[過去ログ] 【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.37 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
785: 01/10(金)18:13 ID:U3I3Wb6F(1) AAS
単元未満株でも株主名簿にのりまーす
786: 警備員[Lv.19] 01/10(金)18:23 ID:HZTaCNTL(1) AAS
だから単元1年以上を条件にすればいい
787: 01/10(金)18:49 ID:AhFFeYn1(1) AAS
来年もタダ回線来るならまあ株価半額でもさして痛くない
788: 01/10(金)19:21 ID:j9GOQfHc(1) AAS
優待は直前まで不明だからな
ポイントとか倍率でもいいと思ってる
789: 01/10(金)19:41 ID:cltbpk7S(1) AAS
半期200株の半年シMにしたらいいょ
790: 01/10(金)20:53 ID:GORkbMEb(1) AAS
モバイル契約者毎月半額とかなら、契約しないけどないけど
791: 01/10(金)22:48 ID:DN5Ggxax(1) AAS
300株 2年以上の保持を条件にすればいいのに
792(2): 01/11(土)06:32 ID:kFnSspY9(1/5) AAS
それならNTTと同じポイントにすりゃいいよ
793: 01/11(土)08:14 ID:UFJ8eF/7(1) AAS
買えなかった奴らが騒いでまちね
794: 01/11(土)08:21 ID:lUC2CYFr(1) AAS
>>792
金がないからこんな優待にするしかないのにポイント出せるわけないじゃん
795: 01/11(土)08:26 ID:kFnSspY9(2/5) AAS
1500ポイントのがコスパ良いだろ
796: 01/11(土)08:32 ID:kFnSspY9(3/5) AAS
楽天市場で使える期間限定でもいいと思うわ
797: 01/11(土)08:38 ID:kFnSspY9(4/5) AAS
金もないくせにだ
優待としてはデカ過ぎ
798: 警備員[Lv.19] 01/11(土)09:25 ID:oJezo5iz(1) AAS
>>792
NTTは優待じゃないから
799: 01/11(土)11:08 ID:kFnSspY9(5/5) AAS
ポイント還元にしても楽天はそもそもやりすぎている
平時とそれ以外でメリハリ付けるべきだわ
楽天モバイルもUQの定額ラインに合わせるとか
800(1): 01/11(土)13:32 ID:nJ8Fh2xG(1) AAS
万が一に備えて一株だけ買っとくのは
さすがに乞食過ぎる
801(1): 01/11(土)13:39 ID:s6YTllSZ(1) AAS
>>800
楽天一株だけ買えたっけ?
802: 01/11(土)13:59 ID:PRmtrCrj(1) AAS
>>801
証券会社によっては端株は買える 手数料取られたりするけど
803: 01/12(日)08:13 ID:Op0Xv8hJ(1/2) AAS
優待は100株持ってないとダメなんじゃないの?
804(3): 01/12(日)08:30 ID:TVi0KWEj(1/7) AAS
優待は100株だけど、99売って1株持っとけば株主名簿には載るので長期保有が条件になった時でも大丈夫ということだよ
俺はそんな貧乏くさいことはしないけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 198 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s