[過去ログ] 【ロンリーYME】田山三樹ロジック20底【論理メチャクチャ】 (768レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730
(1): 2009/04/26(日)05:01 ID:vEvi5YBf(1/2) AAS
>>713
> ところで、以前にBBCのインターネットラジオで放送していたヘッズ・ストーリーの
> 中から面白気な発言等を抜き出してみました。わたくし、ネイティブからは程遠いので
> 間違い等あるかもですが、その場合はごめんなさい。

こうして海外の放送プログラムや書籍から書き起こした文章を素材に、下手な編集を施した
あげくに意味不明となったしょうもない記事がレココレのヘッズ特集だったのか。(大発覚)
それを誤魔化そうとして一日中支離滅裂なレスを投下した、しょうもない田山48。(大爆笑)
731: 2009/04/26(日)10:10 ID:IJnEzOXO(2/3) AAS
>>730
大方そんなとこでしょうな(大納得)

しかしまぁあれだな、今年で48というのに何やってんだろうな田山は。
思えば芋グロで四方とつるんだのも、あわよくば本業の中途採用枠を
斡旋してもらおうと考えての就活だったりしてな(大中途)
732: 2009/04/26(日)10:11 ID:vcBJlvwj(1) AAS
【ロンリーYME】田山三樹ロジック20底【論理メチャクチャ】
↑まんまのオッサン、死ねばいいのに。
733
(1): 2009/04/26(日)18:00 ID:QOI5e9k8(1) AAS
電子音楽インジャパンを粉砕して詰め込んでも効果が出なかった本
それが、『NICE AGE』であり『YMOグローバル』である(大粉砕)
734: 2009/04/26(日)18:28 ID:GRYfRy5f(1) AAS
>>733
腹が粉砕されました(大爆笑)…では、もうひとネタw

ミィマ「ミッキーはユージの本に出会ってから彼のような取材をし、
彼と同じような原稿を書いて…と言っても出来上がった原稿は酷い
ものだったけど…要するにユージの真似をしてたわ」

感想…ミィマ、ミッキーに異様にキビシイですね(笑)。
735
(1): 2009/04/26(日)18:37 ID:9dKFEp2L(1) AAS
という観点を踏まえた上であらためて
>『NICE AGE』
というタイトルを見てみると

『似せ揚げ』

もしくは

『偽揚げ』

と読めてしまいます(大錯視)
736: 2009/04/26(日)19:22 ID:6U5MrRCy(1) AAS
>>735
俺も田山本の『NICE AGE』を入力する時は「ニ・セ・ア・ゲ」と言ってる気がするw

実際の中身は「でっち揚げ」なんだけど(大調理)
737
(1): 2009/04/26(日)19:51 ID:vEvi5YBf(2/2) AAS
『ミュージック・マガジン 2009年3月号』特集/坂本龍一
伊藤亮氏というライターが3項目・計4ページの執筆を担当しており、「ライヴ・アルバム」の項で
「カデンツァ」について書いているので、ちょっと引用してみましょう。

(前半省略)ライヴでの坂本は作曲者であり指揮者であり、バンドは "ただの" 演奏者だ(表現が
強過ぎるがご容赦を願いたい)。"ただの" と言っても極めて優れた感性と技術で坂本が思い描く
「いまだ鳴らされていない音」を、音として響かせる役割である。
 たとえば、坂本のライヴ・バンド演奏にあってアドリブはカデンツァのように "感じる" 。
カデンツァとは独奏楽器による協奏曲でオーケストラなどが無伴奏になり、本来は独奏者が自由に
演奏する部分(つまりアドリブ)だ。しかし "自由に" とは言っても、近年では作曲者の譜面が存在
することが多く、当然演奏者を拘束してしまう。作曲者が描こうとする世界があり、独奏者はそれ
省13
738: 2009/04/26(日)20:02 ID:IJnEzOXO(3/3) AAS
>>737
(大爆笑)もう何度笑わされたことだろう(再爆笑)

