[過去ログ] 【初音ミクVOCALOID】底辺Pの集会所 再生数50(´;ω;`)ブワッ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3232-wv7z) 2016/05/10(火)01:33 ID:WBi7bVmg0(1) AAS
>>621
速度遅いのは最初からずっと同じだけどね
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e099-7Olf) 2016/05/11(水)09:34 ID:e3GnktLi0(1) AAS
youtubeより早送りにすらイライラ感百倍のニコニコがあんだけデカくなったのが奇跡に思えるな
まぁ結局カドカワに身売りしたんだから大して儲かってなかったんだけど。ストレージが安くなってるからそろそろ
利益も増えていいんだが
624
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1526-Qdg8) 2016/05/11(水)20:03 ID:rUPIqOoz0(1) AAS
>>620
Video Studioで文字を付けてるので、
そこら辺がお父さんの家族用ビデオ臭を醸し出してるのかも。
イラストはゆかりさんに拘らない方がいいですかねぇ。

そして本命のニコ動よりも、音源用に乗っけといたピアプロで伸びてるー\(^o^)/
625
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW beec-10y/) 2016/05/11(水)20:59 ID:ef/WYVWj0(1) AAS
>>624
600だけど、無料のAviutlを使ってはどうか
チュートリアルも色々あるしね
映像制作にも興味あるなら自分でやるのもいいと思う楽しめたもの勝ちだし
626
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMce-7Olf) 2016/05/11(水)21:09 ID:NlsJksbgM(1) AAS
>>624
個人的にはVideoStudioいいと思います
かつて無料配布されてたことがきっかけで使われてたこともありましたし
外部リンク[html]:www41.atwiki.jp

Wikiも充実してる感じ
外部リンク:www31.atwiki.jp
627
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ed-Qdg8) 2016/05/11(水)23:54 ID:oCHLxu+j0(1) AAS
ボカロを今でもやっていこうと思う理由はなに?
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efec-a45h) 2016/05/12(木)00:36 ID:1Ugif+4X0(1) AAS
そりゃ楽しいからじゃないの?
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ba-Pqyd) 2016/05/12(木)09:05 ID:k4Cbo/hr0(1) AAS
自分の書いた曲にボーカルを乗せられて、更にそれを聞いて貰えるシステムが有るんだもん、作曲が趣味の人間ならやらない理由の方が少ない。

MIDIと歌詞流し込んだだけでもぴっちり歌ってくれるボカロに慣れると、人間のボーカルのレコーディングはもうやりたくない……
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0399-Wsqh) 2016/05/12(木)12:43 ID:u/Ln9bb70(1/3) AAS
外部リンク:soundcloud.com
たまには自貼りスレじゃなくてこっちに先行晒し
たぶん今の環境で作るのはこれが最後
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0399-Wsqh) 2016/05/12(木)12:45 ID:u/Ln9bb70(2/3) AAS
あれ
なんかアップできてねえな
632
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0399-Wsqh) 2016/05/12(木)12:49 ID:u/Ln9bb70(3/3) AAS
外部リンク:soundcloud.com
これでいけるかな
633
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f32-/3cR) 2016/05/12(木)13:20 ID:hUmlPQjp0(1) AAS
>>624
もっと根本的な部分
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3725-Wsqh) 2016/05/12(木)17:29 ID:X69qFpQj0(1) AAS
>>627
無名の素人音楽家的にはボカロの方がまだ全然再生されるからね
あと個人的に自分の曲を誰が歌うとかあまり気にしてないってのもある
メロディラインとアレンジの譜面的な部分と演奏部分さえ聞いてくれたら
後は勝手に好きなボーカリストの歌にでも脳内変換してくれって感じ
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-+648) 2016/05/12(木)19:52 ID:2/u+yGdxK(1) AAS
>>627
>今でも

いや2007年以前のDTMのあのマニアックな状況が正常だったから今でもやるんだろww
仮歌ツールにキャラをつけてブームになった時期が異常なだけw
ボカロのエフェクターもボコーダーやオートチューンで機械的な加工をしてもっと魅力的にすりゃよかったんだよw
シンセサイザーで新時代を感じる新しい音楽ジャンルをやればよかったんだよw

それをボーカルシンセなのにバンドメンバーの落ちこぼれみたいな奴等まで流れて来て無理にありふれたロックを歌わせるから
こいつらロックの魂のボーカル馬鹿にしてんのか!
このアニメ声!けいおんもどきが!
と、怒った大半の視聴者がボカロに満足出来ず歌ってみたとかインディーズYouTubeに消えただけww
省4
636
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3326-nhoU) 2016/05/12(木)19:57 ID:JH5b7AiM0(1) AAS
>>625
Aviutilはちょこちょこ使ってますね。
やっとパンや移動やEQが使いこなせる様になったばっかりですが。
文字入れの拡張性があるのですかね。調べてみよう。

>>626
wiki見ずにやってたので、見たらもっと表現の幅が広がりそうですね。

>>633
センスがあるとは思ってないですが、
どうしてああなったかを書くと>>624みたいな感じです。
使いこなせてなくて、文字フォント自体種類が少ないのもありますが、wiki見て勉強ですね。
省2
637
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM7f-Wsqh) 2016/05/12(木)23:36 ID:ypqjNoWnM(1) AAS
>>636
フリーの高品質フォントはいくつか入手してみてもいいかな
OpenTypeが使えるなら、まずはAdobeの源ノ角ゴシック
源ノ角ゴシック(Source Han Sans) - 窓の杜ライブラリ
外部リンク:www.forest.impress.co.jp

源ノ角ゴシックの派生は結構あります
外部リンク:okoneya.jp

結構前からありますが映画字幕っぽいフォント
しねきゃぷしょん - 窓の杜ライブラリ
外部リンク:www.forest.impress.co.jp
省3
638
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a0-gj/H) 2016/05/13(金)22:08 ID:giKpuN1o0(1) AAS
まったく再生もコメもないんだが
糞ニコで854×480のビットレート1500じゃ
まともに見れないのか? ?
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933c-hNIp) 2016/05/13(金)22:30 ID:FhP2Uaks0(1) AAS
>>638
ここにupしたら?
再生すらされないのはサムネが糞だったりタイトルやタグに問題があるパターンが多い
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-0YMq) 2016/05/13(金)23:44 ID:G+lzd6Hp0(1) AAS
ちゃんともっと評価されるべきタグ付けた?
641
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7af-a45h) 2016/05/14(土)10:16 ID:ygvENAEs0(1) AAS
>>636
あのビジュアライザーみたいなのも自分でやったんだよね?
入れ方も正直どうかと思う
1-
あと 361 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s