【8316】三井住友FG part10 (203レス)
1-

49: 2024/11/14(木)21:17 ID:b3kXSdm8(6/6) AAS
勘違いしてたけど既に権利取ってる中間配当も増配か
これは想定以上の発表だな
50: 2024/11/15(金)08:13 ID:Vn9NhZgm(1) AAS
いつまで累進配当を続けられるのか?
51: 2024/11/15(金)09:31 ID:uEx6irEB(1) AAS
クソしょぼい
52: 2024/11/15(金)09:32 ID:cHjOxY4H(1) AAS
みずほに単価抜かれたじゃないか!
53: 2024/11/15(金)09:53 ID:5GsTagls(1) AAS
最弱でよろしいか
54: 2024/11/15(金)09:54 ID:mt/ysADT(1) AAS
分割したら動きが良くなって三菱より上がると思ったが、やっぱり動きが悪いな。
10分割すればよかったのに。
55: 2024/11/15(金)09:55 ID:CCHCg+3N(1/2) AAS
しょっぼ
56: 2024/11/15(金)10:08 ID:7kcWv9vs(1/2) AAS
分割してみずほが得しただけになった
比較されたらみずほのほうが割安だとド素人が見てもわかる
57: 2024/11/15(金)10:10 ID:7kcWv9vs(2/2) AAS
6分割にしとけば三菱UFJとの比較になって損することはなかったね
58: 2024/11/15(金)13:39 ID:CCHCg+3N(2/2) AAS
16分割なら象印賞狙えた
59: 2024/11/15(金)16:54 ID:rWf4TJhH(1) AAS
セブンに融資2兆円overはやめといた方が・・・
60: 2024/11/15(金)20:22 ID:T6EvLT/R(1/3) AAS
ローソン 三菱商事  🔴 三菱UFJ
ファミマ 伊藤忠商事 🔵 みずほ  
セブン  本格的に 🟢 三井住友をバックに付けた方がいいかも
61: 2024/11/15(金)20:27 ID:T6EvLT/R(2/3) AAS
セブンのMBO検討、
ファミマ親会社の伊藤忠出資で
コンビニ業界のバランス崩れる可能性も
ttps:/news.yahoo.co.jp/articles/482a7eb9e42aec7013b2b33a9217d9c997392ffb
62: 2024/11/15(金)20:40 ID:T6EvLT/R(3/3) AAS
AA省
63: 2024/11/18(月)14:51 ID:TXR/V3K7(1) AAS
しんどい
64: 2024/11/18(月)15:33 ID:2ZBL4c35(1) AAS
一人負け2日目
65: 2024/11/18(月)22:09 ID:gZ6HQxC2(1/2) AAS
銀行業って毎年増配できるような業種じゃない
政策保有株の売却益で水増しできるのは前倒しでかなり売却が進んでるから来年の2025年まで
4Qで増配発表された後はピークアウトになるのでそのあたりが逃げ時かな
66: 2024/11/18(月)22:14 ID:gZ6HQxC2(2/2) AAS
外資もそのあたりを理解してるから4Q発表前くらいに売り抜けてくるかもしれないな
日銀利上げ効果の利益押上分も海外金利低下で利益押し下げ効果と合わせるとそれほど大きな利益上昇にはならない
67: 2024/11/19(火)08:25 ID:HTKJ4o5u(1) AAS
定期的に悲観論が湧いてくるセクターやな
68: 2024/11/19(火)09:15 ID:P8In3poc(1) AAS
金利が2.75まで上がればメガの純利益は今の4倍になるらしいで
1-
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s