[過去ログ] 【伝統の法】明治大学法学部【明治法律学校】 (390レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116: 2013/11/01(金)17:34:28.06 ID:OHCASiWi(1) AAS
■頭の悪い国民をNSA盗聴問題の話題に集中させつつ 裏では 「盗聴法の改正」 へ向け準備が進んでいる

外部リンク[html]:beatniks.cocolog-nifty.com
政府の情報セキュリティー政策会議(議長・菅義偉官房長官)は、2013年6月10日、2015年度までの
「サイバーセキュリティー戦略」を正式決定した。サイバー犯罪の複雑化と被害の深刻化を踏まえ、
通信事業者がインターネットの利用状況を解析したり、利用内容の履歴を保存したりすることについての検討を打ち出している。
今後は、特に、通信履歴の一定期間の保存を通信事業者に義務付けることの検討が進むだろう。
このように、既に、私たちり電子メールや通信履歴については現行法上も対象犯罪の限定なく容易に取得できる状況となっており、

さらに、通信傍受が拡大されるとともに、その手続が緩和されようとしており、捜査機関の捜査権限はますまず拡大されようとしているのである。

対象犯罪にテロ関連犯罪も含める動きがあることから、通信傍受の対象は、ますまず将来犯罪を対象とするものに拡大され、
限りなく行政盗聴に近付いていくことが予想される。そうだとしたら、アメリカで明らかになったインターネットの監視プログラムに
省11
226: 2014/09/15(月)13:45:02.06 ID:M82Ct6gd(1) AAS
明治はあの件以来、学生課で無償にて大人用おむつを提供しているそうな。
298: [age] 2015/09/10(木)11:17:16.06 ID:??? AAS
青柳幸一(1948年(昭和23)生まれ)
1972年 獨協大学法学部卒業
1977年 慶應義塾大学法学研究科博士課程修了
1988年 横浜国立大学経営学部助教授
2001年 横浜国立大学経営学部教授
2005年 筑波大学法科大学院教授
2011年 明治大学法科大学院教授
369: 2016/06/23(木)21:27:54.06 ID:XXaQOC31(1) AAS
AA省
374: 2016/10/22(土)21:15:05.06 ID:UQRO0xqR(1) AAS
民進党政策集2016
外部リンク:www.minshin.or.jp

○大学における社会人学生比率が非常に低いことを踏まえ、大学と企業との連携による再
教育機会の推進や通信教育・放送大学の拡充などを進めます。社会人のキャリアアップ
促進のための対策を大学・企業等に求めます。同時に大学等高等教育機関における社会
人特別選抜枠の拡大等の編入制度の弾力化、夜間大学院の拡充、科目等履修制度・研究
生制度の活用、通信教育の拡充を進め、社会人の受け入れを促進します。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.279s*