[過去ログ] 【初音ミク・GUMI】VOCALOID総合1341【IA・結月ゆかり他】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289
(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 8eb1-REa2) 2017/10/22(日)11:42 ID:lLqfxuUZ0VOTE(1/3) AAS
>>286
こりゃどうも!
>>253 氏のは独特のサウンドだったけど、原曲は実に普通のサウンドだな。
ユニコーンだから何仕掛けてくるかわからんかったけどw
似せる気があまりないのだろう。大変結構!独特結構!ちゃんと成立しとりますわ。

俺もいまだにコピー曲作るが、オケまでコピーもオケ無視もどっちもやる派。

なおSoundCanvasVAが、値段対音色数比のコスパがいいと思う。15000円。音質はいまいちだがな。
手持ちシンセの音色が足りなくてもしくはヘボくて表現の幅が狭まるのはキツい。
いまだに、比較的マイナー楽器でたまに使う。バンドルのGMシンセって大抵128音色+ドラムしかな・・・。
291
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 8eb1-REa2) 2017/10/22(日)13:00 ID:lLqfxuUZ0VOTE(2/3) AAS
>>290
何と言うタイミングw 持っていなかったのでご紹介に感謝する。
297
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 8eb1-REa2) 2017/10/22(日)17:57 ID:lLqfxuUZ0VOTE(3/3) AAS
>>292 >>294
えっと・・・原曲はただちに消してくれ、法的に(苦笑

オケは何で作ってもええんやで。CDのカラオケトラックからもってくるとかもアリや。
既にDAW環境が整った人がボカロを導入した場合、ガチ環境になるわな。ウチはDAWは4種類使うとる。
機能面での保証はしかねるが、DAWは1万円からあるゾイ。VST使えてタダのもあるがさすがに機能的に・・・。
とかくギターはVSTプラグインで生ギターを歪ませるのが基本だから、続けるならご予算を何とかw ギターだけはねえ。
基本、エレキの音作り解説サイトでやってることをそのままDAW上でやるだけ。

紹介してもらったドラム素材の方は、現状環境で使えるはずだ。

オケ=オーケストラでOK。バックの演奏全部ひっくるめてオケって言う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s