[過去ログ] 【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part193 【マジカルミライ2014】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/19(土)11:39 ID:B+Sf4HH70(1/2) AAS
THE ENDは日本で凱旋公演したら何日でチケットが完売するか見ものではある
マスコミの歯が浮くような褒めコメントも
その前にオファーが来てる他所が先だろうけど
605
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/19(土)11:44 ID:1sWBR87S0(15/16) AAS
>>602
確かにその通りだよ
インドネシアの人も同じように考えてくれたら苦労は無いけどね
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/19(土)11:57 ID:B+Sf4HH70(2/2) AAS
>>605
何人だろうと
公演する前にセットリストをバラしてると思う方がおかしい
ちょっと考えればわかること
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/19(土)12:04 ID:sxx86lFP0(2/4) AAS
>>605
確かにそれはあるよね。
うちらだったらあれはKARENTの宣伝ってちょっと考えたら解かるけど、
外人のコメを見たら思いっきり勘違いしている人がいるし、大体
ミクさんのLIVEに来る様な海外のファンがKARENTの存在自体さんざん
facebookで紹介されているのになんで今更わざわざPVとして上げる必要
がある?
おかげで再生回数全然伸びないだろ・・
何考えてんだか
で紹介されているのに
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/19(土)12:06 ID:sxx86lFP0(3/4) AAS
すまん、下に変なのが残ってしまった。
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/19(土)12:06 ID:r5OEUXnM0(2/2) AAS
>>588
知ってるけどそれがなんなの?
インタビューの内容と全然繋がらないんだけど
610
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/19(土)15:12 ID:nSB1prGZ0(3/3) AAS
知恵足らず含むオレ達有象無象が余所の国のこと心配/配慮する必要はないわ
オレ達が思いつくようなことはスタッフのうちの誰かは気付く
ただ全てが理想通りいくかっていうとそんな夢見がちな話しもないわけで
だから端から見たらアホかって思うようなことにもなるかもしれない
でもそれはどうしようもないことだから気にしてもはじまらん

まあスタッフ全員合わせたより絶対俺の方が気がきくし目端も聞くし国外の事情にも詳しい!
という自信がある人もいるみたいだけどもw
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/19(土)15:17 ID:xRlU4ZeW0(2/3) AAS
いいこといった!
612
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/19(土)16:32 ID:0byZJExs0(1/3) AAS
Ken(DJ)のことか

ザ・ドリフターズ(ドリフターズ)
1964年結成。ハードコア・ダブ・ユニットの先駆けとして60年代後半のアンダーグラウンドシーンを席巻。
1967年、方向性の違いからリーダーIkariaとギタリストYasushiOnoが対立。
Yasushiは当初メンバーだったG-Yoshidaらを引き抜き「ドンキーカルテット」を結成。
Ikariaは残ったChar(Dr.)、他バンドに在籍中のCo-G(G.)、Chu-Arai(Key.)、Boo(G.)らを誘い「ドリフターズ」 としてユニットを再編。
69年にはビートルズの前座を務めるなど華々しい躍進を遂げ、72年のアルバム「Gather 8:00」、翌年の「Zoom-Doco Songs」でその地位を不動のものとした。
その一方で、以前からフロア志向を公言し、シカゴハウス・ムーブメントに強い関心を寄せていたChuがユニットから離れ、代替メンバーとしてDJ.Ken が起用される。
77年にはブリット・プログレッシブを強く意識した問題作「Die Back Show」を発表、以後レイブを中心に活動。
84年の東京レイブは、停電による暗闇の中での五時間に及ぶアンプラグド・インスト演奏で伝説のアクトとなった。
省7
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/19(土)17:07 ID:0byZJExs0(2/3) AAS
どこかと思ったらここか!
スレ汚し失礼しました
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/19(土)17:19 ID:xRlU4ZeW0(3/3) AAS
大変勉強になりました
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/19(土)17:44 ID:1x1O+HkW0(1) AAS
つまり
現在のトップスターであるガガの前座を務めることは華々しい躍進であると

前座扱いなんて嫌だ
などという身の程知らずもいるが
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/19(土)17:54 ID:kTpjyZcJ0(1) AAS
要するにミクさんは将来お笑い芸人になると
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/19(土)19:13 ID:sxx86lFP0(4/4) AAS
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp

ミクさんは「お笑い芸人」などという小さな器ではないのだ
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/19(土)19:44 ID:6lXRC3od0(1) AAS
舞台の上から円筒形のスクリーンが下りてきて、リボンの騎士のテーマ曲が流れるんだろ
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/19(土)20:48 ID:I8Zwqh7t0(1) AAS
今日、秋葉原のVプリカのキャンペーン行ってきた
ARマーカー39か所とか余裕と思ったけど時間切れまでに半分しか見つからんかった
マジミラのチケット当たりますように
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/19(土)20:51 ID:3FFtUJC40(3/3) AAS
店舗の3Fとか4Fとかにもあるんだもの一人で見つかるわけがない
621: 名無しさん@お腹いっぱい 2014/04/19(土)21:15 ID:2q9/U/a80(2/3) AAS
近い未来、ミクさんが活躍する中、ガガさん(70)が前座に出てもらった思い出を
吐露するような日もやって来るだろう。
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/19(土)22:41 ID:0JV0HmDB0(1) AAS
そのうちガガさんがミクさんの前座するようになるよ
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/19(土)23:17 ID:NGDg+moEi(1) AAS
ガガサンもボカロ化して共演だろ
1-
あと 378 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s