[過去ログ]
Veoh 質問スレ Part11 (1001レス)
Veoh 質問スレ Part11 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1237652650/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/22(日) 01:24:10 ID:heBmN0Fw0 前スレ Veoh 質問スレ Part10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1234662993/ Veoh Video Network (ビオ、ベオ、ヴェオ、ヴィオ)に関する質問スレです。 ★質問する時は、PC環境(OSやスペック)、ブラウザなどの使用ソフト、 ソフトのバージョンなども明記すると回答がつきやすいです。 エラーメッセージは省略せず、なるべく正確に転載してください。 ★Veohの概要(現時点でβ版なので仕様が変わることもあります) ・ 動画サイトの中で比較的画質が良い。 ・ アップする動画の容量、時間、共に無制限(但し、2GB以上はエラーになったという報告もあります) ・ アップできる動画の拡張子はAVI、MP4、WMV、MOVなど。(FLVは不可) ・ 30分以内の動画は誰でも最後まで観れる。(非会員でも観れる) ・ 30分を越える動画は5分間のプレビューのみとなる。 ・ 会員登録し、「Web Player」を導入すれば、 30分を越える動画をフルサイズで見たり、DL(ダウンロード)したりできる。 ・ DLしないで観る場合は、Veohで自動再エンコされたファイル(FLV,MP4)になる。 ・ DLは現在、オリジナル(投稿者がアップしたファイル)を落とせる。 ★質問と回答の注意事項 (1) 質問する前に必ず、テンプレや過去レスを読んだり、Google検索してください。 自己解決するかもしれません。※Ctrl+Fでページ内検索ができます。 (2) 動画のリクエストや情報収集は禁止。 (3) ここは英語の質問をする場所ではないので、辞書等で自分で調べて下さい。 それでもわからない英語は英語板で聞きましょう。 (4) 回答はあくまでボランティアなので、質問者は、回答がつかなかったり、 期待に沿った回答が得られなかったからといって切れたりしないように。 また、わざとそういう困った質問者を演じて釣りに来る人もいるかもしれないので、 回答者も、むかついたからといって、いちいち切れて反応せずスルーしよう。 ★スレでの注意事項 (1)書かれている内容の判断や実行は自己責任でお願いします。 (2) テンプレに載せるFAQや参考URLは、誤っていた場合の訂正の手間や議論で荒れるのを防ぐため、 基本的にスレ内でよく検討されて住人の多数の合意が得られた物のみにし、勝手に増やさない。 (3) スレ違いの話題は極力避ける。 (4) スレを浪費しないよう、なるべく1レスにまとめる。意味なく分けてレスするのは避ける。 (5) 次スレは>>950あたりで、宣言してから立ててください。 ★関連リンク 【Veoh Video Network】http://www.veoh.com 【Veoh Web Player】http://www.veoh.com/downloadFlow.html 【ウィキペディア】http://ja.wikipedia.org/wiki/Veoh 【Veoh使い方ガイド】ttp://www.veoh-userguide.com/ 【中学生でもわかるVeoh動画】ttp://veoh-info.com/ 【ベオめも】ttp://veohmemo.hp.infoseek.co.jp/ 【Veoh動画サイト不具合報告板】http://jbbs.livedoor.jp/internet/2053/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1237652650/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 01:27:02 ID:heBmN0Fw0 ★FAQ (1/3) ※回答はあくまで現時点でのもの。将来については自己責任で判断してください。 (Q) Veohを利用するのは無料ですか?有料の動画もあるのですか? (A) はい利用は無料です。但し、無料で登録できるPROユーザーの中には有料の 動画を配信できるコースがあるので、ごく稀に有料の動画もあります。 (Q) Family Filterってなんですか? (A) 設定でONにしてあると「18歳以上対象の動画を検索することも観ることもできなくなるんで、 ご家族みんなで安心して楽しめるよ!」って機能です。 18歳以上対象の動画も検索・閲覧したいときは、設定でOFFにしましょう。 (Q) サイトの表示がおかしい/サイトが表示されない (A) インターネット一時ファイルとCookieを削除してください。 (Q) 画面が真っ白で動画が見れません。 (A) JavaScriptがoffになっているか、FlashPlayer がインストールされていない可能性があります。 (Q) Loadingや真っ黒のままで再生が始まりません。 (A) WebPlayerのオプション設定(通知領域のアイコンを右クリ→Settings)で、 Download Locationのパスに2バイト文字(日本語など)が含まれないようにしてください。 例えば、「マイコンピューター」→「Cドライブ」内にフォルダを新規作成し、 半角英数のみで名前をつけ、それをDownload Locationに指定してください。 (Q)どうやったら動画をDLできるのですか? (A) WebPlayerをインストールすれば再生画面下の「Download Video」でDLできます。 (旧サイトの場合はDownload Optionsから) (Q) Veohの動画を、FLVでダウンロードすることはできますか? (A) WebPlayerでDLできるのは、アップされたときのオリジナルのものだけです。 アップロードはFLVに対応していないので、FLVでDLすることはできません。 (例外ですごく稀にFLVでDLされますが、単にVeoh側のミスによるもののようです) (Q) WebPlayer以外でダウンロードする方法はありますか? (A) 動画保存サイトや非公式なツールなどを使った方法については、 Googleで検索するなど、ご自分で解決してください。 (Q) オリジナルファイルの解像度や拡張子などをダウンロードせずに調べられますか? (A) 新サイトではわかりません。 旧サイトなら拡張子はDownload Optionsでわかります。解像度は調べられません。 しかしDLを始めれば、DL途中であっても真空波動研で情報を得られます。 (Q) デザインを旧サイトに戻せますか? (A) ブラウザのUserAgentをIE6に偽装すれば旧サイトになります。 (Q) 旧サイトのRecentry Addedの、show only (言語)の左のボックスは何? (A) 日付の指定です。URLで確認可能。日本時間の17時(夏は16時)に日付変更が入り、 それまでにアップされた動画は前日の扱いになります。 リストが真っ白になっても、慌てず騒がず、表示を前日に切り替えましょう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1237652650/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 01:27:33 ID:heBmN0Fw0 ★FAQ (2/3) ※回答はあくまで現時点でのもの。将来については自己責任で判断してください。 (Q) Windows2000やMacOSでWeb Playerは動作しますか? (A) Win2000は動作対象外ですが、OS偽装ツールを使えばインストールできるようです。 MacOSはMac用Web Playerを使いましょう。 (Q) Windows起動時、Web Playerが起動してタスクトレイに入るのを止めたいのですが? (A) Settings → "Advanced"タブにあるStartUpのチェックを外してください。 すでにチェックが外れている場合は、いったんチェックを入れて設定を保存した後、 あらためてチェックを外してください。 (Q) Web Playerで、ダウンロードが始まりません。 (Q) ダウンロードの途中で止まり、進みません。 (Q) 「invalid…」や「bussy…」のエラーが出ます。 (A) 右クリックしてPauseし、Resume。または、いったんキャンセルしてから、 あらためてダウンロードし直してください。 それでダメなら混雑の可能性が高いので、時間帯を変えてください。 (Q)「Error writing to file」となって保存できません。 (A) 何らかのプログラム(特にセキュリティソフトや自動バックアップソフト)が Web PlayerやDL中のファイルに干渉している可能性があります。 問題のプログラムの設定を見直すか、終了させてください。 (Q) どうしてもダウンロードできない動画があるのですが? (A) サーバーの元ファイルの削除や破損などが原因のようなので、潔く諦めましょう。 (Q) ダウンロードしたファイルはどこにありますか? 場所は変更可能でしょうか? (A) Libraryで動画を右クリックして「Find on My PC」でダウンロードフォルダが開きます。 また、通知領域のアイコンを右クリ→"Settings"で確認、変更できます。 隠しフォルダなので、エクスプローラのフォルダオプションの設定を変えないと見えません。 尚、最大ダウンロードサイズや、同時ダウンロード数(最大4)の設定もこのタブにあります。 (Q) ダウンロードしたファイルが壊れている (A) Web Player以外のプログラム(常駐も含む)を終了させ、DLしなおしてください。 また、セキュリティソフトの監視対象からWeb Playerを除外してください。 それでも改善しないなら、未知の問題かオリジナルファイルの問題ですので、潔く諦めましょう。 (Q) Web Playerで動画をダウンロードしましたが、ファイルが消えています。 (A) ダウンロード予約中の動画ファイルの合計サイズが大きいと、 ダウンロード完了後に勝手にファイルが削除されることがあります。 予約を数回に分けてダウンロードしてください。 また、HDDの空きを十分に確保し、Settingsの「Strage Space」を増やしてください。 (Q) ダウンロードフォルダにある動画が消えた (A) Veohサイトで削除された動画は、WebPlayerからも削除されます。 また、アンインストールする際、削除確認で削除するにした可能性があります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1237652650/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 01:27:57 ID:heBmN0Fw0 ★FAQ (3/3) ※回答はあくまで現時点でのもの。将来については自己責任で判断してください。 (Q) Web Playerの「(意味不明な半角英数文字列).videos」というファイルは何? (A) Libraryの情報を格納したファイル。 消した場合は、初期状態の.videosファイルが自動的に再作成されます。 (当然、Libraryの情報は消えてる) (Q) ダウンロードフォルダのWatchNowなどのフォルダは削除しても構いませんか? (A) フォルダごと削除してOK。Web Playerが起動時に自動作成します。 (Q) 動画が音声のみで映像が再生されません。(またはその逆) (A) コーデックが入ってないなら、ffdshowなどをインストールしましょう または、コーデックがなくても多くの動画を再生できるプレーヤーソフト ( VLC Media Player ttp://www.videolan.org/vlc/ や、 Gom Player ttp://www.gomplayer.jp/ )を使用してください。 (Q) 映像がだんだん音声から遅れていきます。 (A) スペック不足が予想されます。MP4ファイルなら下記を使用してみてください。 プレーヤー → MPC(MediaPlayerClassic) コーデック → CoreAVC、または、DivX-H.264 スプリッター → Haali Media Splitter (Q) VeohってP2Pなのですか? WinnyやShareのようなものでしょうか? (A) P2Pです。但し、WinnyやShareと同じようなものかについては意見が分かれます。 ※完全にP2Pのみではなく、Veohサーバーの元ファイルも利用される。 その他、ファイル形式の制限、アップ/ダウンロード対象が狭いなど。 (Q) Web PlayerってP2Pだけどウィルスに感染しやすいのですか? (A) 通常使用でのウィルス感染報告は今のところ無し。 また、Veohで扱われている動画形式のウィルス感染例も今のところ無いです。 (Q) Web PlayerってP2Pだけど危険な偽装ファイルが出回ることはある? (A) 偽装自体は可能ですが、動画でないものは登録できないので、 危険な偽装の報告は今のところありません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1237652650/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 01:30:05 ID:heBmN0Fw0 ★旧サイトの検索結果のソートと絞込み ○Sort by : 検索のソート Most Relevant => 関連性の高い順 Most Popular => 人気の高い順 *View数やダウンロード数などからの人気 Most Recent => 新しい順 ○Added : 投稿日で絞込み All Time => 全部 Today => 今日 This Week => 今週 This Month => 今月 ○Run Length : 再生時間で絞込み スライドバーの範囲の時間で絞込む ○Category : 動画のカテゴリーで絞込み ○Language : 言語で絞込み Spoken 音声の言語 Subtitle 字幕の言語 (※World Wideで全言語) ★Web PlayerのLibraryのキー操作 【先頭にカーソル移動】 PageUP 【末尾にカーソル移動】 PageDown 【 全選択 】 CTRL+A 【連続選択】 続けてCTRL+クリック 【範囲選択】 始点をクリック → 終点をSHIFT+クリック 【選択中の項目を削除】 Delete ─────────────────── テンプレここまで ─────────────────── 【関連スレ】 Veoh Video Network 総合スレ Part12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1230501456/ Veoh @ アニメ専用 part41 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1237463387/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1237652650/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 01:44:29 ID:JPRheyZl0 / `丶 | l | | / ヽ \ __| l i ,'- /:./ ..:.:.: :/ :/.:.: j '. ∨^| | | ,′j {:/! .:.:.:/:.厶:.{.:.:.:.:.:.:.:.∧ j{`ヽ__| | | | | ,{.:.:./{:.:レ=ミハ.:.:.:.:.:.,⌒ヽ ハ. V ´ ‐ヘ.! / :∨.:iYr'::ハ \{Vィ示ミ'、.:.:.:./: | j. { { / /.:Y Vソ {r:::ハi}∨.:/})) | ´丶 .} >>1乙だぜぇ〜 . / / :/:.:.:.:.:| ` , 'ーンノノ//ノ } j 超>>1乙だぜぇ〜☆ / / .:/ :.:.:八 {>ー┐ イ´.:./:j:.: { ゝ、_ / {// .:/ :./:.:.:\ 、 .ノ /.:.:./.:.;'.:.:. |//∧ゝ ,′ { .:./ .:ハ:{:.:.:.:.:.: 丶.__ -= 7.:,':/.:./ /|.:.|///∧ /)┐ ヽ{人.:.:{/|.:./{ :.:.:_.:__∧ 厶</レ'-|:人'//{ー '´/ │ // |/-‐'´r=≠圦 ̄ /7´/ ̄>、∨ヽ_,/ :| // {i//|∧\/ / / / ∨ ーく | j 7//|ヽ >'i} / / / ヽ O | / { /|// j∨ヽノ |/| / /\O '. / / ´ |'/ /゙ヽ |/| ヽ ヽ /:/ | / |/| 〈 ∧ `、 / { |/ .|/| `ー<._ / ∧ .} / :八 j |/| ///7=-、 丶 { / 丶 l |/| /'//// `ー=ニ二.