[過去ログ] 【バーチャルライバー】にじさんじ総合スレ Part522 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
387
(2): (ワッチョイW 75b5-eOBD [180.23.30.126]) 2024/02/06(火)22:55 ID:j2BLf6dJ0(3/4) AAS
ヲタ男ウケ狙いとなればメンヘラ気質も欲しくなるさ
でもホロの離脱が少ないのは稼ぎを多く分配してるからで、にじさんじの収益が高いのはライバーの取り分が少ないからじゃないのかと下衆の勘繰り
388: (ワッチョイ a51f-N+mF [2400:2410:2f20:2300:*]) 2024/02/06(火)22:56 ID:BkCQvXBi0(2/4) AAS
>>386
1つの分野に特化したような配信だと
運営も手に負えなくなるのかもしれないな
389: (スッップ Sd43-9y+Y [49.98.164.207 [上級国民]]) 2024/02/06(火)23:04 ID:5w5khl/ld(2/2) AAS
ファンミもソロライブもやってるライバーいるし、ちーさんがやりたいと言えば実現はしただろうけどね
問題になりそうなのは、やはり時期と収益かなあ
390: (ワッチョイ f5d9-jSnV [2400:2412:14a3:b000:*]) 2024/02/06(火)23:05 ID:lTvpDmY20(15/17) AAS
>>387
それはまあ2023年の決算で明らかになったからな
でも隣の企業が美味しそうだからって辞めて個人勢になってもどうすんのとは思うけど
個人勢で大成功する自信あるならいいけどね、ちーさんはまあ成功しそう
391: (スッップ Sd43-VoFb [49.98.167.24]) 2024/02/06(火)23:07 ID:Jh4N+0GKd(1/2) AAS
>>377
ホロメンとかいう単語を使うあたり
正体見たりという感じだな
392
(1): (ワッチョイW 75b5-eOBD [180.23.30.126]) 2024/02/06(火)23:11 ID:j2BLf6dJ0(4/4) AAS
単純にホロはホロメンじゃなかったっけ?
そういや(バーチャル)ライバーって、にじさんじ専用の呼称だとおもってたけど今じゃVtuber一般に使われるようになったな
393
(1): (ワッチョイ 2390-KLri [240b:13:67a0:2a00:*]) 2024/02/06(火)23:15 ID:iaPTeAhh0(1/2) AAS
ホロのライバーをホロメンと呼ぶのはホロのファンだけで
他の人は普通にホロのVとかライバーとか言ってるな

個人的にはこういうアイドル文化みたいなの?ってあまり好きじゃない
閉じコンな感じがして

>>392
ライバーってのはライブ配信をする人の総称だぞ、生身とかバーチャルとか関係ない
394: (ワッチョイ a51f-N+mF [2400:2410:2f20:2300:*]) 2024/02/06(火)23:17 ID:BkCQvXBi0(3/4) AAS
ホロメンって
ホロの男性Vのことだと思ってたよw
395
(1): (スッップ Sd43-VoFb [49.98.167.24]) 2024/02/06(火)23:19 ID:Jh4N+0GKd(2/2) AAS
ネットで配信する人を広義でストリーマーと言って
(最近はゲーム配信する人を狭義でストリーマー呼びする事も多い)
その中で生配信をやる人をライバーって呼ぶんだよな
そういった意味ではぽこピーあたりはライバーとは呼びづらい
最近は委員長もそうなりつつあるかな
396: (アウアウウー Sa09-/L3D [106.131.183.125]) 2024/02/06(火)23:39 ID:bHiZ48oOa(1/3) AAS
>>386
ああもう個ちゃん作ったんだ
今度観てみよ
397
(2): (ワッチョイW d5b1-W2Fp [126.122.38.106]) 2024/02/06(火)23:41 ID:t0nkOIGq0(1) AAS
ホロメンはホロメンだろ
ホロリスじゃなくてもこの界隈にいたら嫌でも覚える
398: (ワッチョイW bd74-v2+h [240d:1a:996:5300:*]) 2024/02/06(火)23:42 ID:NORN0qXK0(2/2) AAS
>>387
所属Vの傾向としてホロは独立して自分1人でやって行けそうなメンツがあまり居なくない?
るしあでも人は呼べるけどやってることはあんな感じだし
にじさんじだと委員長筆頭に何人かは1人でも余裕でやっていけるイメージあるけど
399
(2): (アウアウウー Sa09-/L3D [106.131.183.125]) 2024/02/06(火)23:43 ID:bHiZ48oOa(2/3) AAS
>>395
ライバーと投稿者に明確な定義はないから別に生やるやらないに関わらずどっち呼びでもいいらしいよ
ソースはウィキペディア
400: (アウアウウー Sa09-/L3D [106.131.183.125]) 2024/02/06(火)23:45 ID:bHiZ48oOa(3/3) AAS
>>397
いや全然知らへんかったわ‥
401
(1): (ワッチョイ 2390-KLri [240b:13:67a0:2a00:*]) 2024/02/06(火)23:53 ID:iaPTeAhh0(2/2) AAS
>>397
知らなくはないが
そういう呼び名を使いたくはないなという感じ
さっきも書いたが閉じコン感がイヤ
402: (ワッチョイ f5d9-jSnV [2400:2412:14a3:b000:*]) 2024/02/06(火)23:54 ID:lTvpDmY20(16/17) AAS
ホロメンは割と通ってる呼び方だけどライバーはにじさんじだけじゃなくぶいすぽも使ってるから割と一般名称感ある
ライブ配信者のことだろうし
ストリーマーはストリーミング配信者から来てるからどっちかっていうと動画勢も含む言い回しだったけど>>399が言うようにもうかなり曖昧やな
403: (ワッチョイ a51f-N+mF [2400:2410:2f20:2300:*]) 2024/02/06(火)23:57 ID:BkCQvXBi0(4/4) AAS
にじ一期生の頃は
ミラティブ、YouTube、Showroomあたりで均等に配信してたんで
YouTuberを名乗りづらかったってのもあるな
404: (ワッチョイ f5d9-jSnV [2400:2412:14a3:b000:*]) 2024/02/06(火)23:58 ID:lTvpDmY20(17/17) AAS
もはやツイッチでしかほぼ配信しないやつもVtuber名乗る時代になったのになw
405
(1): (ワッチョイ 2390-KLri [240b:13:67a0:2a00:*]) 2024/02/07(水)00:00 ID:6486vEXc0(1/2) AAS
>>399
ライバー wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
>インターネット上でライブ配信をする人物の総称。動画配信者を参照。

ライバーってなに?その実態をわかりやすく解説!
外部リンク:cherrybee.tv
406
(2): (スッップ Sd43-VoFb [49.98.167.24]) 2024/02/07(水)00:01 ID:28DM93+sd(1) AAS
>>401
ニコ動で生配信する人も生主と呼びたくない感じか
1-
あと 596 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s