[過去ログ] Veoh 質問スレPart13 & Veoh Video Network 総合Part18 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/10(火)01:43 ID:GRKgJ89/P(3/11) AAS
>>481
簡単に直ったんだなww
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/10(火)01:44 ID:GRKgJ89/P(4/11) AAS
>>484
firefox使うと別な問題も発生するようだしそれでいいんじゃないか
別に不都合はないし
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/10(火)02:15 ID:GWC+oLHg0(1) AAS
Firefoxでなんの問題もないな。プロバイダか??
488
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/10(火)02:20 ID:GRKgJ89/P(5/11) AAS
>>452
お前知恵袋でも同じ質問してたみたいだが
ベストアンサー選んだのは>>35>>44>>47読め

質問のことだがこのスレみてたらわかるように
仕様変更があったからだろ
veohは元々自分のところのツール使ってほしいんだから
それ以外は邪道に思ってるんだよ
連続とかがウザかったから違うツールを使おうぜ
ちなみにそのプレイヤーから保存したのはflvとかの劣化画質だろ
そこ使わなくてもある
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/10(火)03:11 ID:n3gCYTeh0(1) AAS
>>488
なんでそんなに上から目線なんですか?何様ですか?
それにどうやらazu_maruさんを一方的に逆恨みしてるようですし。
誰かの役にたってるサイトを一方的に批判してる書き込みは誰が見てもみっともないです。
「最低なパクり転用サイトだよな!」ですが、正しくは「パクリ転載サイト」が正しい日本語です。
転用の使い方が間違っています。もう少し日本語も勉強なさってはいかがでしょうか?
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/10(火)04:06 ID:/w7COWc90(1) AAS
P吉うぜーw
491
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/10(火)06:35 ID:RB2xbO630(1) AAS
>>488
知恵袋は使ってない
492
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/10(火)11:06 ID:tC5IwxUjO携(1/2) AAS
AVIでビットレート1000Kbps以上の動画を再生しようとすると以下の現象になります。
1 GOMPLAYERで再生した場合、途中で音声が全く聞こえなくなる、映像は問題ない
2 REALPLAYERで再生した場合、映像はカクカクだが音声は大丈夫

これは単純にPCのスペック不足でしょうか?
HPノート、セレロンM1.4GHz、メインメモリ512+256MB程度の物です。
同じ動画を2〜3回DLしてみましたが、再現します。
493
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/10(火)11:32 ID:DvJ8yCFc0(1/3) AAS
AVIでスペック不足なんて初耳だな。中身は実はH.264なファイルとかかかな
494
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/10(火)12:32 ID:w5ASWzxqO携(1) AAS
>492
かくかくはスペック不足なの多いけど波動で調べてみたら?音が^ロ^;
495
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/10(火)13:39 ID:tC5IwxUjO携(2/2) AAS
>>493-494
ああ、すいません、MP4でした。
今外出先からリモートで確認してみてますが、電波状況が良くないので、波動研でエンコードのチェック出来ませんでした。
帰宅後に確認してみます。
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/10(火)15:14 ID:WkqXFglT0(1) AAS
(´・ω・`)何か重くなったす
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/10(火)18:57 ID:GRKgJ89/P(6/11) AAS
>>491
知恵袋の誰かと勘違いしたか・・・
とりあえず、マルチしたあっちは重複>>381の通り
>>488で書いた奴はここの過去スレ荒らした奴の一人

TV小僧管理人の馬鹿はまたこの荒らしのサイト宣伝してるんだな・・・
498
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/10(火)20:01 ID:GRKgJ89/P(7/11) AAS
>>495
リモート確認kwsk
499
(1): 495 2009/02/10(火)21:11 ID:q9TWJIWy0(1/5) AAS
真空波動研で調べてみました。

<GOM:正常に再生する物>
[エリン EP01.mp4]
1280x720 24Bit AVC/H.264 High@4.2 23.97fps 35244f 772.33kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE 194.34kb/s
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 00:24:30.058 (1470.058sec) / 178,395,654Bytes

[レギオス EP02.mp4]
1024x576 24Bit AVC/H.264 High@3.1 23.97fps 34527f 854.96kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE 127.98kb/s
省21
500
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/10(火)21:20 ID:q9TWJIWy0(2/5) AAS
>>498
大した話しではないです。
使用環境は、自宅PC:イーモバイルおまけADSL、モバイル:イーモバイルEM・ONE
自宅PC側にLogmein使用してEM・ONEでリモートアクセスしてるだけです。
関係ないですが、EM・ONEはポインター操作出来るのでスマートフォンタイプの物より弱冠使い易いですね。
501
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/10(火)21:30 ID:oQ73M1wM0(2/3) AAS
>>499
[REGIOS05.mp4]、試してみた。

うちではGOM+HaaliスプリッタでOK、KMVは内蔵でOK。
SMPlayerは内蔵で音声画像ともダメ。
CoreAVCとHaali入れると軽くていいと思いますよ。
面倒ならKMV使ってみる事をオススメします。
502
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/10(火)21:31 ID:DvJ8yCFc0(2/3) AAS
CoreAVC入れたら?ただGOMは効かせるのに設定が必要 うまくいってないと余り負荷下がらない

MPCならCoreAVC入れるだけで設定無しで負荷下がってくれる。

デュアルコアほど効果ないだろうけど。
503
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/10(火)21:39 ID:DvJ8yCFc0(3/3) AAS
coreAVC+haali media splitter+media player classic

MPCの動画再生出力はシステムデフォルト(オーバーレイより負荷が低い)

coreAVCは Deblockingをskip alwaysにすると負荷が低い
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/10(火)21:41 ID:q9TWJIWy0(3/5) AAS
>>501-502
即レスありがとうございます。
早速両方試してみます。
1-
あと 497 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*