[過去ログ]
【4825】ウェザーニューズ@台風5号【お天気】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
835
: 2019/03/11(月)09:22
ID:85B23j4a(6/8)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
835: [] 2019/03/11(月) 09:22:07.78 ID:85B23j4a 今後30年間にM7級以上の地震が、50%以上の確率で発生すると評価される主な海域 ※政府の地震調査研究推進本部の評価結果より。表記は地域の名称、地震規模、確率の順 ▼千島海溝 【色丹島沖及び択捉島沖】 M7.7-8.5前後 60%程度 【根室沖】 M7.8-8.5程度 80%程度 ▼日本海溝 【青森県東方沖及び岩手県沖北部】 M7.0-7.5程度 90%程度以上 【宮城県沖】 M7.0-7.5程度 90%程度 【福島県沖】 M7.0-7.5程度 50%程度 【茨城県沖】 M7.0-7.5程度 80%程度 【青森県東方沖及び岩手県沖北部から茨城県沖】 M7.0-7.5程度 60-70% ※沈み込んだプレート内の地震 ▼相模トラフ 【相模湾から房総半島南東沖】 M6.7-7.3程度 70%程度 ※プレートの沈み込みに伴うM7程度の地震 ▼南海トラフ 【駿河湾から遠州灘、熊野灘、紀伊半島の南側の海域及び土佐湾を経て日向灘沖まで】 M8-9級 70-80% http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1450791542/835
今後年間に級以上の地震が以上の確率で発生すると評価される主な海域 政府の地震調査研究推進本部の評価結果より表記は地域の名称地震規模確率の順 千島海溝 色丹島沖及び択捉島沖 前後 程度 根室沖 程度 程度 日本海溝 青森県東方沖及び岩手県沖北部 程度 程度以上 宮城県沖 程度 程度 福島県沖 程度 程度 茨城県沖 程度 程度 青森県東方沖及び岩手県沖北部から茨城県沖 程度 沈み込んだプレート内の地震 相模トラフ 相模湾から房総半島南東沖 程度 程度 プレートの沈み込みに伴う程度の地震 南海トラフ 駿河湾から遠州灘熊野灘紀伊半島の南側の海域及び土佐湾を経て日向灘沖まで 級
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 167 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s