[過去ログ] 明治大学新入生スレッド★4 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
359(1): 2012/03/18(日)00:55 ID:??? AAS
>>355
大学の校歌を覚える。最低でも1番。
応援歌を覚えると、なおいい。
360: 2012/03/18(日)01:00 ID:??? AAS
>>354
徒党を組んでいるのは、付属の連中だけだから
といいながら、携帯の赤外線通信してる人がちらほら。。。ww
361(1): 2012/03/18(日)01:03 ID:??? AAS
>>359
今年二年だが校歌なんて聞いたこともないぜw
362(2): 2012/03/18(日)09:01 ID:??? AAS
>>361
第一校舎の前で応援団が演奏してたり、早明戦や六大学行かないのか?w
363(1): 2012/03/18(日)11:45 ID:??? AAS
>>362
>早明戦や六大学
野球のことだっけ?残念ながら興味がない
>第一校舎の前で応援団が演奏してたり
これは知らんかったな。4月からはちょっと意識してみる
364(1): 2012/03/18(日)13:21 ID:??? AAS
法学部だけど、体育の種目が選択できないって本当ですか?
365: 2012/03/18(日)14:54 ID:??? AAS
>>363
昼休みに時々やってるよ
チアのお姉様と、肩を組んで校歌を歌ったのは、良い思い出w
一度くらいラグビー早明戦とか、6大学行ってみれば?
相変わらずバカがいて、箱根でおなじみのフリーザ様とか、応援に来てヤンヤの喝采浴びてたし
366: 2012/03/18(日)15:13 ID:??? AAS
スマホの規制なんとかしろ。
外にいるとスレに書きこめない。
367(1): 2012/03/18(日)15:18 ID:??? AAS
何のため、したらば避難所があると思ってんだ
368: 2012/03/18(日)15:47 ID:??? AAS
昨年の秋季六大学野球を見に行った。
東大との第一戦。雨で順延になったため、この試合での優勝決定はならなかったが、観客1万人は超えたらしい。
でOBや元野球部らしき人がたくさんきてた。もちろん現役学生も。
得点が入るたびに、校歌や応援歌歌うんだけど、老若男女、学生教職員が肩を組んで校歌を熱唱していたのには、ジーンときた。
で、学長が来て、同じように肩を組んで歌を歌う。月曜が第二戦目の為
「明日休みにしろ!」
「学長! 単位くれ!!」
とか叫びだして、大笑い。学長は、だめだだめだと笑いながら手を振っていた。
野球は興味なかったが、いい思い出になった。
369(1): 2012/03/18(日)15:52 ID:??? AAS
>>367
URLくれ
370: 2012/03/18(日)16:51 ID:??? AAS
>>369
過去ログくらい読め
>>322見ろ
371(1): 2012/03/18(日)17:31 ID:??? AAS
>>364
俺のときは選べなかった
運が悪いクラスは水泳やらされます
ラグビーや野球、俺も興味無かったけど行ってみると楽しいもんだよ
サークルやクラスとかで行く機会あったら参加してみてほしい
372: 2012/03/18(日)17:43 ID:??? AAS
>>362
どうせ和泉だろ
373(1): 2012/03/18(日)17:47 ID:??? AAS
運が悪いとか失礼な
俺はやりたくてもできなかったんだぞ
せっかく室内温水プールがあるっていうのに
374(1): 364 2012/03/18(日)17:52 ID:??? AAS
>>371
僕も水泳嫌いですが、女子の水着姿が見れるのなら喜んでやりましょうw
375(2): 2012/03/18(日)17:58 ID:??? AAS
体育の種目って何があるの?
376(1): 2012/03/18(日)17:58 ID:??? AAS
法学部は体育男女別だバーローww
文学部は一緒だったかな
>>373
すまぬ
377: 364 2012/03/18(日)18:04 ID:??? AAS
>>376
先輩!!
この数分間のトキメキを!返してえぇ。。。
もう夢も希望もありません。
男子の水着で興奮できるように修行します・・・
378(1): 2012/03/18(日)18:06 ID:??? AAS
>>375
法だけどサッカー、テニス、ソフト、水泳、トレーニング、などから年三種目
雨天時は卓球やバトミントンもやったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 605 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s