[過去ログ] 【ニコ動】NicoNio:Zero用のスタイルシートやスクリプト【ニコ生】 (151レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/05/12(土)04:32 ID:VP366dG00(1/7) AAS
タイトルそのままです。
作ったやつや、見つけたものを貼っていってください。
とりあえず、現時点で自分が作ったやつを貼っときます。
132(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19(金)05:07 ID:nCvFvPEt0(1) AAS
原宿用のスタイルシートやスクリプトって無いですか?
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/19(金)23:28 ID:9StaYn47O携(1) AAS
>>132
そのまんまググればよろし
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/20(土)22:08 ID:HZmzuwSOO携(1/2) AAS
本スレより転載
ニコニコ動画:Qの動画再生ページを改良しようとしてみた Ver.1.02.00
いきなりですが不具合を修正しました
外部リンク:userstyles.org
or
外部リンク:userscripts.org
使用時の画像
画像リンク[jpeg]:cdn.userstyles.org
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/20(土)22:10 ID:HZmzuwSOO携(2/2) AAS
本スレより転載2
ニコニコ動画 themes and skins
外部リンク:userstyles.org
外部リンク:userstyles.org
画像リンク[jpeg]:cdn.userstyles.org
外部リンク:userstyles.org
画像リンク[jpeg]:cdn.userstyles.org
外部リンク:userstyles.org
画像リンク[jpeg]:cdn.userstyles.org
外部リンク:userstyles.org
省5
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/21(日)07:05 ID:sT0kyWf00(1) AAS
ニコニコQ(Qwatch)に対応しました。 >>2
CompactQwatchPlayer ニコニコQ 動画視聴用CSS - Themes and Skins for Nicovideo - userstyles.org
外部リンク:userstyles.org
・横幅1280のウインドウ(再生プレーヤが中画面なら1024)であれば横は画面の外にはみ出ない様にしました。
・通常は最初に表示される画面の外右下にある動画情報、再生数、マイリスト数、コメント数等を最初の画面でも確認できるように移動
・コメント表示欄を広げたバージョンが選択可
・マイリスト追加ボタン等を最初から表示(テレビちゃんボタンは非表示)
・動画タイトルとタグの間に投稿者コメントの短縮(3行程度)を表示、全文表示との切り替えも可
・CSS適用後 画像リンク[jpeg]:cdn.userstyles.org
・コメント表示欄の幅を拡大 画像リンク[jpeg]:cdn.userstyles.org
省3
137(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/22(月)15:33 ID:kolFZF340(1/2) AAS
見よう見まねでCSSイジってみてるけど、動画プレイヤーの背景色が変えられない。
よかったらどなたかご教授下さい。
138(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/22(月)16:19 ID:Q1TrStPq0(1) AAS
>>137
#playerContainerWrapper {background: #333 !important;}
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/22(月)16:27 ID:kolFZF340(2/2) AAS
>>138
おお、ありがとうございます!できました!
やっぱり白が落ち着く。
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/22(月)23:54 ID:HvRI7m1C0(1) AAS
Stylebot入れて邪魔なバー消すだけでも面白いな
141(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/23(火)00:00 ID:9oTqTl8MO携(1) AAS
本スレより転載
ざっくり書いてみたよ
細かいところはこれから直していく予定
外部リンク:userstyles.org
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/23(火)00:19 ID:vMRhikGP0(1) AAS
更新:Qwatchに対応しました。
ニコニコ動画 ZeroWatchをキーボードで操作するGreaseMonkeyスクリプト(Firefox、Google Chrome用)
firefoxにはアドオン:GreaseMonkeyが必要。Googole Chromeはそのまま「Install」をクリックすれば使えるようになります。
インストール:外部リンク:userscripts.org
動画情報を表示した際のスクショ:画像リンク[JPG]:s3.amazonaws.com
ショートカットキー一覧:画像リンク[png]:s3.amazonaws.com
>>79
(2chスレ:operatex代行)
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/24(水)21:14 ID:IM3H1/kR0(1) AAS
>>141
原宿に近くていいねこれ
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/24(水)22:35 ID:BIO+HWt90(1) AAS
Custom_Qwatch更新
外部リンク:userscripts.org
145(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/26(金)00:05 ID:UIEng4Cz0(1) AAS
CompactQwatchPlayer ニコニコQ 動画視聴用CSS - Themes and Skins for Nicovideo - userstyles.org
外部リンク:userstyles.org
ver.4.0(2012/10/25更新)
レイアウトを大幅に変更
動画情報欄を再生プレーヤーの下に表示
ニュースマーキーを再生モードアイコンの右に移動
1024モードの廃止(幅1024でも画面外に見切れないようにレイアウト)
・CSS適用後 画像リンク[jpeg]:cdn.userstyles.org
・検索結果欄の幅を拡大 画像リンク[jpeg]:cdn.userstyles.org
・幅1024で表示 画像リンク[jpeg]:cdn.userstyles.org
省1
146(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/26(金)11:46 ID:gEW1vrM5O携(1) AAS
>>145
うーん……(´~`)
生意気言わせてもらえば、動画情報をプレーヤーの直下に置くのは他のCSSでも取り入れてる人いるけれど目線って上から下に降りていくものだし、
ワンクリックで開閉できるんだから投稿者コメントや何より動画タイトルを下に追いやっちゃうのはいかがなものかと思います…
仏壇が公開されたときに非難GOGOな部分ではなかったでしょうか?
