[過去ログ] 【95XX】電力セクター36【今冬、東日本の停電を避けられるか?】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
870: 2022/09/21(水)12:08 ID:aMQUabdo(2/2) AAS
>>862だった ごめんね
871(1): 2022/09/21(水)12:19 ID:vr3MrQC3(1) AAS
東ガスなんて大幅黒字なのに勝手に燃料上限廃止して配当もばら撒いてるのに…
なぜ電力だけ虐められるんだ
872(1): 2022/09/21(水)12:54 ID:O/kU8dCU(2/8) AAS
岸田政権は1年経過したが口先だけで何もやってない。
873: 2022/09/21(水)13:10 ID:7zwTidgB(1) AAS
>>871
ガス株買えばいいじゃん
874: 2022/09/21(水)13:15 ID:O/kU8dCU(3/8) AAS
旧電力は株を持っていない経産省が経営している違法状態だが、メディアはチェック機能を失っているからな
875: 2022/09/21(水)13:35 ID:jOt+nWIY(2/3) AAS
おそらく配当を出すであろう北電、中電、関電も値上げ上限撤廃とか普通に他の大手電力と同じことを同じタイミングでやると思うが。
四国は赤字で無配と考えるのが自然のような。
876: 2022/09/21(水)13:48 ID:O/kU8dCU(4/8) AAS
テレビなどは統一教会の人たちを雇ったままにしているそうだが、
自民党議員の事務所が雇ってはいけないのは滅茶苦茶だよなあ
877: 2022/09/21(水)13:54 ID:uWRmjEcy(2/3) AAS
前に書いてる人が居るけど、四国は規制料金部門の
値上げをやるつもりじゃないかな?
現状で燃調費が自由料金部門では8円以上なのに、たった2.5円で上限だし
規制部門の電力量が全体の1割だとしてもここまで差が開くと吸収出来んだろ
878: 2022/09/21(水)14:05 ID:O/kU8dCU(5/8) AAS
1月の立憲民主党の政党支持率は8%あったのに、日本維新に圧されて4.5%に低下した。
日本維新は元々は脱原発であったが、原発再稼働に乗り換えてから急速に勢力拡大して立憲民主党を追い抜いた。
だが、日本維新は原発の新規建設には反対しており、再稼働した原発に必要なメンテナンス部品を作る原発部品メーカーは消えて良いと考えており、政策に矛盾がある。
テレビや新聞は政策矛盾を指摘しない。
879: 2022/09/21(水)14:06 ID:jOt+nWIY(3/3) AAS
まあ、四国の話は決算見てみんと分からんね。他の会社もそうだが。
880(2): 2022/09/21(水)14:24 ID:O/kU8dCU(6/8) AAS
岸田総理は国連に行ったが、統一教会は国連に食い込んでいるので、国連には統一教会の人がいることをテレビは指摘しないだろう。
881: 2022/09/21(水)14:44 ID:uWRmjEcy(3/3) AAS
そういや四国は元々規制料金部門の電気代が高めなのを忘れてた
厳しいことは厳しいけど、九州や関西ほどは厳しくは無いか
卸に沢山売ってるし
882: 2022/09/21(水)15:04 ID:O/kU8dCU(7/8) AAS
四国は増収増益の黒字だが、株価下落させる必要があるのだろう
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
883: 2022/09/21(水)15:20 ID:O/kU8dCU(8/8) AAS
レノバ空売りは500円抜きで決済しといた。FOMCが100なら続落だろうが、75なら反発するかも知れないので。
728 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/09/14(水) 08:39:42.60 ID:IdKx1ezu
レノバの空売り
884: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
885(1): 2022/09/21(水)19:49 ID:0ln1IuMw(1/2) AAS
>>872
国葬は迅速に決めたよ
886(1): 2022/09/21(水)20:22 ID:MrghRYqy(1/2) AAS
>>880
日本が未だに敵国条項外れないこと、国連からいじめられているのは統一教会が国連職員に日本をいじめたら昇進させてやると言っているから
887: 2022/09/21(水)20:25 ID:MrghRYqy(2/2) AAS
>>885
増税も、いつもの検討ではなく増税する前提の検討だったね
自民党は日本人を苦しめる事に関しては仕事がとても早い
どういう政党なのかわかり易いね
888: 2022/09/21(水)21:10 ID:fEZSMudt(1) AAS
東電そろそろ配当出る?
889: 2022/09/21(水)21:55 ID:WCFCpykm(1) AAS
政府保有分の株を買い取るのが先だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 113 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s