[過去ログ] 【95XX】電力セクター36【今冬、東日本の停電を避けられるか?】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
701: 2022/09/12(月)20:31 ID:hYx7FqIh(1) AAS
Sイヒ
Cま
Rだ
Дな
Mの
B?
L
E  09/12 20時31壺
702: 2022/09/12(月)21:11 ID:Yiqsy2c7(2/2) AAS
NHKを見ている若年層はいないので、70代以上が亡くなったらNHKの受信料は先細りですね。

英国では年金生活者のBBC受信料無料化したから、日本も追従すると思われる。
日本政府や欧米の要人は、日英の共同の民放であるテレビ東京のインタビューを毎週のように受けてきたので、明らかに他の民放と別のテレビになってきた。
テレビ東京HD株は長期用に平均1900円で買ってある。
703: 2022/09/12(月)23:30 ID:05ec/2FG(13/13) AAS
長崎でも風力発電は倒壊してたから、沖縄電力は火力発電に専念したほうがいいと思う。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
704: 2022/09/13(火)15:05 ID:E0Ql3GTv(1/2) AAS
>>696
そう言えばオバマってその時大統領だったな。
705: 2022/09/13(火)15:09 ID:OWDtY+ow(1) AAS
あの銘柄の値動きがファンダや他社比とそぐわない理由が何となくわかった
たまには適時開示も見てみるもんだね
706: 2022/09/13(火)15:38 ID:SwPG9OZg(1/2) AAS
2023年3月期配当予想の修正についてお知らせします
外部リンク[html]:www.kyuden.co.jp

九州電力中間無配ーw
707: 2022/09/13(火)15:41 ID:SwPG9OZg(2/2) AAS
業績予想および配当予想の修正ならびに電気料金の取り扱いについて
外部リンク[html]:www.energia.co.jp

中国電力も無配!
708: 2022/09/13(火)15:52 ID:Oq0fH3S8(1/2) AAS
前経産相の萩生田さんとちがって、経産相の西村の記者会見は実につまらない
しゃべりは長いが何もしゃべらない
政治家として言葉に魂がこもってない

幹事長の茂木さんは意外とおもしろい
記者が次期総理と予想してたことがあったが、中国に弱腰なのに国内で鬼の形相の内弁慶だとわかってから、次期総理といわれなくなった
709: 2022/09/13(火)15:59 ID:Oq0fH3S8(2/2) AAS
中国電力「規制料金を含め、全ての電気料金について、値上げの検討に着手することとしました。」

「値上げするなら無配にしろ」と株主でもない国が経営判断を下したのだろう
値上げして無配にするのは旧電力だけだよね
710: 2022/09/13(火)16:25 ID:YkhUbvcU(1) AAS
九州と中国が決まったか
関西の無配はないと思うが減配幅がどれくらいになるかは見逃せない
711: 2022/09/13(火)16:57 ID:0gWWd57l(1/3) AAS
大株主でない国が経営に介入するのは違法行為だから、役員不祥事事件を起こした反省で経営刷新した関西電力は違法行為に従わない気がする。

経営判断が速いので、そもそも9月1日から法人向けを値上げしてる。個人向けの燃料費上限撤廃は11月から。

261 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/08/16(火) 09:02:53.90 ID:tLxjOUbS
関電、法人向けメニュー新設 9月から供給開始
2022年08月15日16時18分

関西電力は15日、管内の法人向けに、『卸電力市場の取引価格と連動する新たな料金メニュー』の受け付けを開始したと発表した。
9月1日から電力の供給を順次開始する。

燃料費調整制度における上限設定の廃止
2022年11月ご使用分より燃料費調整額の算定に用いる平均燃料価格および算定された燃料費調整単価の上限を廃止いたします。
省1
712: 2022/09/13(火)16:59 ID:0gWWd57l(2/3) AAS
ヘッジファンドは2番底を探りに行くかも知れないが、そうなったらいつものように新安値から指値待ちしておけばいい。
713: 2022/09/13(火)19:26 ID:XOfayg0V(1) AAS
唯一、営業利益も経常利益も黒字だった四国電力はどう出るか?

営業利益のみ黒字だった中部電力はどう出るか?

現状維持というのがおよそのところだろうけど、過去には赤字でも出してたんだから

明日の株価が、万が一、連れ安になったら買い時かも

投資機関がどう動くか? ちょっと楽しみ
714: 2022/09/13(火)20:07 ID:27OTKMUE(1) AAS
中国電力、通期で無配か
715: 2022/09/13(火)21:05 ID:baiM0+ni(1) AAS
値上げ検討へ 中国電力 過去最大1390億円 赤字の見通し
外部リンク:news.yahoo.co.jp
716: 2022/09/13(火)22:09 ID:E0Ql3GTv(2/2) AAS
北電は不動だろうな。
しかし、アメリカは物価高が止まらんな。
とりま、パウちん、CPIの勃起を抑える為に1.0の利上げヨロ。
717: 2022/09/13(火)22:14 ID:0hnQrTme(1) AAS
最近の急激な円安の再加速でどの社も厳しいか
電気単価の見直しは赤字予想+無配とセットだろうし当面はきついな
718: 2022/09/13(火)23:20 ID:PEX25Win(1) AAS
コツコツドカンなランコルゲ相場模様で
これを待ってたんと違うんかい東電くん

他のプライム銘柄ぶっちぎりを期待する
719
(1): 2022/09/13(火)23:35 ID:0gWWd57l(3/3) AAS
赤字決算アピールしないと電気代を値上げできないと考えている国は頭おかしいね

欧米の電力会社は史上最高の利益を上げたけど
720: 2022/09/14(水)03:10 ID:FcPMbfPm(1) AAS
規制のせいで赤字やないか
1-
あと 282 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s