__〉 / / >、 ヽ |/| //// 以下は蛇足かもしれないが 一応前スレからの補足コピペしておきます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1237652650/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 01:45:29 ID:JPRheyZl0 2008/9/30の仕様変更のまとめ ■ ブラウザ上で30分以上の動画を見る場合、WebPlayerのインストールが必要。 インストールしない場合は従来通り、Preview(冒頭の5分間)となる。 ■ 30分以内の動画は、Watch on VeohTVのボタンが出なくなった。 よって現在、30分以内の動画をVeohTVで見ることはできなくなっている。 また、ダウンロードはDownload Optionsから行う。 30分以上の動画では、VeohTVに加え、新たにWebPlayerのボタンも出る。 ■ Download Options内のプルダウンメニューの変更 Web Player BetaとVeohTVになった。デフォルトはWebPlayer。 VeohTVでDLしたかったら、プルダウンメニューをVeohTVに変える必要がある ※画像つき解説 ttp://hageyutaka.dip.jp/cgi/view34/data/519.jpg (質問スレhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1219799246/778から) ■ Home Deliveryは廃止(?) ■ Web Playerの試用レポート 1)http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1220155782/269 DL専用の鶴 動画再生などの機能はない DLした動画を再生する場合、ブラウザ上のプレーヤーを使用するか、 今までのように別のプレーヤーを使う DLに関する機能や使い方はほぼ一緒 DL用の鶴+ブラウザのプラグインの組み合わせて、TVと同じような機能を持たせている ただし、ストリーミング(低解像度mp4)での再生は出来ないようです 2)http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1220155782/270 DLに関してはTVと一緒。ただし、Subscribeには対応していない。ULも出来ない。 ライブラリーから再生させると、ブラウザ内にプレイヤーが開いて、そこで再生される。 30分以上の動画も、短時間の動画と同様に、直接ブラウザの動画ページ内で再生される。 Opera等、対応していないブラウザだと、30分以上の動画は5分間プレビューすら見れなくなる。 3)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419584949 一部抜粋 > veoh web player beta というものをインストールしました。 > veohTVのライブラリを見ると、 > 最近ダウンロードした動画以外全て消えてしまっています。 > ドライブ内のいくつまで使用するかという設定があり、 > それを超えるとデフォルトでは、勝手に消されるようになっているようです。 落とした動画は他フォルダに移すことを推奨 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1237652650/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 01:46:09 ID:JPRheyZl0 2008/10/17の仕様変更まとめ 日本時間で10/17朝ぐらいにアップした動画から、 ストリーミング用ファイルが、mp4からfll(中身はflv)に変更されました。 以前のFLVとは違いAVC/H264規格のようです。(以前のFLVはH263) 解像度などが以前とほぼ同じサイズになり、動きの速いシーンなどもかなり綺麗になっています。 ストリーミング用ファイルをダウンロードしての視聴では、 以下のプレイヤーで再生が可能です。 【VLC media player】http://www.videolan.org/vlc/ 【Adobe Media Player】http://get.adobe.com/amp/ 【real player】http://www.jp.real.com/realplayer.html 【SMPlayer】(ver0.6.4以降) http://smplayer.sourceforge.net/index.php?tr_lang=ja 【デコーダーにFlashPlayerを利用して再生するプレーヤー】 (ただしFlashPlayer9以降が必要) FLVP(tp://s470.web.fc2.com/)など 【デコーダーにFFmpegを利用して再生するプレーヤー】 (バージョンは未確認だが、新しいバージョン(最新ではなくてもOK)が必要) FFmpegを使えば再エンコも可能 多分FFmpeg利用のエンコーダー(フロントエンド)でコマンドをh264FLVに対応させれば、簡単に再エンコ可能 WinFF0.43でコマンドなどいじらずにPSP用で再エンコしてみたが、再エンコは問題無いみたい (俺PSP持っていないから正確に確認出来ないし、3つの動画でしか確認していないが) その他に、FLV専門のプレーヤーで再生可能なソフトがあります。 GOM単体では現在のところ再生出来ません。