[過去ログ] Veoh 質問スレ Part13 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59
(6): ”削除”依頼のときのための本スレ誘導 2009/07/05(日)02:13 ID:1ZrXiI8CP(2/7) AAS
>>52は、>>51をみて判断したんだろう
また、前スレの時のように本スレにやってきて質問者を嘘でここに連れてくるのか?

ID:xGwUG08C0が前回味を占めた質問者嘘誘導をはじめてるな

3回も削除人にスルーされた削除依頼をたてにとって
また嘘に嘘を重ねて削除人を騙そうという魂胆か?
お前たちが本スレの過去スレを埋め立てた動かぬ証拠も本スレにはあるんだしw
60
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日)02:15 ID:4fR87mlI0(1) AAS
PキチとPキチのストーカーどっちもうぜえ
61
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日)02:19 ID:Pgy3wWk70(1/2) AAS
AA省
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日)02:22 ID:Pgy3wWk70(2/2) AAS
>>60
そういうギスギスした反応も、喜ぶの一人だけだからやめとこうよ。
PキチもPキチに反応する奴も、自演や煽りの可能性も考えて、
放置するのが一番だよ。
63
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日)02:27 ID:VBCCmp500(1/3) AAS
基地外は放置。反応するあなたも基地外です。
64
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日)02:34 ID:qCcuxoOH0(1) AAS
>>63
素朴な疑問なんだが、キチガイに反応したら基地外なら、
それに反応している君もキチガイってことになるが?
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日)02:40 ID:EkmJgNIN0(1/2) AAS
「”削除”依頼のときのための本スレ誘導」なんて間抜けで
苦し紛れなこと書いている、IP出せない荒らしなんかいちいち
相手しないのが一番だよな。

>>48
設定できないならNoScriptを向こうにするしかないかもな。
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日)02:40 ID:EkmJgNIN0(2/2) AAS
向こう→無効
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日)03:41 ID:VBCCmp500(2/3) AAS
>>64
基地外の理論は理解出来ないので解釈はご自由にどうぞ
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日)04:24 ID:+7ZD421k0(1) AAS
つーか、キチガイだとかいちいち突っかかるような
書き方するから、お前モナーとからかわれるんだろw
やんわり奨めるか、自分が放置するかどっちかにすりゃ
いいじゃん。
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日)04:45 ID:rt6YxLq+0(1/4) AAS
そうそう。
見た目が同じなら自らが汚れることになっても違いはどこだと問いたださなければいけなくなるんですよ。
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日)05:15 ID:VBCCmp500(3/3) AAS
基地外の理論は理解出来ないので解釈はご自由にどうぞ
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日)07:42 ID:xwRZpvgmO携(1) AAS
まあ、類は友を呼ぶって事で
72
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日)10:12 ID:Dwo45hmz0(1) AAS
(Q)Firefoxで20分以上の動画が再生できなくなってしまいました。
(A)もしJavaScripの設定がOFFになっているならONにしてみてださい。
拡張にNoScriptが入っている場合は、VeohページのJavaScriptだけを
有効にしても駄目なようです。以下のようにNoScripの設定も行ってください。
R(1)NoScriptのオプション→詳細設定→「ABE」タブを選ぶ
(2)Rulesets: で「SYSTEM」を選択する
(3)以下が表示されたら、"Edit"ボタンを押す
# Prevent Internet sites from requesting LAN resources.
Site LOCAL
Accept from LOCAL
省10
73
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日)10:42 ID:exXQN5IT0(1/2) AAS
質問。veohダウンロードできたんですけど
普通にヤフーとか見るところになんか新しいveohマークみたいのが
出来たんですけど

普段はそこは普通なんですけど今見たら「50」とか書かれた新しいマークになってたんですが
これはどういうことでしょうか?
74
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日)12:09 ID:TZ9qqAlV0(1) AAS
>>51
>>59
Pキチway_text= ID:1ZrXiI8CPの「ベストアンサーに選ばれなかった」が
また増えていたぞww>>57-58の率また下がってそうだなw
あんだけ必死に毎日何度も嘘の誹謗中傷活動してるのに、滅多に
騙せなくってお前って可哀想すぎるなw
75
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日)12:15 ID:fGHgU6Tj0(1/3) AAS
>>73
ブラウザは何?
FirefoxならVeohWebPlayerなどと一緒にインストールされる拡張が
有効になっているだけじゃないか?
邪魔なら無効にしてみた。
IEもどっかで無効にできると思うが使ってないのでよく分からん。
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日)12:16 ID:fGHgU6Tj0(2/3) AAS
>>72

ぐっじょぶ
77
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日)12:22 ID:fGHgU6Tj0(3/3) AAS
NG推奨ID ID:rt6YxLq+0
ID:rt6YxLq+0ID:nsDtcIdf0 がどういう構ってちゃんかは
総合スレを見れば分かる
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/05(日)12:31 ID:rt6YxLq+0(2/4) AAS
>>77
どうした?
ひっくり返せない発言をされたから封じるのか?
1-
あと 923 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s