[過去ログ] 【95XX】電力セクター36【今冬、東日本の停電を避けられるか?】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424: 2022/08/26(金)08:51 ID:B7ezlUXg(1/2) AAS
手を出さないといいと思うぞ。
東電塩漬けで置いとくなら他の株を回転させた方が儲かる…
425: 2022/08/26(金)10:10 ID:xR9WRvZa(1/2) AAS
新規再稼働に関係ない所は25日線の周りに逆戻り
結局ボラを作っただけかよ
426: 2022/08/26(金)11:15 ID:dksmMBCT(1) AAS
中国電力w
427: 2022/08/26(金)12:05 ID:ZcliIsAT(1/4) AAS
>>421
権力欲が強い高度専門家なので、逆回転させる仕事をさせたらいい。何も理解できていない日本の子供たちへの罪滅ぼしにもなる。
428: 2022/08/26(金)12:07 ID:ZcliIsAT(2/4) AAS
俺様ルールブックを日本を伸ばすように活用するという意味。
429(1): 2022/08/26(金)13:48 ID:IhCEGid3(2/5) AAS
<東証>中国電が一段安 みずほ証は投資判断下げ
NQN
◇<東証>中国電が一段安 みずほ証は投資判断下げ
(13時20分、プライム、コード9504)中国電が午後に一時、前日比43円(4.9%)安の843円をつけた。みずほ証券は25日付の投資家向けリポートで中国電の投資判断を3段階評価で真ん中の「中立」から、最下位の「アンダーパフォーム」に引き下げた。目標株価は従来の840円から700円とした。
担当の新家法昌シニアアナリストは同リポートで「足元続いている石炭価格高騰の影響を大きく受けることから、2期連続の赤字および赤字規模のさらなる拡大は不可避の情勢」「前期に続く大規模赤字を理由に2期連続の減配の可能性は高まっている」という2つの点を予想。そのうえで「現行株価水準は減配織り込み後の配当利回りでみて割安感が乏しい」とみて、投資判断を引き下げた。
430: 2022/08/26(金)13:51 ID:IhCEGid3(3/5) AAS
◎みずほ証券(3段階・買い>中立>アンダーパフォーム)
東北電力<9506.T>――「中立」→「中立」、720円→700円
九州電力<9508.T>――「中立」→「中立」、920円→850円
北海道電力<9509.T>――「中立」→「中立」、520円→560円
北陸電力<9505.T>――「アンダーパフォーム」→「アンダーパフォーム」、480円→430円
431: 2022/08/26(金)13:51 ID:WSrqy286(1) AAS
中国電力一昨日売って正解だったか
最近の俺の読みは的確だ
432: 2022/08/26(金)14:43 ID:ZcliIsAT(3/4) AAS
国策金融のみずほ証券が今頃になって石炭価格を理由に売り煽りするなら、ぜひ最安値更新させてほしいものだよ
433: 2022/08/26(金)14:53 ID:x7X4Jw0l(1/3) AAS
原発稼働組の関九四、地力がある中、なぜか黒字を維持してる北も人ごとではないよね<格下げ
434: 2022/08/26(金)14:54 ID:x7X4Jw0l(2/3) AAS
失恋、関九四中北以外
435: 2022/08/26(金)14:55 ID:x7X4Jw0l(3/3) AAS
失礼、かw
436: 2022/08/26(金)15:00 ID:pwjsht6a(1) AAS
中国 中部は原発うごかして無いやろ?
437: 2022/08/26(金)15:08 ID:ZcliIsAT(4/4) AAS
今週末に何か起きるような…
国内外で
438: 2022/08/26(金)15:25 ID:IhCEGid3(4/5) AAS
石炭の灰をためるサイロ内に転落、20代の男性作業員が心肺停止 北電の「苫東厚真発電所」
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
439: 2022/08/26(金)16:21 ID:xR9WRvZa(2/2) AAS
九州の2Qは1Qに比べ2機分の原発稼働寄与があるので持ち直すだろうけど、
エリアプライスの安さで収益性の低い状態が続いているんだよな
440: 2022/08/26(金)16:47 ID:mHxVnsP2(1) AAS
>>429
外部リンク[html]:www.energia.co.jp
中国は電気難民への値上げもまだ発表してないし
無配にして株主の生首晒して値上げした東北より
利益水準も低くなると見込まれるのに配当利回りで
株価上にいるから目標株価同じ700円か
441: 2022/08/26(金)17:25 ID:yV1bfxfJ(2/2) AAS
10:24に出来高240万株てどちら様…で指値ヒットしてたわ
万株近いのが一気喰いて出来高あるところは違うな東電くん
てかここから600はチト…と皆に思わせといて…そうなんか
442: 2022/08/26(金)18:21 ID:Lrmo30UG(1) AAS
大手電力の全体最適化には、段階的な対等合併が良い気がする。
新設合併(対等合併)のメリット
①事業規模の拡大化
②子会社の統合と経営効率化
③業務標準化と社員流動化
株主対策としては、株価を1:1や1:2などに操縦しておけば進めやすい。
原子力やLNGや石炭などの各事業に横断的な横串を刺すのは、非常に効果的です。
443: 2022/08/26(金)18:24 ID:e2/yMgl0(1) AAS
【サプライズ決算】速報
8月26日引け後に発表された決算・業績修正
外部リンク[html]:www.famopz.shop
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 559 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.589s*