[過去ログ] 【偉大な先輩】大阪教育大学総合スレッド Part17【菊地直子】 (871レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792(1): 2017/05/29(月)19:18 ID:??? AAS
【社会】女子生徒に「裸になれ」 教諭懲戒免職 「大人になったらエッチしような」とも 堺市©2ch.net
堺市教育委員会は29日、顧問を務める運動部の女子生徒に説教と称して裸になるよう強要したとして、市立学校の男性教諭(56)を懲戒免職処分にした。
市教委によると、教諭は今月7日午後、前日に部活の試合で負けたことを理由に女子生徒を教室に呼び出し、室内を仕切る壁越しに「裸になれ」と繰り返し強要して全裸にさせた。
その後、生徒に服を着させて抱き寄せ「大人になったらエッチしような」と発言した。市教委に「裸になるぐらいの覚悟で頑張れという趣旨だった。裸は見ていない」と説明している。
生徒の保護者が学校に相談し、校長が問いただすと事実関係を認めた。市教委の聞き取りによると、約20人の部員の半数以上が教諭からセクハラ発言を受けたり、顔を平手打ちされたりしていたという。市教委は強要などの容疑で大阪府警に刑事告発することも検討している。
省4
793(1): 2017/06/02(金)20:09 ID:??? AAS
>>792
この人たちは大教出身なのか?違うでしょ。
794(1): 2017/06/04(日)23:24 ID:??? AAS
>>793
なぜ違うと言える?
大阪の学校、特に公立小中の教師は大教出身ばかりだ
795: 2017/06/06(火)08:01 ID:??? AAS
>>794
それは言い過ぎ。
大教が一番多いのはその通りだが、それでも大半が大教なんてことはない。
1つの学校に大教出身者は数人くらいしかいない。
796: 2017/06/07(水)17:35 ID:??? AAS
大教は確かにロリコン多いが、レベル低いしそんなに教員輩出できていないよ
797: 2017/07/04(火)00:42 ID:??? AAS
トリーチャーコリンズ症候群の人、最近テレビやネットによく出てるね。
ここのOBみたいね。
798: 2017/07/16(日)00:56 ID:??? AAS
学長が交代するみたいね。
799: 2017/08/28(月)17:45 ID:??? AAS
成績でるのいつだっけ?
800: 2017/08/31(木)12:49 ID:+SvBz2KV(1) AAS
学力テストの結果でたな
大阪府内の小中学校とも、全ての科目で平均正答率が全国平均を下回り、
小学校は全国平均より低い状態が続き、国語はA・Bとも全国最下位
大教の罪は大きい
801: 2017/09/01(金)04:52 ID:??? AAS
>>746
これからは意地でも大教!みたいな人の受け皿(笑)になるかな
802(1): 2017/09/01(金)04:57 ID:??? AAS
>>746
これからは意地でも大教!みたいな人の受け皿(笑)になるかな
803: 2017/09/13(水)08:27 ID:??? AAS
成績でたね。いつも思うけどなんでこんなに遅いんだろう。
804(1): 2017/11/16(木)12:46 ID:FCanyzWB(1) AAS
残酷な「遺伝の真実」あなたの努力はなぜ報われないのか
行動遺伝学の知見には、世の中のタブーにふれるものが少なくない。
その最たるものが知能と学業成績に関する残酷な事実だ。行動遺伝学が扱ってきた心理学的な特徴の中で、知能と学業成績は、最も遺伝の影響が大きい特徴のひとつである。
遺伝率(後述)は60〜70%ほど。
身長や体重の遺伝率が90%くらいだから、そこまでは高くないものの、パーソナリティや喫煙や飲酒などが50%程度と比べると明らかに高い。
遺伝が60%なら環境も40%はあるのだから、そこに救いがあるだろうと思いたくなるだろう。
確かに環境の影響もほぼ遺伝の影響に拮抗する。ふつう双生児のデータを分析すると、あらかたの形質でこの環境の影響の由来は、
一人ひとりがたまたま出くわす偶然の環境に帰することができる場合が多く、それは家族内で共有されない。
それどころか一卵性双生児のきょうだいですら、一人ひとりに異なる個性的な環境であることが大きいことが明らかにされている。
しかしこの知能と学力に関しては、家庭環境によるきょうだいの類似性も大きく、その割合は20〜30%程度になる。
省22
805: 2017/12/01(金)20:34 ID:OMCoV2WW(1) AAS
外部リンク:getnews.jp
最近の中学校は不良がずっといて勉強したい生徒が不登校になる!? 「教育格差が経済格差になる」と懸念する意見も
2016年度の小中学校の不登校(30日以上欠席)の児童生徒は134398名。2013年度から4年連続で増加しており、
公立小中校では「家庭に係る状況」(44998人)、「いじめを除く友人関係をめぐる問題」(32864人)、「学業の不振」(25389人)が上位を占めており、反面「いじめ」は626人と一番少ない数字となっています。
そんな中、ある『Twitter』ユーザーが次のようにツイート。さまざまな意見が飛び交っています。
友達の息子が通う中学が荒れてるらしく、勉強したい子、普通に部活したい子が次々に不登校になっているらしい。
友達が「昔、不良は学校に来なかったけど、今は不良が学校を好きすぎて、朝早くから、夜遅くまでいるから困る」だそう。つまり家にいる場所がないのだと。
12:30 - 2017年11月28日
これに対して、「勉強嫌いなくせに学校は大好きで授業の邪魔している不良がいる」「不良は家にいたくないだけなのでは」といった反応があったほか、「先生が怖くなくなったからということもあるのでは」という意見も。
また「勉強したい子、高校に進学したい子は1年生から塾に行って勉強して、学校は出席点を稼ぐために行く」といった実情ツイートもありました。
省6
806: 2017/12/09(土)11:35 ID:wskJK+9S(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
807: 2017/12/27(水)23:28 ID:/iP2zj66(1) AAS
菊地直子さん、最高裁でも無罪
808: 2017/12/28(木)00:31 ID:??? AAS
復学してほしいね
809: 2017/12/28(木)00:50 ID:kmBttu+U(1) AAS
>>802 定員減ってむしろ難易度高くなってる気がする
810: 2018/01/26(金)22:07 ID:??? AAS
〔SS〕東京大
〔S?〕京都大
〔S?〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔S?〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔S?〕九州大・北海道大・神戸大
〔S?〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔A?〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔A?〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔A?〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔B?〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
省9
811: 2018/01/30(火)03:52 ID:XLXfsEWj(1) AAS
大学生き放題の金稼ごうぶろぐどっとこむ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
I0DIF
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.305s