基づき評価し直したものです 海溝型地震は海底の中央海嶺で発生した海のプレートが数百万年から数億年かけて移動して陸のプレートとぶつかり陸のプレートの下に潜り込むことで発生します 下方に引きずり込まれた陸のプレートがそのひずみに耐えられなくなり元の状態に戻ろうと跳ね上がることで大規模な地震が発生するのですプレート間地震といいます 東日本大震災や大正年の関東大震災年のチリ地震年のスマトラ沖地震はこのプレート間地震でした 海溝型地震にはまた海のプレート内部の破壊によって発生する地震もありますスラブ内地震といわれます昭和年の昭和三陸地震年の釧路沖地震はスラブ内地震とされています
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 171 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.872s*