[過去ログ] 【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.37 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: 2024/12/12(木)10:14:17.31 ID:vFwFkfTw(1) AAS
何事ですか?
134: 警備員[Lv.50] 2024/12/14(土)17:57:03.31 ID:M28pqzrV(1) AAS
>>130
ミッキーならあり得るけど、流石に去年の逆パターンはやらないと思う
246: 2024/12/19(木)13:19:38.31 ID:Jaj85gje(1) AAS
>>233
うちの基地局はパワーがあるから…
申請よりも高出力出せば問題ないだろw
259: 2024/12/19(木)15:38:09.31 ID:vevF34tP(1) AAS
楽天死んでまうん?
270
(1): 2024/12/19(木)17:14:00.31 ID:UhmtoWGF(2/2) AAS
それ割高感が否めない
700円になる時に買ったほうがいいわ
優待かつ投資で儲けるように考えると割高
買うなら夏か暴落したときだな
308: 2024/12/21(土)01:39:44.31 ID:7c3V+1xH(1) AAS
経営苦しいと総務省に泣きつけば
auがネットワーク貸すし
ソフトバンクモバイルの社長も離島山岳部の基地局貸すと(鉄塔の共同シェア?)
367: 2024/12/24(火)00:46:46.31 ID:jhnEF4ei(1) AAS
さっさと配当やめてればいいのに、調子に乗って配当出してただろ
甘く見てたんだろうなw
423: 2024/12/25(水)11:06:08.31 ID:8bzi7gEq(1) AAS
優待目当ての連中は700円でも余裕らしいよ
ガハハハハ
517: 2024/12/26(木)13:44:03.31 ID:u6ayszjQ(2/5) AAS
ここまで下がると両建てするよりも普通に買って明日売る方が得しそう
明日大きく下がるなら持続すればいいんだし
557: 2024/12/27(金)00:55:34.31 ID:uQ+sktNg(1/2) AAS
長期持つつもりだからまあなんでもいい
優待なくなったらいらないけど
568: 2024/12/27(金)09:00:20.31 ID:15y9twcW(1/2) AAS
不思議な株だ
624: 2024/12/27(金)19:26:05.31 ID:jl2uQug0(1) AAS
ヘッジで空売り多そうだと踏んで正解だったわ
680: 警備員[Lv.9] 2024/12/30(月)01:19:27.31 ID:hQs3g5ia(1) AAS
>>559
プラチナ信者「プラチナバンドが有れば地下にも電波が回り込んで届くのに!」
768
(1): 01/09(木)18:28:44.31 ID:iuT+Lmc8(1) AAS
配当金ないのに、この時期上がる理由が分からん
960: 01/28(火)06:52:53.31 ID:rikctY7/(1) AAS
利上げが話題になることあるけど、楽天は利上げはあまり関係ないと思うのだが。
発行済みのやつは利率固定だろうし、どのみち銀行からの借り入れは出来ないからジャンク債はっこうも変わらないし。ドル円の方が影響は深刻なのだと思うけどな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s