[過去ログ] 関東学院大学スレ (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951: 948-950 2013/07/29(月)11:07 ID:??? AAS
まあ、神学部復活ってのは文字通り「総括」ということにして、
赤い時代の完全終焉ということで復活という意味もある。
もちろん今の時代は左の恐怖ではなく、国防軍だ、憲法改正だなんて右の恐怖の時代だけど。
ウチは特高警察に学生殺されたし、信教の自由も妨害された上に社会事業学部は明治学院に強制統廃合、
北部バプテスト派も強制統廃合で日本基督教団になってしまったからね。戦後北部バプテストは日キから再独立するけど。
ちなみに六浦に強制移転されてそこで航空機(戦闘機)作ってました。航空専門学校(旧制専門学校)だったんだよ、戦時中の関東学院は。
当然、神学部は潰された。戦後に米国GHQの援助で関東学院・明治学院・青山学院は同時再出発してもらったんだ。
ただし、戦後航空機の製造はしばらくの間禁止だったから(YS−11なんて奇跡みたいなもんだ)、普通の工学部として再出発した。
ちょうど空襲で青山旧工学部は壊滅的状態だったので青山学院工学部を関東学院が吸収した。そして新制大学の工学部として再出発した。
ただし、軍事転用される技術なんてもってのほかだった。航空宇宙学科なんて作れるはずがなかった。だから今の関東学院にはない(私立では神奈川工科、東海、日大にある)。
主権回復後は横須賀基地に関東学院はあまりにも近いし、米国バプテスト派は米軍にもいっぱいいたから今度は左に攻撃された。
ぜったいに1年の「キリスト教概論」でやる事項だから関東学院生ならば知ってるはずなんだ。この程度の知識は。

まあ、1年のみんなレポートに役立ててくれw
1-
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s