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1237652650/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 01:47:13 ID:JPRheyZl0 2008/12/4の仕様変更まとめ ・VeohTVによるDLが不可能になりWebPlayerに完全移行。 ・WebPlayerの各種メニューは、 画面右下のタスクトレイにあるアイコンを右クリック。 settingsもここ。 ・WebPlayer使用時のDL速度はTVと変わらず(最大で920Kb/sを確認) ・古いバージョンのVeohTVなら、まだDL可能。 DL可の報告があった中で、もっとも新しいのはver.3.9.0.1099 ・旧Verはここからインストールできる http://www.4shared.com/network/search.jsp?searchmode=2&searchName=veohsetup ・Web Playerのレポート http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1228143559/187 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 14:37:57 ID:ZEM/QIco0 VeohTV版とWebPlayer版の動作比較を現時点で簡単に検証。 CPU負荷編 VeohTV版の方がCPU負荷は低め。システム上、WebPlayer版は (当然ともいえるが)負荷は割と高めです。 * Pentium2-3 クラスのマシンでWebPlayer版の使用はもはや実用 にならないどころか使えないと思ってもらって良いです。 メモリ編 こちらもVeohTV版の方が少ないです。WEBPlayer版はシャレを 通り越して動作時(動作状況にもよります)のメモリ量もかなり大目と なります。。(*当然ウィルスソフト系は導入してないピュア環境で計測) 後・・・・・ まだに詰まっていないのかもしれませんが、WebPlayer版で不安定 な挙動が目立ちます。転送している最中の速度もパケットモニターで 計測するとコロコロとめまぐるしく変化してます。ブラウザもIEかFireFox のみで、Operaが非対応なのも(私にとっては)悲しい。 VeohTVのアプリケーションが決して良かったとは思いませんが、WEB版 の改変は嬉しくない対応だと感じる人も多いかもしれませ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1237652650/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 01:47:44 ID:JPRheyZl0 2009/2/4の仕様変更簡易まとめ ○サイトがリニューアルされた。ただし、IE6では旧サイトが表示される。 ○VeohTVによるDLは一切できなくなった。 VeohTVと同じDL方法の外部ツールも全滅。(一部は新仕様に対応して復活) ○新サイトは不具合多発中。 ・Refleshボタンを押すとエラーが出るor読み込みで固まる。 ・Refleshボタンを押しても更新されない。 ・書き込みが文字化けする。 ・アップロードが完了しない。 ・フルスクリーンにすると映像が止まる。 解決法は、ブラウザのUserAgentをIE6に偽装し、旧サイトを使う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1237652650/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 01:48:47 ID:JPRheyZl0 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 17:15:20 ID:QGEMc6T50 Veohの検索条件に関する俺的備忘録 【検索】 キーワード検索 書式:http://www.veoh.com/search/videos/q/<検索キーワード> 【並べ替え】 Closest Match 書式:無し 再生回数の多い作品 書式:/sort/most%20viewed 最新の作品 書式:/sort/most%20recent 再生時間の長い作品 書式:/sort/run%20length 【絞り込み】 Within (「再生回数の多い作品」または「再生時間の長い作品」で並べ替え時のみ使用可) 書式:/range/<パラメータ> ※省略可(省略時 = すべての期間) <パラメータ> 今日 = today 今週 = week 今月 = month language 書式:/lang/<パラメータ> ※省略可(省略時 = Worldwide) <パラメータ> Japanese = JA English = EN ・・・ subtitles 書式:/subtitles/<パラメータ> ※省略可(省略時 = Worldwide) <パラメータ> Japanese = JA English = EN ・・・ run length 書式:/duration/<パラメータ> ※省略可(省略時 = all) <パラメータ> < 4 min = 0-4 4 to 20 min = 4-20 20 to 60 min = 20-60 > 60 min = 60-1000 例) 検索キーワード ”j-pop”、並べ替え”再生回数の多い作品”、Within”今週”、language”Japanese”、subtitles”English”、run length”all” http://www.veoh.com/search/videos/q/j-pop/sort/most%20viewed/range/week/lang/JA/subtitles/EN 