[過去ログ] 青年革命家ゆたぼん★45 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474
(5): (ヒッナーW 3b2e-52d+) 03/03(日)11:44 ID:Pni0bxbk00303(1/3) AAS
中村幸也@ゆたぼんのパパ
@yukiya_mind
学校という場所は6~7割ぐらいの人に適したシステムだから全員が行くべきだと定義してしまうと残りの3~4割の子どもが苦しくなる。学校が苦しい子は別で学んだほうが特性が発揮できたり、能力を伸ばせる。ネットが普及したことにより、学び方も多様になったし、それぞれにあった学び方をすればいい。
2024年03月03日10:51
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
476: (ヒッナーW 3b18-rJES) 03/03(日)11:54 ID:wg/Q1Qo+00303(1) AAS
>>474
中卒が教えるホームスクーリングは、息子に合った学び方とやらは提供できたのか?
478: (ヒッナーW ef03-JjmV) 03/03(日)11:57 ID:LfCDPVoE00303(2/4) AAS
>>474
はいはいゆたぼんは通信制IKEA
そもそも全日制とか真面目に通えるわけねーから
483: (ヒッナーW 3b82-zHTs) 03/03(日)12:20 ID:wDlCexdQ00303(1) AAS
>>474
学校行ってロボットになるな から随分とトーンが変わったな
484: (ヒッナーW 8b8f-XMCe) 03/03(日)12:48 ID:geSMI/Rh00303(4/6) AAS
>>474
繰り返しそんなこと言ってるけどさ
せめて小学生のうちは嫌がってても学校に行かせた方が良かったんじゃないかなあ?
吸収力が違うと思う
小学3〜6年生の間、嫌々ECCに通わされたんだけど当時習った英会話と英語の歌は今でも忘れてない
だが、その後の学生時代に自分の意思で英語学習を適当にしてしまったので発音とヒアリングが抜群でアウトプットが苦手という中途半端な英語力になってしまい、今となってはお金をかけてくれた親に申し訳ない
それって英語に限らなくて、小学生の時に勉強したことってあらゆることにおいて知識のベースになってること多いよ
504
(1): (ヒッナーW 8b81-OIPv) 03/03(日)17:25 ID:PsZsakNT00303(1) AAS
>>474
これまたパクリだって
あちらのスレに出てた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s