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/26(金)20:27 ID:VCkDbYS30(1) AAS
Qの仕様的に動画情報を上に持っていくのCSSじゃちょっと辛いよね
148(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/27(土)00:20 ID:iESAO1pi0(1/2) AAS
>>146
>ワンクリックで開閉できるんだから投稿者コメントや何より動画タイトルを下に追いやっちゃうのはいかがなものかと思います…
動画タイトルはフォントは小さくしたものの上のままです。
投稿者コメントもver3.1のように最初から短縮表示はされてませんが、
▼をクリックすれば動画タイトルの下に全文表示される機能はニコニコデフォルトのまま変えていません。
(歯車アイコンの設定の)ページ表示タブ→「動画説明を常に表示」チェックボックスをONにすることで常時全文表示にもなります。
投稿日時、再生コメントマイリス数などはver3.1と違って再生プレーヤーの上から下に移動しましたが、
再生プレーヤー上のスペースが狭くしたため、大抵の環境では最初から画面内に表示されると判断しそこに配置しました。
(2chスレ:operatex代行)
149: 校倉木造 ◆AZEkURA/hI [QWQ02010@nifty.ne.jp] 2012/10/27(土)00:22 ID:iESAO1pi0(2/2) AAS
>>148 続き
今回のようなレイアウトに変更した理由は
Qwatchへの移行で、再生画面の大きさやニコ割の有無によって再生プレーヤーの高さが異なるようになり、
再生プレーヤーより下にある要素を他の要素と重ならないよう上に配置するためには、再生プレーヤーに最小高を設定する必要があり、
その結果として無駄なスペースが発生し、プレイリストが常に画面外に出てしまうことを避けたかったからです。
(投稿者コメント短縮表示の廃止もこれが理由)。
前のレイアウト(ver.3.1)がいい人もいると思うので一応ver3.1のCSSもこちらに残してあります。
→外部リンク:userstyles.org
投稿者コメントの短縮表示については
動画タイトル----------------------マイリスト追加ボタン等
省4
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/27(土)00:32 ID:UShESp2fP(1) AAS
いやまぁCSSいぢってくれるだけでありがたいっす。
いちいちココのワガママ聞いてたらきりがないとおもふ
151: 校倉木造 ◆AZEkURA/hI [QWQ02010@nifty.ne.jp] 2012/10/30(火)00:09 ID:mfHEshB/0(1) AAS
更新:Nicovideo Controller for Qwatch for Greasemonkey
外部リンク:userscripts.org
Qwatchをキーボードで操作するGreaseMonkeyスクリプト(Firefox,Google Chrome用)
再生/一時停止、巻き戻し/早送り等をキーボードで操作できるようにする
ショートカットキー一覧:画像リンク[png]:s3.amazonaws.com
フルスクリーン時に動画情報を表示:画像リンク[png]:s3.amazonaws.com
更新内容 ver 4.0 (2012/10/29更新)
「動画再生プレーヤー」フォーカス強制解除モードのON("B"キー)/OFF("N"キー)機能を追加。
→コメントを入力する場合は、"N"キーでフォーカス強制解除モードをOFFにしてください。
フォーカス強制解除モードをONにする場合は、「動画再生プレーヤー」外をクリックして手動でフォーカスを外してから"B"キーを押して下さい。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 6.222s