[過去ログ] 【バーチャルYoutuber】 桐生ココ Part.66【hololive/ホロライブ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255(2): (プチプチ c376-NW/4 [114.184.165.37]) 2021/08/08(日)12:55 ID:p/fe5HDJ00808(1/5) AAS
Vtuberにも文化ってものがあってやっていることが寿司文化に対するフルーツ寿司みたいなものかなと
新しい試みは良いのだけれどそれを文化として受け入れるかどうかは受け手次第
寛容さによる文化の広がりか閉鎖的による文化の保全か
現状ksonは当然桐生ココではないしVtuberでもないという認識
260: (プチプチ c376-NW/4 [114.184.165.37]) 2021/08/08(日)14:13 ID:p/fe5HDJ00808(2/5) AAS
>>258
それは結局寛容さによってそれらを受け入れてしまったことによる文化の乗っ取りの結果なんだよ
277(1): (プチプチ c376-NW/4 [114.184.165.37]) 2021/08/08(日)17:17 ID:p/fe5HDJ00808(3/5) AAS
>>272
割とその点が重要で
「面白ければいい」には決定的に「”みんな”が面白ければいい」が欠けている
281: (プチプチ c376-NW/4 [114.184.165.37]) 2021/08/08(日)17:23 ID:p/fe5HDJ00808(4/5) AAS
>>278
そう
そこが面白さ至上主義の欠点
296: (プチプチ c376-NW/4 [114.184.165.37]) 2021/08/08(日)19:58 ID:p/fe5HDJ00808(5/5) AAS
バーチャルとリアルの境界を下げることによる弊害はリアルでの成功者がバーチャルでも成功者となる流れを加速する
リアルの容姿に左右されることなく評価される世界がそうではない世界になる
リアルでの格差がバーチャルでも固定される
メリトクラシーによる問題点がバーチャルにも持ち込まれる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.538s*