[過去ログ] 【初音ミク】VOCALOID総合 999【GUMI・miki・VY1他ボカロ一同】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土)20:02 ID:aEZ8HujW0(3/11) AAS
見れま千円
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土)20:03 ID:+5Eu9JvZ0(2/10) AAS
普通にいい番組だったよ
というかこういう内容でなんで好きなボカロが出ないって怒るのかイミフ
人間のほうに焦点をあてた番組なのに
293(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土)20:03 ID:sfIAfhvGP(3/14) AAS
名前出さない契約なんてあるのか?
柴崎コウ「初音ミクの曲気に入った、私の曲も作って」→「ボカロPの名前は隠すよw当たり前でしょw」
2chスレ:news
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土)20:04 ID:19WxAsDH0(1/11) AAS
一応最後まで見たけど酷い番組だった
ナレーションもツッコミどころ多くて全然分かってない人が作ってるのがバレバレだし
GUMI・VY1使用曲ばっかり流れてるなーと思ったら
CVの曲使った動画が代表作のダンス関連の人のインタビュー中に曲がないせいで無音になってて超シュール
そして何故か途中で流れる謎のストーカードラマ
295(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土)20:05 ID:oB527hsE0(2/5) AAS
番組作るなら最初がミクで、ソフトの概要とPの説明をし、
恋voca、えんじぇう、めると、みっくみくを流す
そのあとボカロ1から発売順にボカロや曲の説明、ryoやDECO27の成功例をまとめ、これからのボカロとか言って〆
これが基本かなと思ってましたはい
どこからボカロオリジナル曲文化ができあがったのかとか全くなかったね
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土)20:05 ID:v1nxZzTh0(4/6) AAS
>>290
ちょうどTVで40mP見た所だったからなんというタイミングw
297(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土)20:07 ID:+5Eu9JvZ0(3/10) AAS
いうもさらなりだったな
ボカロキャラしか興味ないんだね
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土)20:08 ID:PWpj/GNp0(2/3) AAS
何が一番酷いって、これもうニコニコでボカロとやってみたも
結構見てる人じゃないと完全に置いてけぼりなところ
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土)20:08 ID:sfIAfhvGP(4/14) AAS
その割にはCULという訳のわからんキャラ象を作り上げてプッシュしようとしていたが
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土)20:09 ID:hvGwKpUf0(1) AAS
>>290
こういう露骨な宣伝工作をするPだったのか・・残念
>>297
工作員乙
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土)20:10 ID:HeLpY1DD0(1/2) AAS
さて、帰宅したらもう終わっていた件…
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土)20:10 ID:v1nxZzTh0(5/6) AAS
ターゲットとなる視聴者がよくわからなかったな
ボカロの事とかニコニコの事とかどれくらい分かってる人を対象にしてるのか
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土)20:11 ID:XxawFa850(5/17) AAS
あのCULってなんなんだろう
意図が掴めない
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土)20:12 ID:a8BWQJBN0(1/4) AAS
>>293
それ、スレタイが煽っているだけ。
2chはスレタイ反射でレスする人多いから、
スレタイで煽るのは良くある。
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土)20:12 ID:u1Mka3CDP(1) AAS
ミクを使うとロイアリティが発生するから
完全に自分たちの権利であるものをプッシュしたい気持ちは
よくわかるorz
よくわかるが失敗だorz
306(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土)20:13 ID:+5Eu9JvZ0(4/10) AAS
ミクが出ないボカロ番組にはなんの価値もないってか
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土)20:13 ID:LK0ERlQY0(1/2) AAS
見れなかったけど問題なさそうだな
308(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土)20:15 ID:XxawFa850(6/17) AAS
いきなりあんなインタビューばかり流されても作者を知っている人しか楽しめないような気がする
知らない人があの内容で興味を持つとも思えないし
あれが理解で要るようになるにはまずボカロとはなにか、どうやって発展していったのか
どんな文化だったのかを説明しないと歌ってみたや踊ってみたのインタビューとか良くわからなそう
健康食品の番組みたい
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土)20:16 ID:oB527hsE0(3/5) AAS
ボカロ知らない人に向けたものだとしても、なんでニコニコの名前が一切ないんだろ
ニコニコ動画と栗ボカロが番組内でのNG要素なのだろうか
どこで作られてどこで発表されてどこで評価されてるのかわからんとまったく意味不明だぞ
310(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土)20:16 ID:+5Eu9JvZ0(5/10) AAS
ミクさんぱねぇっす
クリプトンはマジで神
とかそーいう内容なら大絶賛したんだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 691 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s