[過去ログ] 【バーチャルYouTuber】さくらみこ#58【エリート巫女】 ID無し (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/08(火)21:33:13.87 AAS
みこちの休養がなかった場合の世界線をたまに考えてしまう
今となっては以前の緩い空気の深夜配信がとても懐かしく思えてくる
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/08(火)21:45:48.87 AAS
ノエルの案件もあったしな
アンチバレバレ
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/09(水)00:02:42.87 AAS
◆FAQ 3??1??
Q:行程論から言って、畿内説は無理ではないのか!??

A:倭人伝の記す行程を記載通りに辿れば、沖縄本島付近の南海上(◆FAQ40参照)となる。史料にいかなる解釈を施して上記以外の比定地を求めても、それはテキストの改竄もしくは粉飾に他ならない。??
 「當在」という語法からは、筆者が道里から倭人の国を会稽東冶(現・福州市近郊)程に南方であると具体的に推計し、倭人の南方的風俗との整合性確認を意図したことが明らかである。(関連:◆FAQ 40)??
故に、「自郡至女王國」の「萬二千餘里」は倭人の国が会稽東冶ほどに南方であると言う筆者の認識を端的に示している。??

 以上から、倭人伝の里数及び「南」という方位倶に致命的な誤りを含むこと、並びに筆者が1里=1,800尺を用いていること、の二点に疑問の余地がない。(註※)??
実際の倭人の国々の存する倭地は会稽山陰はおろか魏都許昌に遠からず、宛城ほども南方でなく、纒向に至っては洛陽とほぼ同じ北緯である。??
 三海峡渡海は概ねの定点を得ることが可能なので、測距に錯誤があることが明らか(◆FAQ19参照)である。加えて、九州本島最南端は会稽山陰より猶ほ北方である。??
また、現実の1/5ほどの架空の1里を想定するならば、楽浪を「??陽東北五千里」とする地理感に照らすと倭地は洛陽の猶ほ北であり、倭人伝記事と全く整合しない。??

 筆者の認識した万二千余里の数字、及び「南至邪馬壹國」の方位「南」。この双方に錯誤を認めない限り、「當在會稽東治(当作「冶」)之東」と記述されることは有り得ない。また、机上の計算であるから、東冶の「東」の方位に誤差はあり得ない。??
省4
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/09(水)00:22:52.87 AAS
あげ
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/09(水)00:23:41.87 AAS
みこの今日の飯ウーバーイーツ
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/09(水)00:26:22.87 AAS
タンがうまいらしい
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/09(水)00:43:30.87 AAS
◆FAQ 42
Q:初期の布留式があちこちで古式新羅伽耶土器と一緒に見つかっているではないか!
  新羅の建国の頃まで時代が下るのだから当然箸墓は4世紀の古墳だ!

A:古式新羅伽耶土器とは新羅や伽耶という国の土器ではなく、新羅と伽耶の地域性が発現する以前の時代の土器を指す用語(武末1985の定義による)なので、単純な誤解である。弁辰韓V期(後期瓦質土器)に後続する年代の様式とされており、箸中山古墳の年代とも矛盾しない。
 弁辰韓V期初期の良洞里162号墳では最終段階の弥生小型??製鏡と漢鏡6期が共伴する。

 申敬?は慕容鮮卑による扶余の崩壊に起因する事象として木槨墓 II類の成立を捉えて大成洞29号墳の実年代を求めたが(申1993)、文献解釈として説得力ある根拠とは評価できない。
しかし両耳付陶質短頸壺の成立を西晋陶磁器の影響下にあるものとした申編年には説得力があり、3世紀第4四半期に位置付ける結論には問題がない。
 定角式銅鏃の編年により椿井大塚山(布留1)がこの直後の年代に位置付けられる。

 申編年による大成洞29号墳の陶質土器金官伽耶I期は久住 IIB期に併行するが、申が同じI期に含めた良洞里235号墳は前段階である弁辰韓V期に編年されており(高久1999)不整合である。
 良洞里235号墳を木槨墓I類とみる金一圭は、嶺南の陶質土器編年をより詳細に10段階に細分して陶質土器の初源をもう一段階古く3世紀半ばから(金2011)とした。
省4
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/09(水)02:02:20.87 AAS
今日やたらロシア人めちゃ多いんだけどなんかバズったの?
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/09(水)12:11:22.87 AAS
日本最古の稲作遺構である菜畑遺跡に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。

菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット

鼎は穀物を煮炊きする三足と双つの直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。
省3
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/10(木)07:48:45.87 AAS
スクショ上げる人の電池ギリギリ率高い気がする
678
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/11(金)01:45:31.87 AAS
まあ今日の配信は雑すぎたな
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/11(金)02:14:22.87 AAS
今日のはかなりひどかったからしゃーない
881
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/11(金)20:38:50.87 AAS
あの配信が質って、最近ハズレ枠多いからハードル下げすぎじゃねーの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s