[過去ログ] 【初音ミクVOCALOID】底辺Pの集会所 再生数50(´;ω;`)ブワッ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1926-0HEx) 2016/04/23(土)20:07 ID:Vq1rDoew0(4/4) AAS
>>402
三十路だと曲でばればれですか(´・ω・`)
404(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 613c-C5As) 2016/04/24(日)06:49 ID:b3vuIYNr0(1) AAS
>>403
90年代邦楽の特にV系臭からアラフォーぐらいと予想してたわw
405(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1926-0HEx) 2016/04/24(日)10:22 ID:+aY2krqX0(1) AAS
>>404
ギリアラフォーじゃないですが、ほとんど当ってる(´・ω・`)
そして懲りずに再ミックスしたのを上げてみる。
こっちのがギターが前に出てる気がする。やや歌が埋もれてる気がしなくもないけど。
アドバイス・感想下さい。
コンプのゲインじゃなくて、マキシマイザーでレベルアップしたver
外部リンク:soundcloud.com
昨日のver比較用(コンプのゲインでレベルアップしたver)
外部リンク:soundcloud.com
406(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM36-gALo) 2016/04/24(日)21:01 ID:/tNMecDbM(1) AAS
>>405
歌ものとして考えると前のほうが歌詞が聞き取れる分印象いいです これは個人の感想
目指すサウンドがどういうものかわかんないと何とも言えません
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1926-0HEx) 2016/04/25(月)19:18 ID:CCb8DB1O0(1) AAS
>>406
確かに何を目指すかで正解はころころ変わりますよね(´・ω・`)
昨日verの方がやっぱり歌が聞き取り易いと分かったので収穫ありです。
408(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5099-gALo) 2016/04/27(水)11:19 ID:5f/dWN4q0(1/4) AAS
>>394
俺もそこそこ本は読んだが・・・・これだ!って言える一冊にはまだ出会ったことないなーw
コード編曲法なんかは半分も理解してないが、一部ビビビっとくる記述もあったけど
409(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5c32-DbIH) 2016/04/27(水)12:26 ID:K5ZQfHZU0(1/4) AAS
>>408
自分の読解力は棚上げw
410(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7599-gALo) 2016/04/27(水)15:16 ID:SJ7iCLQG0(1/2) AAS
クリーンギター録れるようになった。単に入力ボリュームが高すぎただけだった模様
前投稿した曲のアルペジオをクリーンに直して上げ直したいけどせっかく結構再生行ってるからどうしよう
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5099-gALo) 2016/04/27(水)16:47 ID:5f/dWN4q0(2/4) AAS
>>409
そりゃ音楽の本なんて読んで一発で全部行間まで読解できるモンじゃないから、棚上げになる箇所があって不思議じゃないだろ
EQやコンプの使い方も、特定の楽器を使って見本見せたりしてる本あるけど、それもほんの一例にすぎず、応用は難しい
412(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5c32-DbIH) 2016/04/27(水)17:44 ID:K5ZQfHZU0(2/4) AAS
君は愚痴しか言わないのなw
そんな人が応用なんか出来るわけないよな
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be5-61vc) 2016/04/27(水)17:44 ID:45aPRX+F0(1) AAS
>>410
ようつべとか他のサイトに修正版として上げる。リンクを本体に書く
414(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5099-gALo) 2016/04/27(水)18:01 ID:5f/dWN4q0(3/4) AAS
>>412
え? 愚痴? まさかそう解釈されるとはw
もしかしたらおまえ、「棚上げ」と「棚に上げる」の区別もついてないバカか?
415(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c25-gALo) 2016/04/27(水)18:09 ID:w/rWcJRm0(1) AAS
今ある環境でいい物作ろうとEQやコンプの調整にハマりだすと泥沼だよな
で、音源が良くなってくると弄らなくてもハマるからEQやコンプは必要な量だけになって
魔改造感がだんだん薄れていく
416(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5c32-DbIH) 2016/04/27(水)18:47 ID:K5ZQfHZU0(3/4) AAS
>>414
本物の馬鹿の行動って知ってる?
まさに君がしている事なんだよ
可哀想だからもう休みなさい
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5099-gALo) 2016/04/27(水)19:02 ID:5f/dWN4q0(4/4) AAS
>>415
音源よくなると、けっこうぶつかり合わない?
>>416
もうちょい日本語勉強しろよ。おやすみ\(^o^)/
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5c32-DbIH) 2016/04/27(水)19:04 ID:K5ZQfHZU0(4/4) AAS
ね?
この有り様だよw
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-wht0) 2016/04/27(水)19:20 ID:I/5bDDk5a(1) AAS
>>408
経験上、これ読んだら良くなるかな、といった
漠然とした思いで本読んで内容が頭に
入ったとしてもなかなか結果に繋がらなかったです。
経験者に学習の方向を相談してみるのはけっこう効果的でした。
420(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7599-gALo) 2016/04/27(水)20:20 ID:SJ7iCLQG0(2/2) AAS
つーか単芝で書き込んでる奴うっざ
421(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK9b-SmwK) 2016/04/27(水)20:59 ID:sizUnwKdK(1/2) AAS
外国語が読めれば便利な機材も活かせれるんだろうな
目で見るスペアナとかはどうかな?
過去スレで話題になってたがよく理解してないからつこうてはない
ボーカルやベースの音量自動調整みたいな便利なものもあるがなんかさっぱりで手でオートメーション書かにゃならん
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK9b-SmwK) 2016/04/27(水)21:49 ID:sizUnwKdK(2/2) AAS
>>420
自貼り乙w
以前はほぼ全レスしてたんだが今は色々やってるからな
俺の変わりにしっかりあのスレ保守してなw
そのクリーンギターの曲も聴かせろよなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 580 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s