[過去ログ] 【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品108 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134: 2021/06/18(金)10:50 ID:wyAn81/F(3/7) AAS
>>133
萌え駄目のスレだからこそそれが本当に萌え駄目かどうか話すんでしょうが
萌え駄目スレだから萌え駄目だと決めつけてるってのか?
それこそ最低だ
そんなこと言ってるやつが三成はの萌え駄目で止めを刺されたとか主張しても説得力もなんにもない
135(1): 2021/06/18(金)10:54 ID:6TaYmRaA(3/3) AAS
はいはい
三成萌え駄目じゃありません
ろくに萌え駄目じゃないことをプレゼン出来ないしようともしないあなたさまのお心の中ではね
136: 2021/06/18(金)11:00 ID:AAhKyHRa(1) AAS
だから様々な問題とやらを具体的に言えよと
137: 2021/06/18(金)11:00 ID:wyAn81/F(4/7) AAS
>>135
ろくに萌え駄目であることをプレゼンもできずに
止めを刺したとか完全な主観で語ってる時点で否定はいくらでも出来るんだよ
大体元々はアニメが駄目になったとかの話じゃなかったのか?
それがなんでシリーズ全部の話にまででかくなってんだ
138(2): 2021/06/18(金)11:34 ID:mb3bY6rg(1) AAS
>>56がJE
ゲームのやつも一部だけど持ってきた
萌え駄目じゃないって人は具体的な反論よろしく
・新キャラとして登場した島左近と柴田勝家を既存キャラである石田三成と伊達政宗が導くストーリーがBASARA4のメインテーマであるらしいのだが
その結果が上のレスにあるような展開で「どこに導く要素があったのか」「あの世に導いた」「そもそも三成自身は思想がない狂信者なのに導けるわけがない」などと言われている
そんな状態なのにライバル陣営である伊達政宗が石田三成を認める趣旨の発言をするなど
作中での評価だけは高く設定されているためプレイヤー側は戸惑うことしきり
・石田三成の所属する豊臣軍は富国強兵を掲げ力による天下統一と海外進出を目指す陣営で
BASARA2では豊臣秀吉と竹中半兵衛で構成されていた
作中での評価はそれほど高いものではなく、矛盾も指摘されてはいるのだが国を憂う姿勢と力こそすべてという価値観は一貫していた
省14
139: 2021/06/18(金)11:43 ID:wyAn81/F(5/7) AAS
>>138
こういうのじゃなくて止めを刺したの根拠を出してほしいんだけど?
ストーリーが駄目とか三成が優遇されていると感じられるとかそういうのは全く否定してないので勘違いしないように
140(1): 2021/06/18(金)12:13 ID:of6nyhIX(1/3) AAS
basaraの萌えダメに関しては
JEの爆死と
本編でも4や4皇の売上が一気に落ちたのが根拠の一つだったな
要は三成推しになってから
明確に数字落としたって辺りだな
両目潰されて全盲の政宗は舞台だっけ?
141: 2021/06/18(金)12:14 ID:9cTMfF1B(1) AAS
BASARAって言ってる奴、どうせいつもの馬鹿だろ
無双の新作の発売日が近いからいろんなスレで暴れてるわ…
142: 2021/06/18(金)12:19 ID:uIbYkAfi(2/2) AAS
>>138
歴史上でも劉備に事実上後継者認定されていたぶっちゃけある意味皇帝には劉禅以上に向いていない諸葛亮とかいたし。
比較1位が三成なら仕方ねえじゃんって話、
それこそこいつしか後継者が居ないなら自分の命を捨ててでも育てるはおかしくないぞ。
吉田松陰なんて死にかけの叔父から俺が生きてるうちに指南役として育てるって事でスパルタなんてもんじゃない徹底的な教育を受けたそうだし。
143: 2021/06/18(金)12:19 ID:wyAn81/F(6/7) AAS
>>140
>要は三成推しになってから
>明確に数字落としたって辺りだな
このスレ的な視点で物事を見すぎだろ
144: 2021/06/18(金)12:33 ID:A4gi0lJR(1/2) AAS
テイルズの時は影響は次の作品に出るからロゼのやつ自身は売れていても萌え駄目だ、
バサラは3はまだ良かったが4は三成萌えで数字を落としたから4が駄目だ。
どっちか片方にしろよ。
145(1): 2021/06/18(金)12:46 ID:of6nyhIX(2/3) AAS
ケースバイケースなんだよなぁ
種死が売れてるけど萌え駄目って時点で
別に売り上げすら確固たる指標じゃない
それ以降は光栄後追いの突貫工事な幸村伝だし
少なくともゲーム本編にトドメ刺したのは三成推しの山本Dだわな
146: 2021/06/18(金)12:50 ID:wyAn81/F(7/7) AAS
>>145
ひとつのレスの中で矛盾した主張するなよ
147(1): 2021/06/18(金)13:16 ID:Rt0OHkjL(1) AAS
BASARAは三成萌え駄目以外にキャラヘイトやりまくったのもあるわな
三成は守られてて敵対してるキャラはsageられるか三成の太鼓持ち要員じゃそりゃ今までのファンは離れていくだろ
148: 2021/06/18(金)13:29 ID:of6nyhIX(3/3) AAS
>>147
そこよな
火種はそれ以前の人気投票で
ファンの間ではそういうディスやヘイトあったんだけど
公式がネタ扱いじゃなくディスやヘイトに近い事するのは
3以前とは大きく違う点なんだよね
政宗好きに又兵衛ルート勧める公式(山元D)とか
それ以前の小林Pの時とは別ベクトルでヤベェ方に走ってる
149: 2021/06/18(金)13:30 ID:A4gi0lJR(2/2) AAS
種死は結局最初から駄目だっただけだけどな。
150: 2021/06/18(金)13:57 ID:+NRQfds3(1) AAS
つかBASARAで主に前作と売り上げ比較されてるのはゲームじゃなくアニメでしょ
ゲーマー以外にはそこまで広がってなかったシリーズ知名度と人気をぶち上げたIG版の1、2、劇場版と
そのIG版の作った知名度や好感度の土台がある状態で「D直々に監修」という謳い文句付きで出したJE
萌え駄目を決定づけたのもゲームのみでなくJEがあったからだし
ゲームの方は3から4の間に3宴という追加版的なゲームが出てるし(追加版は毎回出してる)
加えて3から4発売までに結構な間が空いてるのと、他メディア展開があったので
3の評価=4の売り上げとは言い難い
(テイルズの場合、Zは三部作の第一作目と公式が言っていたり世界観や時間軸も明確に繋がりがあるので
続編のBはZの不評の影響をモロに受けた)
ちなみにBASARAは3発売(2010年)〜4発売(2014年)の間、舞台をいくつかやっていて
省8
151: 2021/06/18(金)16:04 ID:d2/YUWiZ(1) AAS
bloody angel何度見ても草生える
152(1): 2021/06/18(金)17:30 ID:GJ9rYQ2G(1) AAS
コミカライズ作者は腐女子として覚醒して萌え駄目化はレアなケースだったな
敵対してるはずの伊達に石田擁護させて「伊達に自分の言いたかったこと言わせちゃいました」
「伊達の守りたかったものの中に石田がいたらいいな」とかかなり痛い人だったけど漫画自体はどうなったんだっけ
153: 2021/06/18(金)19:09 ID:D6T6YTxb(1) AAS
4の頃ってゲーム業界全体が売り上げ落ちてたから三成のせいって言われてもと思うわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 849 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*