[過去ログ] 日刊 沢村直樹 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net (26レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-NXnA) 2017/04/30(日)01:22 ID:fuGYZJcc0(1) AAS
アメリカを破壊した9/11 、Paul Craig Roberts 、2017年4月24日
外部リンク[html]:eigokiji.cocolog-nifty.com

9/11から約五年後、サンフランシスコの建築家、リチャード・ゲージが、
三棟のWTCビルは、公式説明に一致するような倒壊を決してしていないのに気がついた。
彼は「9/11の真実のための建築家 & エンジニア」という現在会員約3,000人の組織をたちあげた。
この集団には超高層ビル建設を実際経験している高層建物建築家や構造工学技術者が参加している。
言い換えれば、自分たちが発言していることの内容を理解している人々だ。

この3,000人の専門家たちが、三棟の超高層ビル崩壊の公式説明は、
物理学、建築、構造工学の既知の法則に矛盾していると言っているのだ。

言い換えれば、公式説明は全くとんでもないものだ。
9/11公式説明を信じられるのは無学で無知な大衆だけだ。アメリカ国民は、この記述に当てはまる。

「9/11の真実のための建築家 & エンジニア」は建築家とエンジニアの賛同を徐々に得つつある。
従業員がトラックにアメリカ国旗を掲げる愛国的な建設会社もあるアメリカ国民は、
“アラブ・テロリストと連携しているアメリカの敵”である建築家やエンジニアを雇いたがらないので、
建築家やエンジニアにとって、真実を支持するのは実に困難だ。
アメリカでは、真実を語れば、顧客や命さえ失う深刻な危険があるのだ。

物理学者たちのことをお考え願いたい。通常、軍に関連する研究で、
連邦政府助成金に頼っていない物理学部を一体いくつご存じだろう?
化学も同様だ。公式説明が既知の物理学法則に矛盾するという紛れもない事実で、
9/11公式説明に異議を唱える物理学教授は、誰であれ、本人の出世のみならず、学部全員の出世を棒にふることになる。

アメリカで、真実を発言するには、大変な犠牲を要する。
ほとんど誰にも耐えられないような犠牲が必要なのだ。
真実を話すだけの勇気がある、あらゆる専門家は“陰謀論者”というレッテルを簡単に貼られてしまう。
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.003s