検索キーワード ”日本”、並べ替え”最新の作品”、language”Worldwide”、subtitles”Worldwide”、run length”20 to 60 min” http://www.veoh.com/search/videos/q/日本/sort/most%20recent/duration/20-60 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1237652650/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 01:49:20 ID:JPRheyZl0 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 17:16:19 ID:QGEMc6T50 Veohの検索条件に関する俺的備忘録2 【検索】 カテゴリー検索 書式:http://www.veoh.com/browse/videos/category/<カテゴリー名> <カテゴリー名> アクションとアドベンチャー = action_adventure アニメ = anime 音楽 = music ・・・ 【並べ替え】 再生回数の多い作品 書式:無し 最新の作品 書式:/sort/most%20recent 再生時間の長い作品 書式:/sort/run%20length 【絞り込み】 Within (「再生回数の多い作品」または「再生時間の長い作品」で並べ替え時のみ使用可) 書式:/range/<パラメータ> ※省略可(省略時 = 今日) <パラメータ> 今週 = week 今月 = month すべての期間 = all in (「再生回数の多い作品」で並べ替え時のみ使用可) 書式:/country/<パラメータ> ※省略可(省略時 = Japan) <パラメータ> Worldwide = all United States = US ・・・ added (「最新の作品」で並べ替え時のみ使用可) 書式:/pubdate/<パラメータ> ※省略可(省略時 = 当日) <パラメータ> Feb 07 = 02-07-09 Feb 06 = 02-06-09 ・・・ language (※機能していない模様) subtitles run length キーワード検索に同じ 例) 検索カテゴリー ”音楽”、並べ替え”再生回数の多い作品”、Within”すべての期間”、in”Worldwide”、language”Worldwide”、subtitles”Japanese”、run length”< 4 min” http://www.veoh.com/browse/videos/category/music/range/all/country/all/subtitles/JA/duration/0-4 検索カテゴリー ”アニメ”、並べ替え”最新の作品”、added’Feb 07’、language”Japanese”、subtitles”English”、run length”20 to 60 min” http://www.veoh.com/browse/videos/category/anime/sort/most%20recent/pubdate/02-07-09/lang/JA/subtitles/EN/duration/20-60 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1237652650/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 01:50:19 ID:JPRheyZl0 ときどき、IDの末尾が「P」または「O(オー)」の人物が 自分が私物化したスレへの誘導をしたり、スレを荒らしたりしますが、 マジレスしても話が通じないので、スルーorあぼん推奨。 ◆P吉君の迷言や謎行動いろいろ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1225714916/277 ◆自作自演を自己暴露してしまったP吉君のカキコ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1225714916/322 ◆「P吉君」の特徴 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1225714916/310 ◆P吉君の迷惑行動の数々 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1225714916/321 ◆末尾PとO(オー)のIDをあぼ〜んする方法 ▼ JaneDoeStyle、JaneDoeViewなど http://janestyle.s11.xrea.com/help/option/function/abone.html [ツール]→[設定]→[機能]→[あぽ〜ん]→[NGEx] に登録名を[追加]すると設定ダイアログが出るので ↓を設定する。 ○ 携帯(P2経由)、携帯(直接)をあぼ〜ん #P2あぽ〜ん# 対象URI/タイトル : 含む : Veoh NGID : 正規(含む) : ([0-9a-zA-Z+/]{8})P #携帯あぽ〜ん# 対象URI/タイトル : 含む : Veoh NGID : 正規(含む) : ([0-9a-zA-Z+/]{8})O ○ ↑のカキコのコピペをあぼ〜ん #P2コピペあぽ〜ん# 対象URI/タイトル : 含む : Veoh NGWord : 正規(含む) : ID:([0-9a-zA-Z+/]{8})P #携帯コピペあぽ〜ん# 対象URI/タイトル : 含む : Veoh NGWord : 正規(含む) : ID:([0-9a-zA-Z+/]{8})O ▼V2C IDを右クリックし、プルダウンメニューから [設定]→[ID末尾による非表示設定...]