[過去ログ] 【ツイキャス王】コレコレ part62 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837: (オッペケ Sr23-VW6b) 2021/07/03(土)13:52 ID:PITcgLpEr(1/3) AAS
色々考えたけどやっぱスタジオ費は問題だと思うな

チバニャン氏への外注時にレコーディングスタジオの手配を請け負ってない限り、ボルデ社は外注先が本当にレコーディングスタジオを借りていたか分からないはずだから
ボルデ社は青汁王子にレコーディングスタジオが手配されていたエビデンスを提示出来ない
だから見積もり書ではなく請求書にボルデ社が実際に借りていないレコーディングスタジオ費の項目を記載してるのはおかしいと思う
これが許されるなら税務署の調査入ったとき現物も領収書も確認出来ない借代を記載しても問題ないことになるから誰でも発注元に売上移したり簡単に裏金作れるようになってしまうのではないか
今回はたまたま実態があったから問題ないように見えてるだけで

実際は青汁王子に対して上中抜き率を誤魔化そうと適当な請求書作った人がいて、架空と言われないように穏便に済ませようとしたボルデ社側に青汁王子がキレたって感じだと予想してる
他の人で7割抜かれてるって話もあったけど、おそらく外向けの請求書には借代や交通費などの経費が実際より多く記載されてるから見た目の中抜き率は低くなってて
社内では全部外注として処理されてるからどこで利益が出てるのか分かりにくいようなスキームとってるんだと思う
今回の場合外部の人が青汁王子への請求書とチバニャン氏への発注書を比べると音楽制作では中抜き0かのように見えてしまう可能性があるって感じ
省2
872
(1): (オッペケ Sr23-VW6b) 2021/07/03(土)16:40 ID:PITcgLpEr(2/3) AAS
>>869
ビジネスなら書面が全てなんだけど、その請求書が実態を反映してない可能性あるつてことなんじゃないの
少なくとも青汁王子に訂正した請求書を提出する必要あると思うけど
972: (オッペケ Sr23-VW6b) 2021/07/03(土)20:03 ID:PITcgLpEr(3/3) AAS
>>875
経費については実費じゃないと不正使用とか横領になるんじゃないの
実際は自分の車使ってるのに社用車買ったことにして経費500万の請求書が存在したらヤバいだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s