[過去ログ] 【95XX】電力セクター36【今冬、東日本の停電を避けられるか?】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846
(2): 2022/09/20(火)15:11 ID:DngFiwPw(1/4) AAS
国葬反対の人に1人も会ったことがないので、アンケートがおかしい気がする。東京五輪の時もアンケートもおかしかった。

メディアの情報がビジネスの役に立たなくなってきたので、ビジネスはインスタなどのSNSやドコモの人流データを使う機会が増えてきたね。

コロナ以降、メディアのアンケートは故意に自らの役割を終えて、SNSにマーケティングの責務を譲渡している気がする。
847: 2022/09/20(火)15:41 ID:JfbjH+UJ(2/2) AAS
>>846の周りには変わった人しかいないんだろ。
848: 2022/09/20(火)16:18 ID:DngFiwPw(2/4) AAS
サプライチェーン再構築が各企業の喫緊の重要課題なので、弔問外交に反対する人に1人も会ったことない。誰に聞いても「誰が国葬反対しているのかな?」という感じ。

安倍氏国葬、海外元首クラス700人参列へ 岸田首相の弔問外交は3日間

米 ハリス副大統領
印 モディ首相
豪 アルバニージー首相
仏 サルコジ元大統領
英 メイ元首相

「法の支配」「自由で開かれたインド太平洋」を提唱した安倍外交を引き継ぎ発展させることをアピールする
外部リンク:news.livedoor.com
849
(1): 2022/09/20(火)16:24 ID:DngFiwPw(3/4) AAS
国葬についてだけど、
サプライチェーン再構築が各企業の喫緊の重要課題なので、弔問外交に反対する人に今まで1人も会ったことない。
誰に聞いても「誰が国葬反対しているのかな?」という感じ。
国葬反対が多い新聞アンケート結果に非常に違和感がある。
850: 2022/09/20(火)16:44 ID:SBcThyab(2/3) AAS
>>849
読売なんかも傾向は同じだから調査は信憑性があると見るべき。
何で納得を得られないかといったら、どう考えても統一協会だな。
851
(1): 2022/09/20(火)16:46 ID:J125WOZK(1/2) AAS
四国 2Q期末配当見送り 通期未定
852: 2022/09/20(火)16:52 ID:DngFiwPw(4/4) AAS
ナベツネ(読売新聞)はアベガーだから、購読してる企業はほとんどない。
853: 851 2022/09/20(火)16:59 ID:J125WOZK(2/2) AAS
語弊があるので訂正
四国 中間配当見送り 期末未定
854: 2022/09/20(火)17:45 ID:5vYcfRLd(1) AAS
あらー四国も他社に合わせてきたか
理不尽な冬を乗り切ればあたたかい春が待っていると思いたい
855: 2022/09/20(火)19:00 ID:GQD6OEdy(1) AAS
こらあきまへんわ
もっとはよに言わんと
856
(1): 2022/09/20(火)20:49 ID:SBcThyab(3/3) AAS
逆に中間配当出そうなのは北電、中電、関電、沖電くらいか。
857
(1): 2022/09/20(火)20:56 ID:AQLqYC+2(1) AAS
Jパもおるで
858: 2022/09/20(火)21:36 ID:kUA1wPmH(2/2) AAS
関電の全原発が来春稼働可能に 難路10年、森社長「新増設が必要」
2022.9.20
外部リンク:business.nikkei.com
関西電力で2023年春、高浜原子力発電所1、2号機のテロ対策施設の工事が終わる。
これにより、これまで稼働した5基を含め関電の7基すべてが動く見通しだ。
地元の同意も既に得ている。
新規制基準が13年にできて以降、ようやく全基稼働に到達する。
森望社⻑は、原発の新増設についても必要だと話す。
859: 2022/09/21(水)00:04 ID:CFxrCJlT(1/2) AAS
>>856
沖縄はでない
860: 2022/09/21(水)01:09 ID:O/kU8dCU(1/8) AAS
日本の半導体生産は増えていきそうだな。原発の新規建設には10年かかるので、今年に建設計画を開始しても2033年稼働だ。電力会社には新規建設する経営の自由もないのだから、国営にするべき。

中国半導体、8月までに3470社倒産、IC生産量落ち込む

中国は半導体メーカーを2020-2021年に7万社超を設立したが、電力不足、ゼロコロナ、米国の半導体規制のため、今年1−8月に3470社が倒産して、8月のIC生産量は前年同月比24.7%減の247億個で20年10月の水準に低下した。
外部リンク:www.excite.co.jp
861: 2022/09/21(水)04:23 ID:jOt+nWIY(1/3) AAS
>>857
沖縄無しか。ご指摘ありがとう。
862
(1): 2022/09/21(水)09:04 ID:FiEV7enB(1) AAS
黒字だった四国が無配を決めたことで
四電 特売

他の配当未定の電力株も連れ安
863: 2022/09/21(水)09:21 ID:uWRmjEcy(1/3) AAS
あらら四国陥落か
伊方が動いているのでそこまで酷い決算になるとは思えんのだけど
ここの株は上にも下にも軽いので仕方がないか
864
(1): 2022/09/21(水)09:21 ID:mtI/oNO7(1) AAS
配当なんてもともと期待できない東京電力がなぜ下がる
865: 2022/09/21(水)09:29 ID:zvLshnf/(1) AAS
四国が漆黒に
1-
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.519s*