> 田山:ええ。生ピアノで、ものすごい技巧がいりそうなカデンツァというかフレーズを弾いてますね。

ものすごいお手本がありそうなカデンツァというかフレーズをパクってますな(大爆笑)
そもそもカデンツァが何かがよくわからず、
さらには原曲を聴いていないことが容易に想像できるな。
739
(2): 2009/04/27(月)11:50 ID:PFN98Wnk(1/2) AAS
■あじゃぱん/姑息な影 AJAPAN/GENTLEMEN TAKE POLYRHYTHM
画像リンク[jpg]:upjo.com

いやあ、久しぶりに登場の「あじゃぱん」ですけれどもw
この写真は夜中にコンビニにでも買い物に行くところを撮ったんだと思いますが、
まぁくれぐれも雨の日に出かける際は、落雷には十分気を付けましょうね。
【以前うpされた自宅でのメイク姿のお写真を無断流用させていただきました】
740
(1): 2009/04/27(月)14:28 ID:09o2/BmI(1) AAS
>>739
> 【以前うpされた自宅でのメイク姿のお写真を無断流用させていただきました】

あ、その写真を撮影したのは私ですw
何のシチュエーションだったかも忘れましたが、
田山氏が自分の額にマジックで大きくYMEと書いた姿に酩酊してたのは覚えています。(大爆笑)

さて、久々に「YME・しょうもない画像だなw」シリーズでも作ろうかな。
741
(1): 2009/04/27(月)19:22 ID:lHtOUTe7(1/2) AAS
>>739
雷に撃たれて死んでしまえば良かったですのに。あのデビ汁毛(大落雷)
742
(2): 2009/04/27(月)20:28 ID:PFN98Wnk(2/2) AAS
■あじゃぱん/クワイエット・ライトニング AJAPAN/QUIET LIGHTNING
画像リンク[jpg]:upjo.com

まぁとにかく日頃の行いが悪いと、晴れの日も人知れず落雷の被害に遭う場合がありますね。

>>740
これはこれはw、どうもお世話さまです。新シリーズw期待してます!
新作が発表された暁には「しょうもない画像だなw」とレスしたいと思います。(大爆笑)
>>741
「あじゃぱん」に関しては、実はリーダーの名前が決まってなかったのですがw、
この度「デビ・シルゲ」に決定いたしました。おめでとうございます!(大爆笑)
743
(1): 2009/04/27(月)21:38 ID:lHtOUTe7(2/2) AAS
>>742
どう見てもクマドリを忘れた閣下にしか見えないのですが(大悪魔)
744: 2009/04/27(月)22:40 ID:NNO88WaP(1) AAS
>>743
今にして思えば化粧というか塗装でしたね、JAPANのメイクって。
ミキシル画像はデフォルメ過剰でもないような気がします(大称賛、、、は過剰?)
745: 2009/04/28(火)04:37 ID:jyytXrfO(1) AAS
>>742
顔でけー(大顔成就)
いやあ、そろそろYMEグローバル2も刊行直前ですな。
製作者に代わって使用許可出してやるから、これで本でも作れや田山(大援助)
746
(3): 2009/04/28(火)21:56 ID:RvFGfHPn(1) AAS
相も変わらずネタは「カデンツァ」と「デヴィッド・シルヴィアンの髪型」かよw

君たち、全く進歩がないね。20スレも使ってね。
747: 2009/04/28(火)22:16 ID:KyBvEnia(1) AAS
>>746
田山の文章を書く能力は進歩どころか酷くなるばかりだが(大停滞)
748
(2): 2009/04/28(火)22:34 ID:PNWY7OiN(1) AAS
>>746
ROCKS OFFの松茸評伝が最新失筆wだろ?
相も変わらずネタがYMO関連かよ(大爆笑)
749: 2009/04/28(火)22:50 ID:ZIYnJOfb(1) AAS
>>746
進歩?何冊もおんなじ本出したあげく、全てを失った中年の事言ってんのか?
そーいや、ゴールデンウイークだってのに「どこぞに行って何々をする」とか吹聴しないね?
ま、全部嘘だからどうでもいいんだけど(大爆笑)
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s