[過去ログ] 【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれアンチスレ Part932 【はめたま応援スレ】 (30レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eee9-wxi0) 2020/03/27(金)09:57 ID:gfCuQfaq0(1) AAS
関西大学の宮本勝浩経済学教授は、東京五輪の延期が決定したことで発生する追加費用は、概算で最大57億ドル(約6327億円)程度が見込まれると語った。
25日の米スポーツ専門局ESPN(電子版)が報じた。
一方、大会組織委員会や国際オリンピック委員会(IOC)は、現時点で追加費用を最大3000億円程度と試算していると24日に報じられていた。

「追加費用を支払うのは誰か?
 最も濃厚な答えは、主に日本の納税者だ」とはAP通信。
2013年の大会招致時、東京都が作成した立候補ファイルでは「資金不足(赤字)に陥った場合には都がほてんする」と記されている。

大会組織委員会と日本政府は開催費用を126億ドル(約1兆3986億円)と発表しているが、実際は延期の決定前でも2倍以上の約280億ドル(約3兆1080億円)前後に膨れ上がると伝えられていた。
同通信は、東京都が既に70億ドル(約7770億円)近くを支払っている一方で、「IOCは東京五輪の資金調達に13億ドル(約1443億円)の貢献をしているが、開催費用からすればほんのわずかだ。
IOCは直近4年間で57億ドル(約6327億円)の収入があった」と報じた。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s