[過去ログ] ぶいすぽ無しスレ#4651【エリート巫女無銭専用】ID 無し (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365
(1): 2022/10/26(水)19:47 AAS
るいーずエペ女、すぷらXです
366: 2022/10/26(水)19:47 AAS
>>321
お前クソ商品売ったこと無いだろ
みこちは優秀
367: 2022/10/26(水)19:47 AAS
みこち、名前がでてこない
368
(1): 2022/10/26(水)19:47 AAS
こよりのストリーマーRUST被りよりぼっさん周年ライブのにじ甲子園被りの方がデカいのに全く話出んよな
369: 2022/10/26(水)19:47 AAS
急に自演くるとビックリするからやめろ
370: 2022/10/26(水)19:47 AAS
フルボイスじゃないのか
371: 2022/10/26(水)19:47 AAS
>>365
🤯かってにしてもろて
372: 2022/10/26(水)19:47 AAS
>>357
うわっ酷い
373: 2022/10/26(水)19:47 AAS
>>357
みこの事よろしく頼んだ
幸せにしてやってくれ
374: 2022/10/26(水)19:47 AAS
みこちに案件投げるからグロいことになってんな
375: 2022/10/26(水)19:47 AAS
>>357
ホロスタかわいそう
376: 2022/10/26(水)19:48 AAS
>>357
引き伸ばしの雑談→足元からちょっとづつ見せていく謎の焦らし→集金告知

こんなんばっかよな
377: 2022/10/26(水)19:48 AAS
税制
所得税及び個人住民税は、「障害者控除」の所得控除制度がある。
納税者本人・同一生計配偶者(2018年分以後)・扶養親族である障害者1名につき、所得税;27万円(特別障害者40万円、同居特別障害者75万円)、住民税:26万円(特別障害者30万円、同居特別障害者53万円)。
相続税は、「障害者控除」の税額控除制度がある。
障害者である相続人(放棄者を含む)につき、年齢85歳までの年数一年毎に10万円(特別障害者20万円)、2014年以前の相続で6万円(特別障害者12万円)。
税制上の主な障害者
身体障害者手帳(障害の程度1級又は2級は、特別障害者)や精神障害者保健福祉手帳(障害等級1級は、特別障害者)、又は戦傷病者手帳が交付されている人。
精神保健福祉センター、児童相談所などの公的機関や精神保健指定医により、知的な障害があると判定された人(重度の知的障害者は、特別障害者)。
6か月以上寝たきり又は認知症により日常生活に支障がある65歳以上で、知的障害者又は身体障害者に準ずるものとして、市区町村や福祉事務所から「障害者控除対象者認定書」の交付を受けた人(介護保険の要介護認定を受けただけでは、障害者控除の対象にならない)。
その外、特定障害者に対する贈与税の非課税や、心身障害者扶養共済制度に基づく給付金の非課税、少額貯蓄非課税制度などがある。
省6
378: 2022/10/26(水)19:48 AAS
>>357
川原ならコラボするのかよ
379
(1): 2022/10/26(水)19:48 AAS
最近ホロメンみんな物忘れ激しくて「アレ」よく言うよな
380
(1): 2022/10/26(水)19:48 AAS
>>368
こよりがガタガタ騒いだだけだから
381: 2022/10/26(水)19:49 AAS
>>380
あーそういうことか
382: 2022/10/26(水)19:49 AAS
ホロメンはもっと被せろ!!!
ゲーム見てぇ人もいんだよ
383: 2022/10/26(水)19:49 AAS
国際人権法に基づき、2006年に国連総会で採択された「英語: Convention on the Rights of Persons with Disabilities」(外務省仮訳、障害者の権利に関する条約)[28]は、当事者に言及する際「handicapped」や「disabled」ではなく、一貫して「with disabilities」の表現を用いている。これらの三語はどれも障害と訳され、"challenged" は「(体の)不自由な」の訳になる。

日本
戦前は不具者(ふぐしゃ)、不具癈疾者(ふぐはいしつしゃ)などと表記され、一般には「片輪者(かたわもの)」と呼ばれていた。

「差別用語#差別用語の種類」も参照
学術用語として、1924年(大正13年)に刊行された樋口長市『欧米の特殊教育』に視覚障碍者・聴覚障碍者・言語障碍者という表現がある[29]。新聞記事には、1921年(大正10年)の大阪毎日新聞に「工場主は労働者に賠償の方法を講じてゐるが一時に多数の障害者を出した場合等が」という使用例がある[30][注 5]。障碍者・障害者のいずれも、第二次世界大戦前のこうした用例は僅少である。

平成の常用漢字表改定議論中に、戦前は「しょうがいしゃ」という語はなかったという主張があった[32][33]。法律名に現われたのは1949年(昭和24年)の身体障害者福祉法などである。同法は当用漢字の使用制限で「礙」や「碍」が使えないことから「障害」が採用されたと周藤真也は述べている[34](碍は礙の俗字[35])。「者」の付かない「しょうがい」であれば、障礙・障碍もさることながら、明治10年代には障害を見出しに掲げた辞書が発行されている[36][37][38]。障害の語義のうち、現在の「身体の器官や能力に不十分な点があること」は、後年に成立した[注 6]。

個々の症例名については日本精神神経学会 精神科病名検討連絡会の「DSM‒5 病名・用語翻訳ガイドライン」(2014年)に考え方の一つをみることができる。同書に先立つ議論においてDSM-5の一部または全部の訳語を障害から症に改めるべきだという主張とその反対論があったことが示された。公表された初版においてはDSM-IV時代の名称を並記しつつ多くを症に改めている[
384: 2022/10/26(水)19:49 AAS
普通に忙しく仕事してるアイドルさんがオタ活なんて出来るわけないんだよねぇ
1-
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s