を選択。 ダイアログ中の板もしくはスレに対する[P]にチェックを入れればOK。 ※他の専ブラは、それぞれの解説サイトやヘルプを参照してください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1237652650/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 03:01:20 ID:heBmN0Fw0 FAQ追加 (Q) ブラウザ上で視聴する際 「An update to Veoh Web Player is required to watch this XX minute video. This update improves video playback performance and also includes many quality and stability enhancements. Update Web Player」と表示され20分以上の動画が見れない。 (A) 最新のVeoh Web Player Betaをダウンロードしアップデートして下さい。 アップデートする際、上書きインストールだと不具合が出る可能性があるので、 旧バージョンをアンインストールしてから新バージョンをインストールすることをお勧めします。 (Q) ブラウザ上で視聴する際「You are unable to load your video at this time. Please try again later.」 と表示され20分以上の動画が見れなくなった。 (A) hostsファイルに”127.0.0.1 localhost”のエントリがあるか確認してください。無ければ追加してください。 参考サイトhttp://karibiyori.blog.so-net.ne.jp/2009-03-13 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1237652650/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 07:53:32 ID:clPz722/0 >>6 みのりーん、みのりーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1237652650/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 07:54:30 ID:clPz722/0 てんぷれ、長いよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1237652650/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 09:57:19 ID:fgYihABm0 WP入れると30分未満の動画が見られなくなったんで外してたんだけど ダウンロードしたくなったからまた入れたら、見られるようになった。 なんだろなぁ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1237652650/17
18: ”削除”依頼の時のための誘導 [sage] 2009/03/22(日) 11:41:14 ID:qHY0HrxyP 本スレ誘導 Veoh 質問スレPart14 & Veoh Video Network 総合Part19 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1235736872/3←ここがどうして重複なのかがわかる説明つき 本日の本スレにおいてスレ妨害を続ける荒らしID(最近増えてる) 00:09:18 ID:5t7tmkD+0 08:35:18 ID:BLtSjJZS0 01:32:00 ID:z1f3KG//0 01:18:16 ID:KfcD59j90 ここを立てた乱立重複荒らしが一回だけの本スレ誘導に荒らしだと吼える件について 重複削除依頼する時、必ず本スレ誘導することが必然で、 不必要な誘導ではない 削除依頼があったとして、誘導がないと書式不備で受理されない ところが、荒らしのマイルールだと必然の最低の一回でも荒らしだと吼え、 そのくせ、本人は何度も誘導を不必要に過剰にしている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1237652650/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 11:44:13 ID:VpYfrHhL0 18 あぼ〜ん あぼ〜ん あぼ〜ん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1237652650/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/22(日) 12:56:25 ID:mjKtYYTM0 たまに映像と音声がずれてる動画があるんですが、あれは何が原因なんでしょうか? こちら側の設定で直せるものなんでしょうか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1237652650/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 981 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s