[過去ログ] 【6502】 東芝 Part136 【TOSHIBA】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381: 2018/02/01(木)11:06 ID:Qa+otwDh(1) AAS
>>379
アマゾンはどうなった?
382: 2018/02/01(木)14:39 ID:fsuJgDlv(1) AAS
5円抜けた1週間かかったけど
383: 2018/02/01(木)14:40 ID:pQoeBjUF(1) AAS
ハッキリ言って、下の2つの記事くらいの知識と技術を持っていなければ、何年も何十年も株式市場に居続けることはできないぞ!
この2つの記事は本になってもおかしくない有料レベルの内容を教えてくれてるマジで凄い内容だから検索して飛んで読んでおけ!
【完全版】『日本株式市場で総資産1億円達成!!!』
【完全版】『日本株式市場で億トレーダーをめざせ!!』
この2つの記事を頭に入れるだけで株式市場で10年は続けて行けるから!
読まない馬鹿はマジで1年以内に退場するぞ!!
384: 2018/02/01(木)16:40 ID:WGI4H//d(1) AAS
ジャパネットなめてんのか
東芝エアコンで古いエアコンの下取り無しだと2万円高けえじゃねーかw
385(1): 2018/02/01(木)21:51 ID:ywc455YU(1) AAS
はやく潰れろよクズ企業が
386: 2018/02/01(木)21:55 ID:qyBSYoh7(1) AAS
オマエガ潰れろくずかす野郎死ね>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>385
387(2): 2018/02/02(金)02:52 ID:WKuXOxCT(1) AAS
わい東芝系列を内定辞退した大学生だが
やっぱり売上落ちてるし
巨大企業で潰れないのは分かるが
衰退して中堅企業になるのが見える
20年後に今の年収を維持しとるとは思えないしリストラも怖い
純粋なガキから見たら不安だなやっぱり
388: 2018/02/02(金)08:12 ID:OjArSF69(1) AAS
>>387
そりゃそうだろうな巨額赤字でボーナスカットがあって、さらにメモリ売った後もなぁ…
389(1): 2018/02/02(金)11:21 ID:SgTXprwr(1/2) AAS
日本で20年後衰退しない企業ってどこだろうな
390: 2018/02/02(金)12:17 ID:5SkBKJGl(1/3) AAS
円安に連れろや
391(1): 2018/02/02(金)12:21 ID:5SkBKJGl(2/3) AAS
ボーナス戻ってるし年収も高値更新だぞ
部門にもよるんだろうが
392: 2018/02/02(金)12:23 ID:SgTXprwr(2/2) AAS
そういうの言わない方がいいぞ
393: 2018/02/02(金)12:31 ID:5SkBKJGl(3/3) AAS
伝聞だがなw
394: 2018/02/02(金)12:53 ID:qAFbKQnE(1/3) AAS
>>391
これガチだよ、こいつは嘘言ってない
395: 2018/02/02(金)12:54 ID:qAFbKQnE(2/3) AAS
部門にもよるのは評価基準がそれぞれ違うからな
396(1): 2018/02/02(金)12:56 ID:qAFbKQnE(3/3) AAS
>>387
本体なら行った方が正解って言えるけどグループならまだ進めるのは少し怖いかなってぐらい。日本の企業はどこも衰退していくから相対的に現状維持くらいにはなるよ
397: 2018/02/02(金)13:45 ID:OdcGNtgX(1) AAS
東芝ていつ倒産するの?
398: 2018/02/02(金)14:00 ID:Xpqu1hy8(1) AAS
どうやって倒産するのか聞きたいぐらいだよ
399(1): 2018/02/02(金)16:31 ID:ZdyXnsbq(1) AAS
東芝テックは優良だろ
400(1): 2018/02/02(金)16:37 ID:Ne3u/XhF(1/2) AAS
インフラ系に勤めてるけど、重電5社のどれかが潰れたら面倒くさいことになると思うぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 602 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s